ホームページのリニューアル

 かねてよりリニューアル中のホームページ、いつまで触っていてもキリがないのでとりあえず公開しています。ホームページを最初に作ったのが1997年、まだ日本ではブログもSNSも無かった頃(mixiは2004年)ですからね、1997年と云えばそれまでのパソコン通信に翳りが見えてきて、アスキーネットと私の参加していた日経mixが終了した年、1995年にテレホーダイが始まって夜中ならINS64の常時接続が使える様になって、プロバイダやレンタルサーバーとか個人でもホームページを持てる様になって、コミニケーションツールとしてBBSが賑やかになってきた頃かな。自転車関係のホームページではナワさんの「自転車・峠おやじ」(1996年)、乾さんの「ランドナー補完計画」、故門岡さんの「自転車ツーリング再生計画」、輪童さんの「自転車散歩」、駒井さんの「サイクル紀行」、skuramさん、布目さんと次々と登場してきました。
 最初の頃の開発ツールはIBMのホームページビルダーだったかと、その後Microsoft FrontpageからMicrosoft Expression Webと使ってきていたのですが、ここ数年は「道路元標」と「ツーリングの記録」のアルバムを更新するだけで、もっぱらブログが中心になってしまいました。2004年5月にNTTデータが実験運用を始めたサービス「doblog」でブログに手を染めたのですが、2009年2月に障害発生、まともに復旧できないまま5月にはNTTデータとあろうものがサービス終了と頓挫、急遽契約しているXServerで使えたMovableTypeに移転、諸般の事情で2017年1月にはWordpressに乗り換えて、ブログの方は今に至っているのですが。
 さて前置きと云いますか昔話が長くなったのですが、陳腐化したホームページをいつまでもほっとけません、昨今はWordpressとかでホームページまで作ってしまうのがトレンドな様ですが、それはちゃうやろと云う気持ちがあって、Expression Webでの開発に拘っていたのですが、最新のExpression Web 4の画面を眺めては溜息がでるだけで、どうにも重い腰があがりません。結局はブログで慣れているWordpressでやっつけるのが最短コースかなぁと云う結論になります。今やWordpressで何かしようとするば、適当なテーマを見つけてやっつけるのが常套手段、無償のテーマで充分満足の行くものが作れるはずです、ただこの適当なテーマを探す作業も結構大変なんですが、結局は今風に格好良くて、実績、定評、情報の多いSidneyに決定、どうにかここまでやっつけたのですが、プラグインてんこ盛りで複数のエディタを使わなければならないとか、操作性は決して良くないと云うのが正直な感想です。
 アドレスは https://canpal.xsrv.jp/wp2/  従来のhttps://canpal.info/hp からリダイレクトしてあるのですが、この辺り今後どうしたものかと。「道路元標」や「ツーリングの記録」「Selfy Photo」を始めとするJalbumを使ったアルバムと云ったコンテンツは従来の場所へリンクして、すなわちWordePressをランチャにして従来のコンテンツに飛ばしているだけなんで、その辺りでデザインの統一感がないのも致し方ないと云うか、テーマにSidneyを使ったのはトップのスライダー画面のためだけと云われても仕方ありませんが。
 と云う訳であちこちで工事中になってますので悪しからず。GoogleMapのサービス変更でマップがまともに見られなくなっている「道路元標」をどうするかとか「峠」はともかくフレーム構造を引きずっている「紀伊半島の道」と云ったコンテンツをどうするかとか問題は山積みです。当面は中身よりちょっと見かけだけのホームページになりますが、どうぞ長い目で見てやって下さいませ。

アフィリエイト広告を利用しています


No tags for this post.