チャリはNG!

【この記事は2016年6月24日に公開したものです】

 「チャリはNG!」、盟友峠おやじナワールド氏が2007年にご自身のHP「自転車・峠おやじ」に掲載した記事のタイトルなのですが。 いわゆる「チャリ言葉」の使用を否定する趣旨を以って、引用も含み語源から現状、その後の波紋をも含めて解説しておられます。 大まかに解説しますと「チャリ」あるいは「チャリンコ」は朝鮮語をルーツとする「子供のスリ」を示す隠語を転用したものを、非難や差別の意図や悪意を以って使用されてきたにも拘わらず、メディアなどにより軽率に拡散されたとし、引用を以って「自転車に対する最大級の『侮蔑』や『見下し』の表現」と論じ、そして使いたくない使ってほしくないと云う主張が読み取れます。
 特に古くからの自転車愛好家やサイクリストは、この言葉は使わないと云うのが暗黙の了解として継承されてきた様に思います、少なくとも関西圏においては。 自転車に対して格段の愛着を持っていない一般人は別としても、自転車趣味人の拡がりや情報の伝わり方が、スポーツサイクルを扱うショップやクラブと云ったリアルな繋がりから、マスメディアやネットを介したものに変化してきた今となっては。 この言葉は戒められる事無く拡散し、不勉強とまでは云わずとも経緯を知らぬ人は、悪意ではなく愛着を持って使われる場面も少なからず見られます。 その上日本語の誤用、乱用に関して大きな指針となってきたNHKまでが番組タイトルに使用し、某人気番組では主人公が連呼するに至っています。
 私個人としてはこの言葉は使わず、たとえ同好の士であったとしても、使う方とはひとまず一線を引かさせて貰うと云ったスタンスとし、自身のFacebookのレジュメにおいても「…投稿の殆どない方、プロフィールがあまりに見えない方、思想心情を異とする方、自転車を意味する俗語『〇ャ〇』を濫用される方、また『股覗き』なと人を馬鹿にしたプロフィール画像をお使いの方…」として、ひとまずフォロー関係を遠慮させて頂いています。
 さてここまで浸透してきたこの言葉「悪貨は良貨を駆逐する」(狭義に「グレシャムの法則」を引用するものではありません)の感あり。 そして忌まわしい語源を意識する事なく「ママチャリ」を始めとして「ゲンチャリ」「チャリダー」と云った多くの派生語を生むに至りました。 「チャリ」言葉を否定するからと、こららの派生語を否定する事は、普通に置き換えが可能な言葉はともかく、「ママチャリ」を「婦人車」や「実用車」と置き換えて会話する事は、日常生活を送るにも不自由な事になりかねず、戦前の敵性語排斥の如き馬鹿馬鹿しさもあります。 既に「チャリ」は善意と云わずとも悪意のない第三者に拠って展開されているのです。
 仲間内では「チャリ」語を使わないのは暗黙の了解、いわゆる禁句と云うやつですね。 稀に事情を知らない闖入者が現れた処で、オフ会などリアルな状況では、会話が途絶え周りが視線をそらせてしまう様な不穏な雰囲気に、口を滑らせた当の本人は躊躇いを感じざる得ないでしょう。 ところがネットワーク・コミニケーションの中ではそうは行きません、お互いの顔を見る事なく文字だけで主張が交わされ、中にはムキになって表現の自由だとか、逆に差別だとか、言葉狩りだとか声高々に主張しだす人がいるのです、そうなると対話も何もありません。 先の峠おやじ氏の場合では、肯定派は「チャリダー同盟」なるサイトまで作って活動を行なうに至ります、既にそのサイトは役目を終えたのか、熱が醒めたのか今は存在はしませんが。 氏は結論として不快な思いをしたくないなら「チャリはNG!」を掲げて自己防衛するしかないと括ります。 それから既に9年、「チャリ語」は浸透し、それを冠した個人のWebサイト、通販サイト、チーム名、公的なイベントまで枚挙にいとまがない状況、多勢に武勢、いまさらこの事に関してとやかく云うのは疲れたと云う御仁もおられます。
 さて何故にしてこの件をいまさらの様に持ち出してきたか。 先日もお知らせしました様にFacebookと云う限られたSNS空間ですが「自転車キャンプツーリングを愉しむ会」と云うグループ(非公開)を立ち上げました。 従来の仲間が核になっている訳ではありますが、多くの同好の士を募った限りは、いずれこの件による軋轢がでてくるのは時間の問題だろうと覚悟はしていたのですが、案の定。 管理人である私は取り敢えず静観を決め込んだのですが、「ここでは使わないでくれ」と云うクレームが複数、実は管理人である私が云いださなくて済んだとほっとはしたのですが。 幸い発言者は発言を訂正して頂ける事になったのですが、グループのレジュメにその旨を明記せよとの意見も、この件に関してそこまでせなアカンのかと云う気持ちもありますし、人の運用するネットワーク・コミニケーションに参加する限りは、郷に入っては郷に従えとまでは云いませんが、ある程度は推して知るべしかと思います。 結婚式で忌み言葉を並べる人はいないでしょう、その言葉を嫌う人が多く集う空間では遠慮するのがマナーでしょうし処世の術かと。 「管理人のレジュメ」も見てねと云う感じで、敢えて直接的に掲げる事はしませんでしたが。 あとは不本意な禁句があるとしても、そのグループに参加する事の価値を天秤にかけて貰うしかないですね、そしてその価値のあるコミニケーションでありたいと思う限りです。
 同じくFacebookでの話題ですが、前後してある方から友達リクエストを頂きました、まったくもって支障などない方でしたのでお受けしたのですが、ほぼ自動的に「自転車旅グル~自転車で旅するチャリダー達の集い~」なるグループに参加させられました(Facebookでは友達関係になるとグループでの権限があれば友達をグループに招待と云う形で参加させる事ができるのです)。 人となりを知るリアルにお付き合いのある方なら良しとしても、些かこれは迷惑な話で、ましてグループ名が「自転車旅グル~自転車で旅するチャリダー達の集い~」はいけません、その方は好意的かつ許容の範囲かと考えお誘いをされ、内容はとても魅力的なグループなのが残念ですが、毎日毎日「チャリダー」の文字も見て不快な思いをしたくないと云う理由で遠慮させて頂く事に。 「チャリ」語を否定する事が却って世間を狭くしているのではないかと云うご意見もあるかとは思いますが、安直に迎合せずに損得抜きで「嫌なものは嫌や!」と云い続け、今や少数派となってしまった主張を発信したいと思う今日この頃です。

