信州へ行ってきます

明日の夜から信州へ行ってきます。 「きたぐに」で直江津へ行き南下します、基本的に道路元標巡りなんですがネ

1241119219.jpg

、今回はasukaで、先日後ろを分割式ガードのしたので少しは楽になったのですが、ロードやKHSと比べると大変です、ヘッド抜き輪行ができればかなりコンパクトになるのですが、前後キャリアを付けた状態でもハンドルさえ抜けば、どうにかTAIOGAの巨大な輪行袋に入る事が、リアキャリアとバック(中身は空)がリアメカをガードしてくれるので縦置きもできそうです。

 

家島へ行ってきました

 家島は姫路市の沖合いにある島で、2006年3月に姫路市に編入されるまで家島町でした。
 もちろん目的は道路元標ですが、わざわざ自転車を輪行して行く処でもありませんし、神戸で所用があって向かうついでに、するっとKANSAI2dayチケットで姫路まで足を伸ばす事にしました。 実は阪神なんば線のおかげで姫路まで改札を出入りする事なく行けてしまいます。 ただ山陽電車って結構時間が掛かるので、JRの新快速を利用する方が確実に早いですが。
姫路駅から市営バスで姫路港へ、残念ながらここはするっとKANSAIは使えません。 家島本島へ「高速いえしま」と「高福ライナー」の2社が高速艇をそれぞれ一日数往復運行していますが、料金は1,000円と900円と違い、乗り場も少し離れています。 高い方の「高速いえしま」は時間帯によって大きな船が就航していますが、小さい方の船だと差がありませんし所用時間も殆ど変わらない様です。

1240662046.jpg 手前の小さな船が「高福ライナー」、後ろは小豆島行きのフェリーです。 ちなみに家島諸島へはフェリーはありません、島に自動車は走ってますがネ。 料金表によると自転車は荷物扱いで載せて貰える様です、200円位。  

1240663265.jpg

 

 高速艇で25分程で着いてしまいます、家島村道路元標のある国保家島診療所(写真上)まで急いで往復すれば、すぐに折り返しの船に乗れなくもないのですが、せっかく船に乗ってきたので2時間程歩ける範囲で散策する事に、と云って釣り客がくる位でさしたる名所旧跡や見どころのある様な処でもありません、漁港と云うより造船や砂利運搬船の基地になっている様な港です。 小さな島と云っても郵便局や交番はもちろん、銀行や信用金庫、高校までありますが、コンビニやファーストフードの店はありません。 とにかくスクーターやカブが街中を忙しく走り回っている、そんな処です。  

1240663231.jpg

とにかく港のある入り江は奥が深いので反対側へ行くのでも相当歩く必要があります、防波堤に小学校の卒業制作の絵が歴代並んでいます。

1240663246.jpg

スクリュー専門でしょうか、フレ取りとか芯出しするのでしょうね、かなり巨大です。  

1240664672.jpg

ようやく対岸の家島神社の鳥居までやってきました、一の鳥居は海に面していますが、本殿は岬の先端にあたる場所にあり、百段以上はあろう石段を登って行かなければなりません、一応車道も来ているのですがね。  

1240663239.jpg

ようやく神社まで登り、車道を歩いて展望のある公園へ、元は江戸幕府の番所があった展望の良い処です。  

1240664682.jpg

お昼の便で姫路港へ戻り、同じく飾磨郡に属する英賀保村道路元標をまわり今日の元標蒐集は終わり神戸三宮へ向かいます。  

1240663259.jpg

所用を済ませ、まだ時間があったので新神戸のクラウンプラザホテルの下に、アウトドア用のニッカホースを作っているハリソンホージャリーの直営店(本社は加古川)を覗いてみました。 普通の靴下ならセール品も並んでいますが、ニッカホースは定価、買うなら「好日山荘」やネットで買ったほうが、ただカラーサイズはさすがにちゃんと揃っている様です。  

