自転車人生6個目の輪行袋

 

20150207i.jpg昨年暮れの事ですが、asuka号(700Cツーリング)用の輪行袋を新調しました(写真右端)、以前は左から2番目のTIOGAのものを使っていましたが、ファスナー脇が大きく裂けてしまったのです。 写真では5個写っていますが、左から3番目の小径車用の「ちび輪」が2代目ですので、都合6個目になります。 TIOGAの1個を除けば全てオーストリッチ製で、同社のフロントバッグ類はとても良いとは思えませんが、輪行袋はほぼ満足しています。 左端の紫色はもう30年以上使ってますかね。 先日の「3日連続100キロ超えは伊勢ツーリング」で始めて使う機会を得ましたのでご紹介をば。

 

 

20150207k.jpgAMAZONで買ったのですが、届いてびっくり想像以上にデカいです。 生地も厚いですし両側にホイールを入れるポケットが付いている事もあります。 一応MTB用輪行袋と云う名称ですが700Cでもマッドガードを含めて問題なく入りましたが、29ERは入らないと云う報告が。 しかしほぼ同じ仕様のTIOGAと比べてもデカいですね。

 

 

20150207o.jpgベルト以外にベルクロテープが付いているので、きっとこの様な事を考えているのだろうと、試しに装着してみました、バッグサポーターが写っていますがこれは無視して下さい。 私の場合キャラダイスのサドルバッグに入れてしまいますが、収納力のあるネルソンが輪行袋だけに占領されてしまいました。

 

 

 

20150207l.jpg収納袋以外の付属品はこんな感じです。 内部でホイールとフレームを結束するバンド(だと思う)1本、外側から全体を縛るバンド2本、エンド保護金具一式、肩掛けベルト1本。 あとエンド幅の狭いフレーム用の保護金具のスペーサーと思しきものが入っていました。

 

20150207m.jpgデカいと云っても後輪を外さなくても入るなんて掟破りの輪行袋ではありませんので、収納時はこんな感じです。 カタログの写真とはかなりイメージが違うと思いますが。 大きいだけあって収納は楽勝ですね、フロントキャリアとサドルバッグサポーターは付いたまま、ハンドルはステム引き上げボルトを緩めて90度捻り、改札を通るのに極力幅を狭くしたいのでペダルとクイックシャフトは抜いています。
 写真では少し判りにくいかも知れませんがファスナー付きのポケットとサイド下部にベルトが付いています、ポケットは固定用のショックコードを入れるのに重宝しています。

 

 

20150207j.jpg慣れてしまえば余計なお世話なのかも知れませんが、内側には親切にこの様なガイドが、サドルとエンド金具が当たるので、補強にもなっているのかな。 カラーは他に黒とブルーがある様ですが、一番清潔感のありそうなグレーにしました。

 

 

20150207n.jpg私は付属の肩掛けベルトは使いません、北は会津から南は宮崎まで18きっぷを使った長距離輪行もしてます、自転車そのものも軽くはありませんし、サドルバッグも付いたまま収納します、小径車に小型のサイドバッグまで押し込む事がありますので、写真のカメラ用アルミバッグのベルトを使いまわししています、ナスカンも金属製の頑丈なもので肩当も肉厚です、当然その分嵩高いですが。
 ヘッド抜き輪行にすればもっとコンパクトな輪行袋でコンパクトに運べるのですがね。  

穏やかな冬の1日を

20150207a.jpgこの週末は土曜日だけは良いお天気との予報、3連続100キロ超えの疲れは全くないのですが、さすがに3日も遊んでいると雑事が溜まってしまって、asuka号も輪行袋に入ったまま、何の予定も考えていませんでした。 ずいぶんご無沙汰しているのですが、近在のサイクリングの先輩であるモゼールさんから軽くポタをとのお誘いが、待ち合わせ場所の橿原公苑の「ジョギング&サイクリングステーション 」へ明日香村経由で向かいます、風もなくやわらかな陽射しが心地良いです。 20150207b.jpg別に何処へ行こうと決めている訳でもありませんが、石舞台経由で栢森へ。 このお天気の週末ですから石舞台界隈ではローディの多い事、皆さん多武峰方面へ行かれる様で、多武峰への県道はすっかりクライマーのメッカになっていますね。 ところで私の10年先輩氏はポタと云いながらシッティングでグイグイ登って行かはります。 20150207c.jpg栢森では「奥明日香さらら」へお邪魔してコーヒーを頂きます。 「さらら」は古民家を利用した田舎料理のお店、以前にも来ているのですが、その時はUG兄氏とニッカスタイルで来たので工事の人と間違えられていた様な。 一人で走る事の多い私はこう云った機会でもないとなかなか立ち寄る事ができません。 写真はおかみさんに撮って頂いてfacebookにアップされたものを加工しました。 20150207d.jpgあくまでもポタですので栢森で引き返し稲渕の棚田へ、先週も日本一周中の國弘君と来たばかりですが。   20150207f.jpgお昼は橿原市田中町にあるザ・カントリーキッチン「だいこくや」、昔からあるそうなのですが住宅街の中にあって前の道を通る事もないので今まで知りませんでした。 ログハウスの内外装個性的なお店ですが、なかなか落ち着けます。 なお2階は一泊2,500円の「虹のたね」と云うゲストハウスになっている様です。 少し走ってまたの機会をお約束して今日はお別れしましたが、結局、走っていた時間よりお茶をしながら喋っていた時間の方が長い「真正ポタ」でした、満足。 しかし今日のモーゼルさんに80代の鉄人児玉さんと回りには元気な先輩が、まだまだ10~20年は元気で走らなあきませんなぁ… 20150207g.jpgお茶ついでに帰り道に「4’season」で豆乳ココアを頂きます、facebookの方の300いいね! のお礼にとあるサインをすると??? ところでママは暖かくなったら高見越えで伊勢参りを画策している様です。 20150207h.jpg本日の走行35.5キロ、走行時間2:08:49、平均速度が16.5キロっていつもより早いやないですかぁ、いつも一人でどれだけのんびり走っている事やら。 今日は結果的にマッドガードなしのasuka号で走って行きましたが,、最初はkoga-miyataで行こうかなと思い、先月の「大和川CC御一行様迎撃」の折に走行中にリムから外れたpanaのTourerPlus700x26c、原因は曖昧なままですが代品が先週届いていましたので交換しました、そろそろロードも頑張って乗ってあげなくっちゃね。 しかしパナソニック・ポリテクノロジーが投資ファンドへ身売りとか、これからどうなるのでしょうね。