今日のお仕事

仕事仲間から少し手伝ってくれと頼まれてPCの設置とソフトのインストールに出かけてきました、移動は車の助手席に座っているだけなので楽チンは楽チンなのですが。
 1軒目は「もやし工場」食べる’もやし’です。 豪雪の影響で葉物野菜高騰の余波で’もやし’の出荷が伸びているそうです、でも’もやし’って安いですからね...


2軒目は天辻峠を越え大塔村の個人宅、あのR168の崩落現場を見下ろすお宅、結構ハイテクなおばあちゃんのPCの入れ替えです、今はやりの複合機のプリンタ付きで。 それがこのおばあちゃん、元は大阪の学校で英語の先生をしていて、旦那さんが跡を継がなければならなくなってこの村にやってきはったそうで、そしてご出身の小学校は私が一時暮らしていた処の校区、私が越境しなければ先輩にあたる人で、他にも色々とニアミスしていたので、パソコンよりもそちらの話で盛り上がってしまいました。
 処で国道の元のルートの復旧にはまだまだ掛かりそうですね...



急な斜面にへばり付く様に建つお家、大塔村や十津川村では当たり前の風景なのですが、観光客は強引に山を削り谷を埋めて造られた国道沿いしか知らないでしょうね、なんとこの細長い庭は元の西熊野街道なんだそうです。
 こんな処でのんびり暮らしてみたいですが、光はもちろんADSLも引く事ができません。



帰途、樺の木峠近くの知人宅で、MP3プレーヤーを認識できないUSBポート、実はこれが一番大変でした。

信じられない(*_*)

W氏から「サスペンション・ステム(ソフトライドステム)がオークションに出てるよ」とメールを頂いたので、まあスペアか部品取りに\1,000位までならとウォッチしていたら... 現時点で\3,700だって。 ヴィンテージなものならともかくこんなものにネェ... 少なくともこの世にこいつを活用できるのは私以外に存在するとは思えないけど、まして私の使っているものよりハンドルへの取り付け方法が古い様で、フロントバッグ用アタッチメントに干渉しそうだし降ります。
。 私の場合フロントキャリアを付けるとフォークのしなりがなくなるので使ってますが、スプリングが柔らか過ぎてブレーキングでハンドルだけが沈むので、絶対に人に奨められるシロモノではありません、サスペンション・フォークが出現するまでの時代の遺物ですネ。

PS:結局\4,000也で落札された様です。


No tags for this post.

色々...

少し睡眠不足気味で目が醒めると昨日に続いて良いお天気、昨日の疲労もあまり残っていないので、体をほぐしがてら少し走りに行きたいなと云う気持ちも無くは無かったが仕事も気になるし、結局走りに出かける程の勢いも無く、少し仕事を触ったりしながらなんやかんやゴソゴソしていたら、昼過ぎから眠くなって横になってしまった、何をしたのか良く分からない一日になってしまった。
 今掛かっている仕事が株式相場が開いていないとデバッグがままならないので、詰めの段階までくると夜型の自分にはなかなか捗らなくなってくる、まあ拘束された約束は金曜日までないので、’雪掻き’にでも出かけない限りはそちらどうにかなるだろう... オフラインでもできる気になる箇所もあるし、他にもServerやNotePCの再インストールとかやる事はなんぼでもあるのに手が付かない、元来切替がなかなか出来ない性格なもので... 困った事である。
 新春早々2度も走ったお陰で今月は既に200キロを越えている、このまま行けば昨年の300キロは楽に越えそうなものだが、この時期なにかの企画で約束でもないと一人ではなかなか走り出せないものである。 昨夜体重計に乗った処案の定変わりはない、150キロ走った処であれだけ食ってたら仕方あるまい、まあこの時期少々走った処でそうは汗をかかないしネ、しかし最近なぜかお腹が良く減る...食欲と云うより単にお腹が減るのである。
 米朝落語のカセットテープのデジタル化は16巻まで進んだが、やっと全体の1/3程。
 結局、夜遅くになってから先日頂いたRAIDカードのPromiseTX2000を組み込んでシステムの再構成用に仮のサーバーを組みだす、JT氏から頂いたPentium?V866MHzに換装しようかと思ったらPC133のメモリが見つからない、そしてWindows2000ServerのCD-ROMも見つからない、こちらは2003用のドライバがダウンロードできたのでWindows2003Serverで始める事に...

No tags for this post.

ひゃっきろポタ 余談

嵐山にて、渡月橋近くの昨年と同じ店に入ります。 「鍋焼き定食」+「ぜんざい」、向こうのテーブルはそれにビールまで...


復路、桂離宮前まで対岸ルートをとり和菓子屋を襲撃!! 今日は店頭だけですが、来年はきっと店内も...
人の事は云えませんがだいたいがこの面子はいけません、「甘党ポタ」とか、近江八幡では’丁稚羊羹’屋さんを襲っていました。
 でも全く以て自身減量しようと云う気が...


