丹後半島ツーリング(2日目)

20150911a.jpg

七竜峠からの展望
 
 いつもの事ですが、4時半には起き出しゆっくりと準備を始めます、こちらは台風も過ぎ去りホッして、気楽に今日のツーリングを愉しみにしているのですが、テレビをつけると台風の影響で東北関東には相当の被害が起こっている様で、お見舞い申し上げます。
 

20150911b.jpg

 さて今日は基本的に丹後半島を巡るR178を宮津まで走るのですが、R178より更に海寄りを通る府道665号浜詰網野線と623号本庄浜本庄宇治線を迂回して行きます。
 6時に宿を出発、まずは近くのコンビニで補給です、今日のルートは宮津に至るまで、いわゆるコンビニの類は皆無です(網野町小浜にヤマザキストアがありますが)。 木津温泉街を抜け小さな峠を越えると日本海をバックに塩江集落が、集落を抜け再び登って行くと峠に公園の様なものが整備されています、「七竜峠」(しちりゅうとうげ)、峠一つゲット、どうやら盟友峠おやじナワールド氏の足跡のない峠の様です。 ベンチからは昨日通った小天橋と久美浜湾を望む事ができます。
 

20150911c.jpg

 七竜峠を下ると荒々しい日本海の風景が広がりますが、そんな中でも小さな棚田の風景が、秋の訪れが早い土地柄なのでしょうか、既に稲刈りが始まっています。 日本海に落ち込む様な斜面の集落、京丹後市網野町磯、かの静御前所縁の地だそうで、ここで生まれ晩年をここで過ごしたとあります。
 

20150911d.jpg 磯集落を過ぎ次のピークを越える処に「子午線公園最北子午線塔」と云う案内があります、日本標準子午線すなわち東経135度、その子午線の最北の地だと云う事です。 車道からは歩いてすぐの処ですが、その途中から府道を見下ろす事ができます。 なかなかの「自撮り」ポイントなのですが、お天気が今一つなのと結構な距離があるので時刻合わせをしながら長いタイマー撮影をしなくてはなりませんし、それに雄大な風景に対して自転車はあまりに小さ過ぎます。

 

20150911e.jpg

 府道665号を走り抜けR178に入ります、時刻も8時を回り明るい陽射しは入る様になってきましたが、相変わらず風が強いです。 間人(たいざ)近くまで来て、行く手の道路の上を舞う白いものが、「波の華」です。 能登半島の曾々木海岸などが良く知られていますが、本来北国の海岸の真冬の現象です、強風のせいなのでしょうが9月に見られるとは。
 

20150911f.jpg

 間人の城島(写真上)、ここで缶コーヒーで菓子パンをかじりながら小休止とします、間人の海岸と立岩(写真右下)、道路は結構波を被って濡れていますので、潮風どころか立ち止まっておちおち写真も撮ってられません。 途中「自撮り」をしたりしていたので考えていたより遅くなりましたが、10時前に道の駅「てんきてんき丹後」に到着、ここから先は昨年走っているのである程度時間が読めます、その時と比べると2時間程遅れで走っていますが、宮津にあまりに早く着きすぎたので、「自撮り」をしながらでもこれ位が丁度良いペースでしょう。
 
20150911g.jpg 京丹後市丹後町筆石にて、写真はR178のすぐ脇なのですが、屏風岩の方へ下りて行く道です。 後ろに見えているのは犬ヶ岬。
 
20150911h.jpg 袖志にて、日本海に面した漁村の風景も素晴らしいですが、ここには「日本の棚田百選」にも選ばれた棚田があるので、集落の上の方へ登ってみました。 案内板にある棚田と漁村を俯瞰した写真はかなり上からの様ですが、上への道路は厳重に封鎖されていました、どうやら自衛隊か米軍関連施設かなんかがある様です。
 
20150911i.jpg 昨年は端折ってしまったのですが、経ヶ岬灯台へ今回は行ってみました。 R178からの分岐(写真中右)から約1キロ、一旦下って登り返し、駐車場に自転車を置いて10分ばかりほぼ階段の山道を行きます、草生した敷地に灯台があるだけでベンチもありません。 駐車場へに戻ってきたら丁度お昼時、四阿もある事ですしコンビニ弁当でお昼にします。 灯台も駐車場も今は無人ですが、駐車場にはトイレと自販機があります。
 
20150911j.jpg R178に戻り、白南風(しらばえ)隧道を抜けると伊根町域に入ります、ここから蒲入(かまにゅう)展望所までの間が丹後半島を巡るR178のハイライトでしょうね、お天気も最高です。 蒲入集落からR178は峠を越えて内陸側へと入り海を見る事なく舟屋で有名な伊根へ繋がるのですが、今回は本庄宇治で海寄りの府道623号へ入ります。
 
20150911k.jpg 野室、津母、新井と海沿いの集落を継いで府道623号を行きます。
 
20150911l.jpg 15時40分伊根に到着、ここで写真を撮るのは午前中が良さそうですね。 残り宮津駅までは20数キロ、実は明日も天気が良いと云う予報なので、このまま舞鶴まで走って一泊し、走れる処まで走って帰ろうなんて画策していたのです、舞鶴から桜井まで最短コースなら150キロ充分走れる距離ですが、ただR9を走るのは気がすすみません、そうなるとどうしても遠回りになってしまいます。 とにかく舞鶴での宿を当たってみる事に、しかし適当な処が見つかりませんでした。
 