アフィリエイト広告を利用しています


No tags for this post.

「チャリはNG!」への5件のフィードバック

  1. 昭和初期生まれの人に聞いたところ、ちゃりんこ(巾着きりの派生語)と、今のチャリンコとは音が違うといってました。
    でも、一番の問題は国語辞典ではないでしょうか?。
    自転車のこと≠子供のすりとは言い切れないそうです。
    つまり、同音異義語の証しがないという。
    これさえなければ簡単なことなんですがね。
    チャリン(コの発音なし)は実際、使われていたそうです。
    ベルの音から。
    証人も数多あり。
    同じく、昭和初期生まれの人たちの証言。
    http://hirabayashi.wondernotes.jp/2015/05/31/%E3%80%8C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B3%EF%BC%88%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%EF%BC%89%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%AA%9E%E6%BA%90%E3%83%BB%E7%94%B1%E6%9D%A5%E3%80%81%E3%80%8C%E6%93%AC%E9%9F%B3/
    この方の見解が正しいと思いますよ。
    朝鮮は関係のないことになりますね。
    私の場合、色々と重なった運の悪さで済ませています。
    ただ、自転車メーカーさんが使えない理由を知らしめるべきでしょうね。
    それで、どうするかは、その人たちの勝手でも。
    因みに
    「ちゃりんこう」とは、警官が持っていた金属製の棒が鳴る音、及び、その警官を指したようです。
    東北の方言であったと思っている人も沢山ですね。
    よって、犯罪と警官は繋がるという、これも運が悪かったこととなりましょうか。
    茶る意識が一般的にない以上、差別用語として認定して貰うしかないのでは?。
    「〇っちょ」と一緒ですね。

