京都北山まったりランドナーラン

 京都北山で行われる「まったりランドナーラン」、ウッディ京北~大布施~広河原~佐々里峠~八丁林道~R162~ 約60キロのなかなか魅力的なコースなんですが、車に乗らない私にとって北山方面はなかなかアクセスの難しいエリアです。 今回も半分諦めていたのですが、M氏から新祝園から便乗させて貰えるとのお話があり、遠慮なくお世話になる事にしました。 待ち合わせ場所を自転車道から入りやすい近鉄木津川台駅に変更して貰い、夜明け前に桜井を出発、上街道を北上し奈良阪を越えるお馴染みのコースですが、今朝は一つの信号も踏切にも引っ掛からずに自転車道へ、思いもよらず早く着いてしまったので、コンビニへ立ち寄ったりしながらM氏の車を待ちます。 0840には集合場所の周山の道の駅「ウッディ京北」に到着、次々と馴染みの面々が集まってきます。 今日は11台のランドナーと紅一点なべちゃんの改装なったフラットバーロードの計12台の参加と云う事で、久しぶりに賑やかなサイクになりそうです。 U兄氏が急用で少し遅れると云う事ですが、他の面子は揃っているので定刻少し前に周山を出発し、まずはR477を花脊方面に向かいます。 10台以上のガード付がドカドカ走るのは名古屋での新春ラン 以来です。 周山より東のR477は昔に二度ばかり走った事はありますが、殆ど土地勘がありませんので、写真を撮るポイントが判りません。 上黒田、花脊、広河原と休憩しながら佐々里峠を目指しますが、佐々里峠への序盤ですっかり皆さんにおいて行かれます。 事前に学習しておいたコースや標高差からして、そんなに厳しいコースではないと踏んでいたのですが。 連日の寝不足と、飲料補給のポイントを逃したり、お腹の調子も今一つ、花脊からは全く未知のコースとあって調子は最悪です。 佐々里峠でようやく皆さんに追いつき道路で寝転がってりると、2時間も遅れてスタートしてきたU兄氏がもう上がってきます。 内心「こんな早くに登ってこんでもエエのに…」と思う事しきり。 分水にあたる佐々里峠を越えると由良川水系です、佐々里へ下りきる少し手前の河原でお昼にします。 元少年数名は喜々として河原に降りて行きます。 八丁林道へ入ります、取り付き2キロ程はご覧のような立派な道なんですが、その後1.5車線になり雰囲気も良くなって、木陰も多く最高のツーリングコース、水場もあって岩肌からほとばしる冷たい水も補給、おまけに今年初めてヒグラシの声も聞こえてくるのですが、自身のコンディションだけが最悪です。 路面状態は上に行くに従って徐々に悪くなってきて、崩落箇所もあって4輪の走行は厳しい様相に、所々ぬかるみになっている上に木漏れ日が眩しくて路面状態がつかめず700x28cには結構厳しいのですが、それでも23cのなべちゃんはどんどん先に行っているいる様です。 ようやく林道ピークで待つ一行の見える処までたどりついたら、今度は珍しく足が吊る始末、結局は押して登りついた始末(^_^;) ピークの向こうは少しダートがあります、500mとかの話ですが、実際はもっとあった様な… ここからR162まで標高差360m程のダウンヒルですが、気の抜けない路面と。 些か不安感のでてきたタイヤと効きの悪くなってきたブレーキに、思うように下れません。 這々の体でようやくR162に出てきました。 どうやら私にとって「北山」が鬼門である事は今回も実証された訳ですが、八丁林道は再び訪れたい道として記憶に残る事となりました。   ようやくありがた~い自販機のお世話になった後、車を避けて旧道や裏道を縫ってデポ地への残り行程を急ぎ、17時頃には戻ってきました。 往路一部自走を含めてここまで98.3キロ。 帰路は再び奈良県の手前まで便乗させて貰い、ナイトランの準備をしておいたのですが。 M氏と温泉に行こうと云う話になり日吉へ向かいますが、駐車場が満員で京都市内のスーパー銭湯に入り食事もして、わざわざ桜井まで送って頂きました、感謝!! 全然「まったり」でなくて「待ってくれない」皆さんどうも有難うございました、来週もトラウマの「サンギリ林道南行き」よろしくお願い致します。 集合写真を含め大きなサイズの写真をうちのHPにUPしております。 例によって https://canpal.info/hp から「BICYCLE」→「ツーリングの記録」→「2011」とたどって下さい。 土地勘のないエリアでR477とR162以外は走った事のないコースなので、撮影ポイントが判らずに写真の出来は今一つ二つですが、ご笑覧をば… なお認証が必要です、ユーザー名は’pal’、パスワードはうちのFAX番号の下4桁です、カレンダーの奥付等をご覧下さい。 なお申し訳ありませんがIE6以前のプラウザでは正常に表示できない場合があります。

アフィリエイト広告を利用しています