今月5回目の木津川CR

20150520c.jpg今月5回目の木津川の自転車道です、正しくは京都八幡木津川自転車道ですね、京都嵐山から桂川と木津川に沿って京都府南部、奈良県と境を接する木津川市までの約50キロ、関西を代表する自転車道。
 昨年秋からこの自転車道のほぼ南半分となる京都府城陽市まで、天気が好ければ週一回、所用で桜井から往復しています。 寄り道せずに往復すると100キロ弱の行程で、昔から時々は往復していたのですが、最近は走行距離が伸びる従ってコンスタントに走っています、と云うか月間走行距離のかなりの部分をこれで稼ぎ出している様な。 城陽市へは山城大橋を右岸に渡り対岸路を北上するのが近いのですが、微妙に往復100キロに届かないので、最近は自転車道をそのまま走り、国道1号線の木津川大橋まで北上して右岸を少し戻っています。 殆どルーチンワークになっていますので、特別な事が無ければ「100キロ走ってもブログネタにもならない」です。
 冬はなかなか厳しいものがあるのですが、6時前後には桜井を出て旧道の上街道を北上します、旧道を縫って行くと、奈良県庁まで点滅や感応を含めて信号はたった8つです。 上街道から奈良町、猿沢池、興福寺、県庁前と過ぎて奈良阪、奈良少年刑務所と般若寺のある坂を越えて京都府へ入り、井関川沿いに走って自転車道に入ります。
 
20150520b.jpg自転車道を走っていると、最近のスポーツサイクル事情を垣間見る
事ができてなかなか面白いです、平日の朝夕とあって通勤ライドの人が多いのですが、最新なのでしょうか今風のロードバイクにウェアに身に包んで、攻撃的なヘルメットにアイウエア、がむしゃらに走る人もいればのんびり流す人も、挨拶をしても知らんぷりの人、イヤホンつけて走っている人、様々です。 かく云う私もせっかくの自転車道ですから老体にムチ打ってもがいてみたりと、途中自転車道は近鉄京都線の木津川橋梁の下をくぐるのですが、カラフルな特急と出逢ったりすると、ちょっと好い事がありそうな。
 
20150520a.jpg有名な「流れ橋」で休憩、「流れ橋」はまだ復旧工事が始まったばかりですが、写真を撮ったり、パンをかじったりと、少しの時間を過ごします。 ここの自転車道沿いの四阿は地元のお年寄りに占領されている事が多くて、多くのローディは堤防下のトイレのある方へ下りて行く様ですが、どちらかと云うとそちらの方が苦手なので、年相応にご老人の輪の中で休憩させて貰う事にしています。
 
20150520d.jpg通常は毎週月曜に往復しているのですが、今月は4台のパソコンを入れ替えたりしたので大忙し、ようやくXPマシンが7へ、既に8.1が出ているものの業務アプリの絡みでWindows7 32bit版です、既に100近い更新があって結構な時間を取られます、これが10台とかの話ならGHOSTとかのツールを使う手もあるのですが、4台ってのは中途半端です、結局力仕事でやっつけるのが一番手っ取り早い様で。
 
20150520e.jpg暗くならない内に桜井へ帰りつける時間に帰途に就きたいものですが、そうも行きません。 それにこれからの季節は適当に涼しくなってからの方が、とは云っても暗くなってからの自転車道は走りたくありません。 そんな季節なんですね帰りは今年初めて膝を出して、梅見台のサークルKでガリガリ君かじって、猿沢池でちょっと一服して、再び上街道を走ります。