20150911m.jpg 宮津駅からの最終は1935ですので、格段急ぐ事もないのですが、宮津までは湾沿いの平坦路、天橋立まで向かい風の中、アウタートップでがっつり走ってみます。 天橋立の中は未舗装ですがれっきとした府道607号天の橋立線です。 市内でコンビニに立ち寄って1740宮津駅着、本日の走行94.0キロ。
 今日はもう「18きっぷ」ではありませんので、1858発「はしだて10号」で帰途に就く事にしました、京都までの乗車券と自由席特急券で3.810円、加えて京都から桜井まで近鉄利用で940円掛かりますが、「18きっぷ」でも福知山か東舞鶴までは第3セクターの京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道)ですので、「18きっぷ」の利用できる区間が短いのであまりメリットはないのですよね。 おかげで22時半には帰宅できてしまいました、天気予報に一喜一憂した今回の「丹後半島」でしたが、無事に満足できるサイクリングを終える事ができました。
 
[前日へ][1日目へ]、[2日目へ]
 
アフィリエイト広告を利用しています


「丹後半島ツーリング(2日目)」への10件のフィードバック

  1.  スイス村でキャンプ!。
    海水浴とサイクリングで伊根から東へ西へ。
    と、遊びに行ったことがございますが、どのときも夏でした。
    冬に行ってみたいなあ。
     https://www.youtube.com/watch?v=9fUc8SG00Gw
     ♪ふたりだけで生きたいの♪、この歌詞が心に沁みる今、この頃です(?)。
    丹後半島冬景色・・。
    ^^

  2.  おはようさんです。
     丹後半島はあしぎぬ温泉駐車で一周しました。
    伊根へは新井崎経由で走りましたが、棚田付近の坂がきついんで押しました。
    経ヶ岬の基地は米軍のXバンドレーダーで、基地関係者の交通事故もあるようですよ。
     それとの「はしだて」の車輌381ももうしばらくで終わるらしいです。

  3. ♪ふたりだけで生きたいの♪ ×
    ♪ふたりで生きたいの♪ ○
     「だけ」も「で」も同じような気もしますが、よく聞いていなかったのは当時も今も一緒でした(?)。
    中山美穂さんが唄っていたみたいですね。
    この9月の連休は、休めたら、丹後半島一周も視野に入れています。
    cancanさんと同じく、お天気の具合で変更もありだけど。
    このお天気よりも仕事の心配が大きいです。
    勿論、キャンピング・ラン!。
    未定ですが。
    どっか、いい場所、なかったですか?。
    キャンプ適地にです。
    琴引浜?。
    ^^

  4. お邪魔します。
    丹後半島再訪お疲れ様でした。
    写真の構図がいいから見てて楽しいですね。
    ほぼ全ての写真で「ここはあそこから撮った写真だな♪」って分かりますw
    けっこう目線というか視点が似てるかも・・・
    情報量が膨大なブログですので、今後色々と参考にさしていただきたく思います。
    フォーク抜き輪行は大変そうですが、丹後半島の道にはランドナーがよく似合ってるな~と思います!

  5. GTさんごぶさたしてます。
    帰りは懐かしい国鉄色でした、もうすぐ見られなくなるんですか。

  6. Libertyさん、間人前後を中心にキャンプ場の看板は一杯ありましたが、主に夏の海水浴客相手のオートキャンプ場みたいですね、ゲリキャンポイントは一杯ありましたけど。

  7. ぐりおさん、ようこそいらっしゃいました。
    海沿いの2つの府道を選んだのは大正解でした、R178だけを走っていたら感動も満足感も半分だったでしょうね。
    「てんきてんき丹後」から蒲入を除けば初めてみたいなもんですから、写真的には宿題もあります、朝の内の陽射しもなかったですし、来年また再訪したいです。

  8. 丹後半島まだ自転車で走った事ないので、そろそろ行きたいと思っていました。
    景色が良さそうですね♪
    そう言えば!?私も2か月ほど前にPCの再インストールしてましたがWindows7-Updateの永久ループにハマってました(笑)

  9. たっしーさん、ようこそお越し(^_^)
     奈良県に暮らしていて車に乗らない私は海へ行きたいと思ってもなかなか大変、どうしても往路自走で行ける伊勢志摩から紀伊半島になってしまいますが、南紀に行く事を思うと時間的には丹後半島は意外と近いんですよね。
    喧騒の去った9月の海を見るのが好きですが、今年は丹後半島だけで終わりそうです。

  10.  この連休、行って来ました!、丹後半島雪なし景色。
     http://www.3qqq.org/cbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=4000&type=0&space=0&no=0
     http://www.3qqq.org/cbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=4012&type=0&space=0&no=0
     http://www.3qqq.org/cbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=4024&type=0&space=0&no=0
     http://www.3qqq.org/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=4038&type=0&space=0&no=0
     よろしければ、ご覧下さいませ。
    反時計回りでした。
    cancanさんと一緒は嫌だから(?)。
    というよりも、新たな発見をしたかったから。
    逆向きは、別コースに感じますね。
    ^^

コメントは停止中です。