桂離宮前「中村軒」
(Photo:T御大)


明日のおやつにおいておこうと思いましたが、写真撮影のために箱を開けたらもう辛抱たまりません。 ちなみに私はお上品なお菓子は柄じゃないそうなので(裏千家師範の母いわく)、’きんつば’と’三色だんご’と’うぐいす餅’です。 ‘きんつば’は大阪の高砂堂のに比べるとお上品なお味でした。


No tags for this post.

ひゃっきろポタ

昨年に続いて、新春早々京都八幡木津自転車道を往復しようと云う企画、でも決してポタリングではありません。 昨年は嵐山まで行くなんて話になっていなかったのクロス用タイヤで参加してエラい目に遭わされたのでロードで行こうと思ったのですが、帰路は日没になるのでクロスに32Cを履いて6時半から出かけました。
 今朝の奈良の最低気温は-4.5℃、でも朝8時半、平城京跡朱雀門に集合した面々。



歌姫神社にお参りの後自転車道へ、リカンベントが1台混じっているにもかかわらず既にポタリングペースではありません。


途中、時代劇のロケ地で有名な木津川流れ橋にて、
「単車、自転車は押して渡ってネ」


途中からの参加者が加わり13名にふくれあがって、無事嵐山に到着。
鍋焼きうどん定食にぜんざい食って、帰途和菓子屋を襲撃して、復路へ。


嵐山では少し雪がちらついていましたが、6名が復路も走って4時過ぎには木津近くまで帰ってきました。 歌姫街道経由で集合場所に戻る3名と別れ、奈良坂経由で奈良市街に、今日は「若草山山焼き」の日です、混雑する市街をすりぬけ上街道に入ると案の定ナイトランで6時半頃桜井に帰投しました。
本日の走行、桜井?奈良間の自走を含めて152.5キロ。

PS:例によってうちのHPの[輪]→[ツーリングの記録]に写真アップしています。


今年の年賀状

今年は不作です、あまり面白いものがありません。 やはり例年の様にこれで決まりですネ(^_^)
←Mrs.D一家の「山スポ」


仕上がりはこれが一番、フチなし印刷の威力ですネ。



それぞれの写真の重ね方が中途半端で少し工夫があったら面白かったのにね、でも写真にKettaファミリーのほのぼのとした雰囲気があふれています。


←番外、某女史の年賀状は私の撮った写真でした(^_^;)


No tags for this post.

52cmかぁ…

長期予報では今冬は暖冬とか云ってた様な気がするけど、三八豪雪以来の記録更新があちこち出ているし、スキー場も降りすぎるとネェ...
週末には岩手へ行くと云っているN嬢、行けたら行けたでお気をつけて。


No tags for this post.

仕事初め?

別に自身の’仕事始め’はあってない様なものだが、ある客先の’仕事初め’に10年近く付き合っている。 今日はA氏主催の’初ポタ’がとても美味しそう(でも寒そう)だったが、冷えきった会社の中でサーバーとか起動させるのでトラブルの可能性も高いし、最近どうもファンの音も気になる、で予定通り朝5時58分の電車に乗って出かけた... 無事2台のサーバーは起動した様なのだがモニターが点かない(^_^;) どうもKVMスイッチが死んでいるみたい、とりあえず余りのキーボードとマウスを繋いで、モニターはケ?ブルの繋ぎ替えでシステムとしては動いたが。
 そう云えば昔々NECの初期のPC9801は内蔵タイマーの年号が進まず、’仕事始め’は会社中のPC9801F2/13台の時間会わせだった。
 ところでIBMノート(X40)のスーパーバイザーパスワードのリセットってメーカーに送ると5万円も掛かるのね、ぼり過ぎ。 私の責任じゃないけど。

No tags for this post.

「走り初め」笠そば?竜王山

FI2189684_0E.jpg朝から風が結構吹いているにもかかわらず桜井駅南口には7名が集合、わざわざ八尾からO氏が「愛のサンジェ」を駆って見送りにやってきてくれました。






FI2189684_1E.jpg集合場所に現れなかったN嬢から三輪まで来たとの連絡、巻向からショートカットの直登コースを登って貰う事に、T御大と迎えに行きますが、さすが大迫→大台2時間弱の彼女は50キロ自走の疲れも見せず30分で登ってきました。



FI2189684_2E.jpgちゃんと笠山荒神に初詣してきましたよ。
しかし「笠そば」の味が落ちたというのは共通した意見ですねぇ、残念。






FI2189684_3E.jpg標高585m竜王山への縦走路を走ります。









FI2189684_4E.jpg天理へと下り、初詣で賑わう石上神宮から三輪神社へと「山之辺の道」を行きます。

本日の走行48.3キロ、この季節ハイカーは少ないものの細かくアップダウンが繰り返す「山之辺の道」はやはり疲れますわ。 No tags for this post.