青春18きっぷサイク?E ?道路元標を求めて?

今日は兵庫県佐用郡に残る道路元標がターゲットですが、桜井を朝一に発っても姫路での接続が悪く作用へは2時間以上も待たされてしまいます、ならばと行きがけの駄賃にとまず手前の飾磨郡と揖保郡の道路元標をGETしようと姫新線余部(よべ)駅まで行く事に。


実は姫新線に乗るのは30数年ぶりです、当時は貨物と姫路寄りの旅客にSLが活躍していました。 沿線も随分様変わりした様ですが今なお非電化区間です。

←揖保川を渡る姫新線と屏風岩、そして初参戦のKHSです。


幸先よく飾磨郡余部村、揖保郡太市村、揖保郡伊勢村、揖保郡林田村と元標を4基GETし、播磨新宮駅から再び姫新線に乗車し作用から第三セクターの智頭急行に乗り換え岡山県に少し入り因幡街道の宿場町だった美作市大原へ。 ここには岡山県下で確認されている数少ない道路元標が残っています。


県道240号で峠を越え再び兵庫県へ、江川村の後ここも因幡街道の宿場町平福へ、道路元標はここの郷土資料館に保存されているのですが、資料館は休日しか開いておらず元標は塀越しに後ろ姿しか見えません。


ここまで来て元標を目の前にしながら正面の写真を収める事ができないのは悔しいですが、いずれにせよ佐用郡は今日だけで回りきれないですし平福は再び訪れる価値のあるなかなか魅力的な処です。


アフィリエイト広告を利用しています