ホームページ リニューアル

 リニューアル中だったうちのHPですが、いつまで触っていてもキリがないので、公開する事にしました。 あちこちに問題を抱えていますが、お許しをば、ここで結構ですので、色々とご指導ご指摘ご叱責頂ければ幸いです。
 基本的に IE6 ではマトモに動かない部分が多いです(プルダウンメニューが崩れたり、Jalbumの一部のスキンでスライドショーが動作しない様です)、色々とやってみましたが Google にも YouTube にも見捨てられたブラウザですから仕方ないでしょ。 文字コードをUTF-8へ移行しましたが、この点でも問題がある様で、Jalbum や GoogleMap で文字化けが起こったりスクリプトが実行されない事があります。
 肝心のコンテンツですが「Gallery」に「カレンダーに使った写真」をUPしてみた他は目新しい部分はありません、「紀伊半島の道」なんぞは多少リンク切れをチェックしたものの、そのまま横滑りです。

No tags for this post.

ただいま405峠

20100525a.jpgHPの「峠」のコンテンツを整理している中で、一体今で幾つになるのだるうと数えてみた。 最近では「峠」を目的で走りに行く事もなく、道路元標漁りの途中で、やむなくと云うか、さして大した事もない「峠」を折々に拾う程度の事だから、あえてカウントする事もなかった。 HPの方では従来から府県別にアクセスできる様にしているので、県境に跨る「峠」を重複しない様にカウントするのが、結構邪魔臭かったりする。 で300位はあるだろうとは思ってはいたが、結果400を越えていた。 峠おやじN氏と云う偉大?な先人がおられて、足元にも及ばないと云うか、いまさらと云う気もしないでもないが500位は生きている内にはいけるかもと思ったりも、しかし道路元標同様に既に近場は押さえてしまっているので、そう簡単には行くまい。 ちなみに三重県が68、奈良県が104、和歌山県が97である。

ツーリングの余韻

20100523a.jpg

 天気予報の云う様には一向に降ってこないなぁと思っていたのですが、夜中から降り出して案の定、今日は一日雨でした。 処によってはかなり酷い降りになってりいる様で。 最近走り込んでいないせいか、やはり昨日の様にそこそこの距離と負荷、ペースで走ると結構堪えます、100キロ以上センチュリーランした様な疲労感です、やはり歳のせいかな(^_^;) 幸い翌日に響かないので良しとしましょう...
 メンバー制のUG兄さんのBBSから私の写った昨日の写真を頂いてきました。 サイドバック装備のなかなか貴重なショットです、ちょっと低迷していますが、この写真を見ると今年も頑張って走らなくてはと思いますね。

No tags for this post.

布目ダムディキャンプ

 笠置で予定していたキャンプ、日曜のお天気が思わしくないので、土曜一日だけ布目ダムまで往復しようと云う事に。

 長谷の「宝園堂」でおこわ饅頭と草餅を買って集合場所の針を目指します。 テントなしで火器だけなので2サイドとは云えそう重くはないですが、久しぶりの初瀬ダムを登ります。
 途中、橿原のつっちーさんと前後しながら走り、勾配の落ち着く笠荒神奥宮の名水の処から一緒に走ります。 集合時間は10時半だったのものの、針TRSには9時50分着には着いてしまいましたが、既にホスト役のakuta氏も既に到着。
 今年は皆さんと一緒に走る機会が今の処なかったので、来年のカレンダーのネタが心配ですが、とにかくこの機会にキャンピング車の写真は押さえておかなくては。 すぐ後ろにきていて慌てて、すこし甘いですが、貴重なショットです。
 こちらは余裕があったのですが、下り基調の林間コースで置きピンする余裕もなく、この輝度差ですからうまくは、どうにか1枚だけはどうにか... 右のakutaさんに陽があたったショットはブレてしまいました。
 akutaさんは毎度お馴染みセナ御用達の鈴鹿みさきやの焼き肉、UG兄さんは餃子鍋に食後のコーヒーとケーキ。
 なんとメインディッシュが終わった頃にらー氏が参入。 針まで戻った後も一緒に天理まで下り、帰途に就きました。 素直にR25を下らず、長滝経由の道を初めて下りましたが、とんでもない坂の連続ですね。
 本日の走行78.4キロ、天理回りで80キロ行くかと思ったのですが。
 いつもの写真レポートは従来の「CanCanHomePage」からリンクはなくここに置いてあります。 「2010年ツーリングの記録」なお認証が必要です、例によってログインは’pal’、パスワードはFAX番号の下4桁、卓上カレンダー等で確認して下さい。 なおIE6ではスライドショーはうまく動作しません、ご了承下さい。