1240663252.jpg

おまけ(^_^)

コンビニの扉の前でちゃんと待っているシーズー、うちのQ太郎が生きていたら爪の垢でも貰って行きたいところです。

Doblogは”一時再開、5月末サ-ビス終了”

2009年2月8日の障害発生以来、皆様に御迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。 障害発生の前日の2月7日のバックアップデータを用いてサービスを一時的に再開させて頂きます。

<サービス終了のお知らせ>
Doblogのサービスを、2009年5月30日(土)をもちまして終了いたします。 なお、終了にあたり、ブログ移転先の周知等のためにサービスを一時的に再開いたします。

Doblogは、2009年2月8日(日)午前10時頃よりハードディスク故障のためにサービスが停止いたしました。
故障発生以降、情報(記事データ、画像データなど)の復旧と、復旧した情報をダウンロードできる環境の構築作業を実施してまいりました。

一連の復旧作業により、故障発生の前日である2月7日未明時点のバックアップデータが復旧いたしました。
2月7日未明以降のバックアップデータは存在していないため、復旧作業を終了いたしました。
試算では99%以上の情報は復旧できたものと考えておりますが、全ての情報の復旧には至りませんでした。
復旧させることができなかった情報を投稿されたユーザーの皆様、長きに渡るサービス停止によりご利用いただけなかったユーザーの皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

復旧作業の終了を受け、今後のDoblogについて検討した結果、Doblog開設時の目的である、ブログシステムを構築するための技術的知見、およびコミュニティサービスを運用・運営するためのノウハウの蓄積については十分に達成できたものと考え、サービスを終了するという判断をいたしました。

<一時再開について>
サービス終了にあたり、本日より5月30日(土)までの間、ブログの移転先を周知していただくなどの利用のために、従来のDoblogとしてのサービス(書き込み・閲覧など)を再開いたします。
(ただし新規ユーザー登録、ホットリンク機能、メール投稿機能に関しましては、ご利用いただけません。 )

再発防止として、情報のバックアップ方式、及び故障検知機能についても社内の専門チームとの連携の上、見直しを行い強化いたしました。
再開と並行してこれまでご提供してきた記事・画像などのダウンロード機能も継続してご提供いたしますが、ダウンロードできる情報には再開後の情報は含まれません。
2009年2月7日までの記事に関しましてはダウンロードデータ(MTフォーマット)を順次ご提供させて頂く予定です。

サービスの終了および限定的なサービス再開のお知らせについては、ご登録いただいたユーザーの皆様へDoblog編集部よりメールにてお知らせいたします。

2003年11月4日より実験サービスとして開始したDoblogをご利用いただいたユーザーの皆様には感謝申し上げるとともに、故障発生以降、以前と同様のサービス再開を心待ちにされてきたユーザーの皆様のご期待に沿うことができず、また多大なるご迷惑をおかけしてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。

2009年4月24日
Doblog編集部

No tags for this post.

別に何処へ行こうと決まった訳では...

 GWに走る計画が決まった訳でもないのですが、行くと決まってバタバタしない様に、準備だけはと、ちょっとお買い物。
ネットにしてもショップにしても、必要なモノ欲しいモノが決まっていても、そうは簡単に一発では揃わないもので、特に自転車用品をAMAZONで検索したりするとマーケットプレイス商品でそれぞれ違うショップだったりするから送料が馬鹿にならない事に。 僅かな価格差には目をつぶって、一軒で揃うところを捜してみます。
トゥピーク/ ロードモーフポンプ(PPF039) 3,192円
ルイガノ グローブ                2,079円
パールイズミ/ メッシュバンダナキャップ 2,100円
AKI World/SHORT CHAIN キックスタンド 1,790円
ヤフーショッピングで滋賀県のサイクルショップライフと云うところで見事揃ったので、グローブを2つ頼んで送料無料の10,000円に載せて日曜夜に注文、意外と早く今朝と届きました。

