WN-WAG/A

 代わりに選んだのはIOデータ機器のWN-WAG/A、定価で\13,600とアクセスポイントとしては割高ですが、アルミ筐体で、なかなか高級感のある仕上げです。


壁面への取付けは直接ではなく、写真のブラケットを介して取付け、筐体をスライドさせて固定します、従って向かって右側に筐体分のスペースが必要になります、これでは縦方向に取り付ける場合に天井側にスペースが必要になってしまうのですが、筐体にブラケットを付けてから壁面に固定できる様に、取付け穴が工夫されています。 この辺りはなかなか気が利いているのですが、逆に自立用のスタンドは思い切りチャチなシロモノです。


今回は交換なので既に電源がきているのですが、シリーズにPoE受電ができて a/g/b同時使用可能なWN-WAPG/Aもあって興味深いです。 。


お洒落なのはのはランプ回りのデザイン、所詮は無線LANのアクセスポイントなのですがね。


No tags for this post.

案の定

 所詮は中国製のパッチもん、ハンドルブラケットを締め付けただけで破断してしまった。 もちろんLED部は使えるので、案の定と云うか分解する事に…



No tags for this post.

CF-R7CW5AJR

 某A氏ではないですが、物欲に負けてポチッといってしまいした(^_^;)
 と云っても全くの新品ではなく、一つ前の春モデルの展示品をオークションで落としました、A5サイズのRシリーズですが送料込で\133,100でした、もう一つ前のR7Bならもっと安い様ですが、XPへのダウングレードメディアの提供が3/31で終了しているので圏外です。 客先がX40からLet’sNoteへ移行して行くのでサポート用に便利ですし、周辺機器も借用できますしね、ただACアダプタはTシリーズとRシリーズは違います、コネクタは同じなので容量の点で上位互換なのかなぁ…



 右側はVAIO C1、OSが悪名高きMeだったのでXPのインストールを検討してみたのですが、メモリも少ないし所詮はトランスメタ社のクルーソーですからネェ、C1はオーストリッチの一番大きなフロントバッグにも斜めにしないと入りませんでしたが、CF-R7はモンベルのフロントバッグにもどうにか入らなくもないです、さすがにキーボードのピッチはTシリーズと比べても狭いですし、10.4吋モニターは老眼の目にはつらいものがありますが、一時は工人舎も検討していた位ですし、所詮ノートPCはメインマシンではなく携行性重視ですから。

No tags for this post.

CF-SYN011CR

Let’sNoteなら欲しかったのが、この純正インナーケース、革製のリフィル風なところがお洒落なのですが、実際使ってみるとあまり使い勝手の良いものではありません、


裏面は放熱も考えてメッシュになっていますが、筐体へのセット等、もっと工夫が欲しかったですね、値段を考えると実用性では決してお奨めできるものではありません。


No tags for this post.

Corega WLAP-54GT

ThinkPad X40で使えていた無線LAN(802.11g)がLet’s Note CF-T7DW6AAS では安定して使えなくなくなってしまった。
 アクセスポイントを Corega WLAP-54GT から手持ちの Planex GW-AP54SPに取り替えたら問題なく稼働、WLAP-54GT のファームウェアは1.0.3で最新、といっても2003年から更新されていないが。
 GW-AP54SP は壁面取付けに対応していないので、とりあえずケーブルタイと紐で括り付けておく事に。 何かさわると色々と問題がでてくるものですわ。 壁面取付け可能なモデルを物色中。


No tags for this post.

ダイナミックディスク

3月に組んだマシン、ブート時にハングしてしまう事が度々、電話でのやりとりでは原因が全く掴めない、最悪は再インスト?ルしかと考えていたのだが、ISDNのダイアルアップ環境しかなく、高速な常時接続が使えないと云うなかなか大変な環境にある。
 SATAの2台目のディスクをデータ用としてリムーバムルケースに入れて4台のカートリッジを適宜交換(もちろん停止時に)して使っていて、どうやらその交換後に不具合が出るような感じもあるのだが…

結論、1台のディスクがダイナミックディスクとしてパーテショニングされていた、何故そうなるのかはおいといて、きっとそれが駄目なんだと、まずダイナミックディスクなんて使う事はないもんね(^_^) ついでにeSATA PCI Express ボードREX-PE30Sをかましてホットプラグ(シャットダウンせずにカートリッジを交換できる様)にしてきました。


No tags for this post.

LEDライト

J&Pに売っていたシロモノ、一応自転車用でハンドルマウントも付いているので、そのまま使えるのですが…
壊れてしまったこいつに組み込めないかと思案中。


No tags for this post.

雨とパンクの日

予報に反して午後も晴れ間が出ていたので、自転車で10分足らずのスーパーへKHSで買い物へ… 買い物を済ませて出てくると雨が(>_<) 急ぎ帰途に就くと半分も行かない内に後輪がパンク(>_<)(>_<)
 すっかり濡れて帰ってきて、さっさとパンク修理しておこうとすると、’あすか’までパンクしているではありませんか(>_<)(>_<)(>_<)


Let’s Note CF-T7DW6AAS

日曜は某A氏企画の「曽爾高原ヒルクライム」ツーリングに参加しようと企んでいたのだが、週末にクライアントが中国出張中にノートパソコンが盗難に遭うと云うアクシデントがあって、対応で出かけられなくなってしまった。 そんな時に限ってツーリングには絶好の爽やかな一日だった様で…

盗られたのIBM ThinkPad X40 (実はこのマシン)だったが、3年リースが済んで延長に入ってハードは償却された様なシロモノだがデータは金にかえられない、幸い外部へのバックアップとかでほぼ格好はついたのだが。 代わりに選んだモデルはPanasonic Let’s Note CF-T7DW6AAS、VistaからXPへのダウンロード権付きモデルが既にXPをプリインストr?ル済みになっていると云う、なんとも話のややこしい法人向けモデル、まぁ現実のニーズには一番即しているには違いないが。
 Let’s Noteは初期のモデルをさわった事があるが、最近は人気機種だけあって、そのころと比べればずいぶん色々と良くなっている様な… このTシリ?ズは光学ドライブなしのA4モデルだが、よりコンパクトなB5サイズのRシリーズが欲しくなってきた、C1はどうした(^_^;)


半日ががりでインストールを進め、公衆無線LANのテストがてら駅前のスーパーの中のマグドナルドへ、そこはいつも高校生に占領されてうるさい事このうえないので、まず入らないのですが、いかんせん桜井市には此処位しかないのです(^_^;)


No tags for this post.

古本たち

 もう役立つ事もないだろうMS-DOSや98関係の書籍がどっさりあるのだが、思い入れはともかくとして、BOOKOFFに持って行っても重い目をするだけで値段もつかないだろうし、しかしゴミに出すのもあまりなので、と云って\100やそこらでオ?クションに出しても手間ばかりなので、出品無料キャンンペーンに乗って思い切って\500?\1000で出したら、捨てる神あれば何とか何冊か売れちゃった。 良かったら覗いてみて下さい、まだまだPC8001とかPC8801関連とかもあるのでリクエストにも応じますよ(^_^)
PS : オーム社の絵とき読本シリーズは出しません、共著とは云え一部は著作なので(^_^;)


No tags for this post.