Google Maps V3

いつになるか判らない新しいHPですが、中身は賞味期限切れの「峠」のコンテンツでは、「Google Maps V3」を一部に使っています。 APIキーが要らなくなったとか、軽くなったらしいとか、色々ありますが。 情報ウィンドウを複数開けられる様になった分、勝手に閉じてくれないので、閉じる作業をを自分でやってやらなくてはならないので、日頃JavaScriptなどには手を出さない私にはなかなか、どうにか動いてますが、そんな事よりこんなにマーカーを出すのはやり過ぎかなぁ...マーカーもカスタマイズしたりしてます。

バーテープ交換

 今週末はA氏企画の「笠置キャンプ」の予定だったのですが、土曜はともかく日曜の天気が怪しいので、キャンプはせずに土曜だけ集合場所の針I.C.から布目ダムまで走って?を囲むと云う事になりました。 笠置までの往復とは云えキャンプとなると、タイヤもガードも交換してキャリアを付けなくては思っていたのですが、先週から少し忙しくて何の準備もしていなかったのです。 今日も出掛けなくてはいけないので、予定変更の連絡を受けて少しホッとした様な、しかし年に一度は一泊でもキャンプツーリングできているのは、この企画のお陰なので少し残念。
 まぁ荷物も少ないので、タイヤもいつもの’ツアラー700×28C’で行くことにし、ボロボロになったままのバーテープだけ交換してみました。 今まで使っていたものが店頭になかったので、少し明るめですがDixnaの同系色のものを使ってみました、丈夫そうですが少しベタベタした感触がこれからの季節は鬱陶しいかなぁ...

No tags for this post.

芋~壷阪周回

 Twitterならぬ「風のたより」にちょっと囁くと、既に高天へ登っていたR氏が釣れた、石舞台13時合流と云う事なので、コンビニおにぎりを買って少し早めに行って、いつもの待ち合わせ場所が望める丘の上で待つ事に、なにやらイベントをやっているので少々騒がしいが… 「芋」と云う事なのでビアンキに乗り換えてやってくるのかと思っていてら、最近乗り付けているドッベルギャンガーの小径車でやってきた。
 しかし朝から高天へ登っている位だから調子はよさそう、こちらKHSだったら絶対について行けないペースで、栢森も役行者も停まらずにノンストップで芋峠まで行ってしまった。

 朝からお腹の調子が悪かったのだが、芋まで登りきって休んでいると、どうにか調子が良くなってきた。 例によって一人だとここで引き返すのだが、時間もまだあるので、吉野側へ下り壷阪峠で帰る事に、さすがに定番の吉野川左岸の道まで下ると遅くなるので<255><222>の旧道を走る世尊寺経由のルートで、ただずいぶん久しぶりのコースだったので、西増で道を間違えてしまったのはご愛敬(^_^;) 写真は安産の滝、いつからか注連縄が、高取で別れ明日香村を抜けて、本日の走行49.1キロ。