 

1240514160.jpg【左上】 KHSにはパナレーサーのミニフロアポンプ、AsukaにはNBさんから頂いたSKSのフレームポンプをシートステーに取り付けているのですが、そろそろ(-_-;)なので適当なのを物色していたのですが、Akutaさんが山陰キャンプツーリング用にこいつを新調したので、では私もと云う事で(ゲージ無しの方を)。 パナレーサーと同様にフロアポンプの様に楽に使える優れものです、比べるとかなり軽いですがちょっとチャチいので耐久性が? とりあえずトップチューブの下(こんな処にダボあるんです)に取り付けてみましたが、ダブルレバーには干渉しませんがブサイク。
【右上】 ベージュ色のメッシュのサイクリンググローブって永遠の定番みたいなものだと思っていたら、最近あまり流行らない様で、シックな色のものを捜していて見つけたのがコレ。
【左下】 怪しい料理人、羅具寒氏が被っていたのは、 パールイズミ の バンダナキャップだったのね、先日はtantan改めIさんも被ってました。 ゴムベルトが付いていてそうは簡単に飛ばされない、と思う。
【右下】 KHSに付いていたNUVOのスタンドがいかれてきたので。 思ったよりデカい、折り畳み時に干渉しないので、良しと。

自転車さわりついでと云うか、早くからイトーサイクルで買っておいた分割式ガートを、思いきって付ける事に。 なかなかガートに旨く穴をあけるのは大変です、もともとはミシュランの700x30c用にガートを選んで貰って作ったフレームですから、そうはぴったりくるはずもないのですが。 パナレーサーツアラー700x28cがどうにか収まり、スペーサーやワッシャをかまして、どうにか恥ずかしくない程度にはクリアランスを揃えました。 ただフロント側の金具が合わないので、穴を開け直すのはしばし置いていて、元の汚いガートをリアに負けない様にピカールで一所懸命磨きました(^_^;)

 

1240514170.jpg【左下】 テールランプはブリジストンのソーラーSLR110を、反射面が丸から角丸になって少しスマートになったのですが、やはりガードに比べて幅広に見えます、
【右下】 ポンプをトップチュープの後ろに、さすがにすっぽりとは入りませんので、斜めになってます。 、

さて、何処行こうかなぁ...

 

Doblog停止74日目、疎開58日目

しかし凄いですね74日にもわたるシステム停止なんて。 Doblog難民キャンプを見ると判る様に、圧倒的に「移転」「引越し」の表現が多く、もう多くの人がDoblogに見切りをつけてしまった様ですが、Doblog編集は今週中の再開を目指しているとかで、今日から明日午後にかけてメンテンス中、さて No tags for this post.

まったりと走ってきました

 午後からのんびりと走ってきました。 しばらく明日香村方面が多かったので、今日は長谷寺方面、でも特別の目的がある訳でもありませんが。
 さすがにこの時間に走り出すと暑いです、初瀬ダムで少し休憩した後、小夫方面へ向かいましたが、「瀧蔵神社」の案内が目に入ったので瀧蔵への激坂へ、神社までは2キロ程なのですが150m程登らなくてはなりません、「権現桜」と云う樹齢400年とかの枝垂桜があるのですが、さすがにもう遅いです。  
 小夫へ下り、修理枝を回って笠へ登り返す事に、修理枝の谷には桜があって、昔Lさんと初めてご一緒した時に見事な桜吹雪に遭遇したのが印象的でした。  


 もう桜は殆ど散ってしまっていますが、屏風絵の様な風景に出会いました。





 久しぶりに「笠そば」へ立ち寄って、ざる大盛(800円)を頼んでみたのですが...
かつてプレハブで休日と荒神さんの日だけやっていた頃を知っているだけに、美味しくなくなっている事(要するに不味い)を追認しただけです、と云うよりまして美味しくなくなっている様な... 地元としては贔屓にしたい処ですが、風味もなんにもなく、もう「蕎麦」と云えるシロモノでは... ※ あくまでも個人的な感覚です。

No tags for this post.