  2.  因みに交わらない自己防衛策なんて無意味、そんなとき、言い換えています。
     「チャリンのことやな?」
     「ママチャリンか」
     「ママサイクルなんやね、それ?」
     「チャリンダー01!、アンタ、いいねえ」
     等々。
    このとき、向こうさんに何故かと聞かれれば、
     「俺は使えないんだ、その単語、知っているから、知っているということは、こんなことなんよ」
     との返答をです。
    何かの参考になさっていただければ幸いだけど、知らしめるということは、これしか方法がないです。
    先のことがなされていない以上。
    片方が、しようがなく使えないといっているのに、相手さんが無視するのも、この世の中では聞いたことがありません。
    愛着がどうのでは済まないと判断するのが普通の人ですね。
    コミュニケーションは双方が成り立たないといけない訳ですから。
    ^^

  3. 理由はわかりませんが、ワタクシも昔からこの呼び方が大嫌いです。サイクルベース○○○に並んでいる1万円前後の自転車などを差しているのならまだしも、れっきとしたロードバイクを乗っている人が自分の自転車を○ャリと呼ぶ神経が理解できません。テレビなどメジャーなメディアで使われているからかも知れませんね。ここでなぜこの呼び方が不快か思い起こしてみました。
    いろんな説がありますが、自分の記憶ではガラの悪いバイク乗りの連中がまだ免許がとれない中学生のワルガキらの乗り物をちゃかしてオコチャマの乗り物○ャリンコと呼び始めたのが起源のような気がします。

  4.  今年もよろしくお願いします。

     チャリを使う場面で一番残念なんは競輪施行者の委託を受けた団体の「チャリロト」です。選手の皆さんはある意味尊敬に値しますが、ネット投票に「チャリロト」なる言葉を使わす団体の意識は軽蔑します。
     その言葉だけで、選手の走りへのギャンブルやなしに、タダの数字のばくちに聞こえます。

  5. 同音異義語の証しがない・・・と仰る方もお見受けしますが、発音を含めてズバリ少女のスリである事を美空ひばりが唄っております。
    https://www.youtube.com/watch?v=TYbgIhgwvT0
    浅草で一稼ぎしてオサラバさらば、風の向くまま気の向くままにスリ窃盗行脚の旅を続ける・・・そういう設定の松竹映画です。ウチの爺さんが子役として初めて抜擢した女優さんが朝鮮出自であったかどうかまでは聞いておりませんが、祖父のドタバタ喜劇映画のヒットの下支えしてくれていたのは紛れもなく吉本興業の芸人さん達であり、京都河原町界隈からのエキストラであった事を思えば自明でありましょう。
    残念ながら、ここまで言葉が浸透してしまうと 逆にそれを使用しないと一般の人に説明できない場合も出て来る為、自分の所有するもの限定で「ママ茶」と表記して御茶を濁す今日この頃です。幸い、関東でも自分の周りの極親しい仲間達は若いロードバイク世代であっても使わないでくれているのが有難いですし、また無駄に世間を広くするツモリも無いのでcancanさんのスタンスには大いに賛同するものです。むしろfacebookの言葉狩りは酷く、本日また7日間の垢停食らいました。世間を騒がす「詩織と山口」で、女の方をチョットでもdisると通報する輩が居るんですね。いやはやなんとも・・・(^◇^;)

コメントは停止中です。