スピーカーエッジ張替顛末記(再びエッジが裂けるまで10年保存版)

Blog開設1週間を待たずしてネタ切れ、2,3ヶ月前に某BBSにアップした話題を引っ張りだしてきました、興味がある方がおられれば幸いです。

 ひょんな事で長い間、埃をかぶっていたJBL 4412スピーカーシステムを引っ張りだしアンプに繋いでみると何か音が変、恐る恐るサランネットを外してみると、ご覧の通りエッジがボロボロ、購入当時(10数年前)、音質面から評価の高かったウレタンエッジ、経年変化による劣化が囁かれていたが、まさか我が身にこの様な形で降りかかってくるとは。 メーカー修理も可能だがウン万円也の費用が、いまさらオーディオに金をかける気持ちもなく、JBLや何だと贅沢を云わなければ新品が買える金額ではないか。
 ネットで色々調べていると自分で交換を行う修理キットが数千円で出ているのを見つけ、これ位の費用ならダメ元とトライしてみる事にした。


左上) 取り寄せたキットにはエッジと接着剤、簡単な作業手順を書いた紙が入っている。
右上) ボロボロになった古いエッジを取り除き、仮にエッジをはめてみると、なかなかうまく行きそうな感じ。
下) 問題はエッジとコーンの接着後、乾くまでの間の固定方法。 そこでご覧の様に鍋の蓋と洗濯バサミを動員、
 と云うわけでいまさらオリジナルとの音質の比較はできないものの、一応納得できる状態でJBL 4412は蘇りました。
 決して作業そのものは難しいものではありません、ボイスコイルの接触を起こさない様に慎重にセンター出しをする事と、綺麗に仕上げようと思えば、古いエッジなどの剥離を念入りに行う事ですね。

 ちなみに私は交換エッジのキットをFUNTEQ http://www.fun-audio.com/ と云う処から購入しましたが、後日、私のを見てトライした知人は対応が遅いとの事で、他の店のキットを利用されました。 そちらの顛末、経緯から修理ノウハウまで詳しく書かれています、興味のある方はどうぞ↓
ぬのめさんの「With the Wind」→「スピーカーのエッジ修理しました」



No tags for this post.

マシン近況 裏表

2年振りにリニューアルしたマシン群、上段中の2台
MSI/PT880 Neo-LSR (VIA PT880 チップセット)
Celeron 2.4GHz or 2.0GHz
Memory 256MB×2 (Dual構成)
Disk Seagate ST340014A (各40GB×2,7200rpm)
Video Matrox G450
ビデオ編集やゲームをする訳でもないので、いわゆるハイスペックなマシンではありませんが(メモリを除けば現行入手可能なパーツでの最安構成かも)、実用には充分。 でもビデオカードが一世代前のものなのでペンチマークは芳しくありません。
 7台のマシンを2台のモニタ切替器で切り替えていますので、ビデオカードが揃わないと同期が微妙に合わないのです。 (もちろん解像度の違いはモニターが自動で切り替えてしまいますが)
 結構ケースおたくなのですが、この2台に使ったケースは気に入っています、収束商品の様なのでもう1台買っておこうかな。 ちなみにアルミケースは好きではありません、安いアルミケースならスチールの方がマシです。
 左側のマシンはABIT VP8 Pentium800MHz、つれあいのCPUをやっと見つけたのでデュアル化しました。 SQLサーバーとして動いてます。



前面カバー付のケースはなかなかクセものです。 今流行のファンコントローラーなど前面に突起のあるオープンベイ機器は干渉してしまう場合があります。 特に左のケースは僅か数ミリの突起でも当たってしまう段があります。 右のケースで使っているオウルテックの現行のリムーバブルケースでは当たってしまい、古いタイプのものを使っています。
右側で使っている3.5吋ベイのファンコントローラー、安いのですが機能は限られています、アラームの設定温度も保持してくれません、でも青いバックライトがお洒落。



skuram翁をして「悲惨な状態」と云わせた舞台裏、でもこれだけはどうしようないです。 電源を古いマシンを含めて6台をサイズ製の「鎌力」に入れ替えました。 2年前位の静音電源は名ばかりでしたが、最近のものは非常に静かになりました。 ファン専用の回転制御付きコネクタとシャットダウン後排熱のため一定時間ファンを回転させておく機能がついています(1台初期不良で永遠に回り続けるものがありましたがメーカーに交換して貰いました)。
 実は低速でシャットダウン後に回っている為に先の不良に暫く気がつまきませんでした、で余興でケースファンをLED付のものに変えてみました、シャットダウン後も暫く点灯しています。 右のケースは12センチ角なのでLED付が見つかりませんでした。


No tags for this post.

4サイドキャンプツーリング

昨日から1泊でキャンピング装備の自転車で現地集合してキャンプと云うツーリングへ行ってきました。



4サイドというのは前後輪の左右に振り分けて4つのバックを取り付ける事で、わたしたちが若い時代には旅行の1つのスタイルとして、多くの学生が北海道や信州と走り回っていました。 現在のロードレーサーやマウンテンバイク全盛の時代には、オーソドックスな旅行車は日本ではマイナーな存在になってしまい、今回集まったのは3名、いずれも50歳台と云うのも少し寂しい気もしますが。



と云っても私の自転車(左後)はガード(泥よけ)こそ付いているものの、伝統的な旅行車ではありませんが。


豚角煮

キャンプには何か一品持ってこいと云うお達し。 久しぶりに「豚角煮」なんぞを作ってみる、どうも不満足、前回程ではないから食えない事はない。


No tags for this post.

今日の予定

午前中仕事。
トンボ帰りして、五條市阿田の吉野川河畔でキャンプ、キャンプツーリングと云う距離でもないけど、準備支度は変わらない。 FOMAが使えたら(まず無理)、画像貼りまする。

No tags for this post.

プログ初日

大黒屋さんを始め、たくさんの方々のご来訪を頂き有難うございます、今後とも末永くお付き合い下さいませ、と云いつつこっちが持つのだろうか…
 しかし完全に掲示板モードになってますね。

No tags for this post.

明日の予定

1.お昼に梅田でskuram翁とデート
2.旭屋書店でコンピュータ関係の本を物色、買うのは通販。
3.日本橋でDOS/Vパーツの買い物。
4.どこかアウトドア用品の店で買い物。
5.ディマージュ7iのアイピースのゴムがボロボロになったのでミノルタSSに行ってみよう、7の時はタダで貰えたけどなぁ…
6.時間があったらGARE大阪のHerryHansenを覗く。
7.明るいうちに帰って来られたら、ブレーキシューのゴムの交換に行きたい、デオーレLXのって在庫があるかなぁ。
8.週末のキャンプツーリングの準備、これが大変、距離的にはポタ気分だけど、1泊2日の準備には違いない。 akutaさんから何か一品持ってくる事とのお達し、最悪は「だんご庄」のだんごと「鈴音堂」のいちご大福でゆるして貰おう。


No tags for this post.