捗らない… リニューアル

 しかし13年も殆ど姿を変えていないホームページも、ちょっと珍しいのではないかと、かえって自慢したくもなってしまいそうなのです。 一時はXOOPS等のCMSを検討したりもしていたのですが、サーバーの設定や移転の際の事を考えるとあまり気がすすまないと云うか、歳のせいか新しい知識はなかなか身につきません、結局は従来手法が一番てっとり早いような気もしたものの、そんなこんなで一向にリニューアル作業は捗りません、そのうちまた飽きてしまって、元のままって可能性もなくはないのですが、一応はこの辺まで進んでいるのですよ。
 「紀伊半島の道」とか「峠」とか、とっくの昔に賞味期限の過ぎてしまったコンテンツはともかく、おそらく今も時々は覗いて貰えるだろう「ツーリングの記録」を先のJalbumにした事で、中身そのものの移行は進みそうなのですが。 なにしろCSSなんて言葉がなかった様な時代のソースですから、最大の目標はフレームの排除、そうは簡単に行く訳もありません、さりとてゴソゴソやりだすと、色々と凝ったり、気に入らなくなったりしている内に、全体の統一感がなくなるどころか、ソースもぐちゃぐちゃになってしまい、その内に忙しくなってきてほったらかしになってしまうと云う悪循環を繰り返している訳です。

従来から「道路元標」のページだけはCSSを利用していたのですが、トップページから横一列のメニューを書いてみました。 そこで満足していれば良いものを、ここまでくるとドロップダウンメニューがほしくなってきます。 当然JAVAとかCGIのものが主流なのでしょうか、機能的な制限はありますが99%CSSで実現させているものもあります、そうなると大体が裏技みたいなものですから、プラウザの互換性の問題が出てきます、メニュー部分に実行環境や互換性の問題を抱え込むと云う、間違った方向へ踏み込み始めたのであります。

上段は一般的な横一列のもの、下段は一行だけですがドロップダウンさせています、当然もっと多くの行や深い階層まで書く事も可能です。 手元ではIE7で動かしていますが、Safariでも概ね問題なく表示されて微調整の範囲に収まっています、しかしIE6がどうにもこうにも、IE7.jsやスターハックで回避しようとしているのですが、殆どモグラ叩き状態です。 フレーム排除と云う大義名文があっても、大して変わりばえのしない中身で見栄えだけに拘るのは… やはり。

かく云ううちでも 2003Serverで IE6が動いているのですが、うちに覗きにくる方でIE6ユーザーがどれ位おられるのかと、サーバーのアクセス解析を覗いてみると、なんとIE8とIE7で70%以上、IE6は10%、その次に Safari と firefox、しかし0.9%のネスケが… 誰やぁ。

しかしはたして新しいホームページは陽の目を見るでしょうか…

 

 

jalbum

 開設以来13年になるうちのホームページ、折をみてリニューアルしようと考えているのですが、なかなか捗りません。 懸案のアルバムソフト、Gallery2も今一つしっくり動かない、行き着くのはやはり「Jalbum」、JAVAで動く海外のフリ-ソフトですが、日本語対応もある程度されています。 R氏も一時試されていた様なんですが。 、

幾つかのスキンも提供されていますので、色々試しています。 Jalbum版「四季を走る」




UTF-8で出力するとJAVAスクリプトが実行できなかったり、文字化けをうまくコントロールできなかったりと課題もあったのですが。

 

サブフォルダにも対応していますが、「ツーリングの記録」(要認証)は年度毎に括ってみましたが、量が多いとやはり重くなる様です。







もちろん殆どのスキンでスライドショーが使えますが。 さてうまくモノにできるでしょうか。

No tags for this post.

今日はここまで、朝風峠

 8時前には戻っておきたいので、芋峠は遠慮?して、朝風峠へ、

 秋の「案山子コンテスト」の作品が僅かですが残されています、かなり日焼けしてますが。

「朝風峠」なんて洒落た名前がついていますが、古い明日香の案内地図には「上平田峠」って素朴と云うかありきたりの名前が記されています。 「朝風」の名の謂われもある様ですが。

本日の走行20.8キロ