National Geographic NG2475 中型ショルダーバッグ

1240197079.jpg中型バックパック に続いて買いました、National Geographic に格段のこだわりがある訳ではないのですが、カメラバックらしくない事と、ノートPCの収納を考慮している点(だけ)が魅力、DOMKEあたりに比べると比較的買いやすい事もありますが。  

1240197106.jpg外側ポケットのベルクロ止め、うるさいのと大事な小物を入れるには不安。 内蓋がロールアップできるのは良いのですが、外蓋だけでは前後の隙間が大きく心もとない。 三脚を取り付ける工夫がない、せめて前後のベルトを底部にほしかった、でも背面にはカート用でしょうかベルトが。 クッション材はバック本体の背面と底、取り外し可能なボックス(写真)が付いているが、あまり使い勝手は良くない、代わりにエツミのクッションボックスを入れてみた(写真下)、いずれにせよノートPCを入れていると、一眼レフと交換レンズと云うにはかなり窮屈です、もとよりカメラ用としてではなく普段使いのバックとして買ったのですが、純粋にカメラバックとしてはお勧めできるものではありません。  

1240197116.jpgなぜかセプンイレブンネットが割りと安い方だったので、11,340円

No tags for this post.

無題

1239920986.jpg30数年飲み続けてきた Ballantine’s Finest だったが最近美味しくなくなった、自分の口が変わったのか、本当に不味くなったのか。
 だからといって Jack Daniel’s にするのは意味不明。

PS:Ballantine’s の名誉のために、17年は旨い、でも外で飲むには高い、と云って家で飲んでいる訳ではありません、

No tags for this post.

「お花見サイク」の写真

1239627867.jpg11日の「お花見サイク」の写真をうちのHPの「ツーリングの記録」にアップしました。
例によって認証が必要です、ユーザー名は’pal’、パスワードはうちのFAX番号の下4桁です、カレンダーや年賀状を参照して下さい。 No tags for this post.

SLIK 三脚 スプリントMINI2 シャンパンゴールド

G1購入以来、悪い虫が疼き出してきています(^_^;)
いまさらセルフ以外で三脚を必要とする写真を撮る気はなかったのですが、何十年ぶりにマトモな三脚を買ってしまいました、昔々ビューカメラに使える大型三脚を買って、それは今も使えなくはないのですが、とても持ち出せる代物ではありません。 店頭とかで気になっていたのはSLIKのウレタングリップが付いたシャンパンゴールド色の「スプリントPRO II」、ネットで安値を探していたら姉妹機で縮長が120mm短く350mmの「スプリント MINI II 」があるのを知って、ポチッといってしまいました。

1239625230.jpg

ウレタングリップのせいか写真ではまるでミニ三脚の様に見えますが、20mm丸パイプ、レバー式4段、クイックシュー付き自由雲台。 エレベータ下げ全高880mmこそ低いですが、縮長350mm、重量780gは魅力です。  

 

1239625238.jpgエレベータークランクやバーン棒はありませんが、開脚角度3段階、エレベータ逆付可とそれなりの機能はついています。 兄貴分の「スプリントPRO II」と同じ構成ですから全高だけ我慢できるならば、短い分だけ剛性もこちらが高い事になります、ちなみに定価も同じです。  

 

1239625246.jpg収納ケースも付いていますが、愛用のナショナルジオグラフィック アースエクスプローラー中型バックパックにそのまま取り付けて みました、縮長350mmだけに色々なパッキングができます。 自転車への取り付け方法も考えてみるのも…

脚ロックレバーとエレベ?ターあたりの耐久性が気になる処ですが、エレベ?ターはストッパーとロックナットの二段構えなので少々ではガタがでないと思うのですが。

No tags for this post.