再び寒波襲来

三陵墓古墳群史跡公園にて、奈良市

 豪雪禍に見舞われている方々には申し訳ないのですが、今週も再び寒波が、と云っても今週も国中の平野部には積もっていなのですが… 少し晴れ間もでそうで、ただ夕方から予定があるので、お昼過ぎまでの予定で「自撮り」の準備をして初瀬ダムから旧都祁村域へ登り、旧室生村域へ下る定番コースを行く事にします。写真の三陵墓古墳へ向う途中、藺生(いう)地区へ立ち寄りますが一面銀世界と云う風には、この界隈は標高で500mにはなるのですが、まぁその分自転車での走行にはさして差し支えもなく登ってこれるのですが。

 さらに県道<781>都祁名張線を東に。R369と交差する白石から宇陀市多田へと小さな峠があるのですが、さすがに日影の下りは厳しい状況です。

 

 今日のコースは何度も走っている定番コース、「自撮り」のポイントは押さえているので、雪ならではの写真を狙ってはいるのですが。(写真右は2015.11.3)  同じく宇陀市室生多田、百日紅が知られる満寿寺の下の薬師堂にて。(写真右は2015.8.19)  宇陀市室生向渕(むこうぢ)にて、高見山を始め台高の山々は霞んでしまっているので、今日はパスする事に。(写真右は2016.2.11)  向渕で竜王渕の方へ行こうか、三本松へ行こうか悩んだつ末、三本松側に下ったものの、南側に開けた斜面には全くと云って良い程に雪は残っていません。海老坂峠まで下ったところで、室生ダムへと向きを変える事に。  室生ダム湖畔を行きますが、露出した岩盤にツララが(写真右は2015.6.24)。今日は季節を変えて同じ場所での「自撮り」写真が並んでしまいましたが、如何でしょう。 赤人橋で対岸に渡り「濡れ地蔵」へ向います。

 

 室生ダム湖の水位が高いなとは思っていたのですが「濡れ地蔵」は案の定水没していました、もちろん近くの巨木もご覧の様に。実は左の写真を撮っていたら、自転車が転倒しダム湖に、写真では左側は岸の様に見えますが、実は細かい枯葉が水面を覆っているだけなのです、すぐに沈む訳ではないのですが、フロントバックが開いてなかったのが幸い、カメラも入ってますし大変な事になる事でした、いましたネェ、フロントバックをバケツにした人が。自転車がドロドロになる位は仕方がないのですが、暮れに交換したばかりのマッドガードをへこませてしまいました。 と云う訳で気分もへこんでR165を真っ直ぐ桜井に帰ってきました。本日の走行60キロ余り。  

アフィリエイト広告を利用しています