南紀ツーリング(2日目)

今日は旦那さんの車に便乗してやってくるD女史とそれにまた便乗したNちゃんと走る計画なのだですが。 紀伊田辺は朝から雨模様、集合場所の道の駅「志原海岸」(旧日置川町)まで走るか最寄駅まででも輪行するかと迷っているうちに雨はやんでしまった、交通量が多くて濡れた路面のR42を走るのは億劫だが、白浜海岸経由や廃道寸前の白浜日置川自転車道をぬってはしる程の時間の余裕もない。 幸い途中での路面状態は良かったのだが最後の笠甫トンネルを抜けると雨が降り出してきて道の駅までの残り数100mをぶっ飛ばし8時過ぎに到着。 どうやら今日は極端な「降ったり止んだり」の天気は覚悟しなければならない様です。 FI2612463_1E.jpg約束の9時より早くD女史一行が到着、お2人さんが車から自転車をおろして組み始めるのだが、Nちゃんはハブシャフトのナットが無いと言い出す、幸い輪行袋の中から出てきたのだがバタバタしていると今度はシャフト側をウッドデッキの隙間から落としてしまい一騒ぎ。 一段落すると今度はD女史のスポルティーフのカンチブレーキのゴムが何故かフネから外れている、限られた工具ではストッパーのピンを抜くだけでも一苦労。 天気も天気だがあわやツーリングどころではなくなるところでした。 FI2612463_2E.jpgどうにかこうにか道の駅「志原海岸」を出発し白浜日置川自転車道を走ります、ちゃんと利用されているのはこの志原海岸前後位ですが、れっきとした県道801号線でヘキサも立っています。 FI2612463_3E.jpg日置川を渡り<243>日置川すさみ線に入ります、日置川からすさみ町にかけてのR42はトンネルと橋で付け替えられ風光明媚な海岸沿いの旧道が県道となっています。 旧R42とあって幅員のある立派な道ですが、今では漁師や釣り人の車が入ってくるだけで交通量は少なくサイクリングにはぴったりです。 当然岬まわりの道なのでそれなりのアップダウンがありますが。 FI2612463_4E.jpgすさみ町へ入ったあたりで案の定雨が、周参見駅目指して突っ走り雨宿り。 止んだ処でで再び出発、海岸線を離れ周参見川沿いの<38>すさみ古座線を山あいに入って行き、すさみ八景「雫の滝」で昼食休憩、案内板と階段路があるだけの素朴なもですが、先日からの雨のお陰で水量が豊富でいつになく見応えがありました。 FI2612463_5E.jpg←周参見川から古座川水系へ越える獅子目トンネル、トンネルから出てくる冷気が外界の温かく湿った空気に冷やされてご覧の様に… 夜だと気色良いでしょうネ FI2612464_1E.jpgすさみ町佐本からもうひとつ峠のトンネルを越え古座川町へ入りR371を南下、次の目的地の「美女湯温泉」へ、R371から対岸路へは4輪は通行不可能な釣り橋を経由しま。 FI2612464_2E.jpg「美女湯温泉」にて、あがってのんびりしていたらまた雨が… ※ 火木土日のみ 午後2時~8時 300円、殆ど民家に大きなお風呂が付いているといった感じです、 FI2612464_3E.jpg再びR371を走り古座の一枚岩を見物して走り出すと、古座川町一雨(いちぶり)で地名に合わせたかの様にまたまた雨が、今度は野菜の無人販売の小屋に逃げ込みます、最後に温泉に入った事を忘れさせる様に六郎峠を越えてR42に出ます。 ←串本町高富にて、後ろ一番向こうが潮岬、ここでは嫌と云う程に晴れてます。 FI2612464_4E.jpg←潮岬キャンプ場にて、D女史の旦那さんのダイビングのグループと合流、月の下でバーベキューです。 本日の走行106.7キロ
アフィリエイト広告を利用しています