コーナンまで買い物に出たついでに藤原宮址へ。
後ろは大和三山畝傍山。
コスモスに限って云えば法起寺よりずっと綺麗。
月別アーカイブ: 2024年11月
値段も寿命も10分の1
昨日の事、突然椅子が後ろ向きに傾いて危うく転倒する処、何事が起ったのかと思ったら、なんと椅子の脚がキャスターの上辺りで破断してしまっている、危うく転倒する処。一昨年7月に20年使った椅子が背もたれを支えている部分で破損、経費として買えた現役時代と違って高価なデスクチェアを買えないのでAMAZONのタイムセールで3,306円で買ったシロモノ、一応販売元はアイリス・オーヤマなんですけど。いまさらですがカスタマーレビューを覗いてみると、なんと同様に破断した事例が幾つも、それも1,2ヶ月の使用での例が、2年と4ヶ月も持ったのは上等なのかね、また値段が10分の1以下なら寿命も10分の1と云う事なんでしょうかね。
とにかく代わりが急ぎ必要なのでAMAZONで物色、これに懲りて金属製の脚とかを、それに肘掛付きが嫌なので選択肢が、いずれにせよ予算内に収まるのはね。とりえあえず4,980円也、販売元はPC用サプライでは昔からお馴染みのサンワダイレクト、でも販売元は違っても中国製品。届いた商品は先の壊れたシロモノと同じメーカーと思えそうな似通った仕様、さて何年何ヶ月持つでしょうかね。
ゆるゆるCC「ミニベロオフ法起寺コスモスライド」(前半)
今日はゆるゆるCCの「ミニベロオフ法起寺コスモスライド」に参加させて貰う事に、ミニベロオフですのでうちで一番小径の延陽伯号こと片倉シルクグロワール24で、第2集合場所の新王寺駅前(王寺駅北口)に向かうのですが、9時集合ですので田原本線のサイクルトレイン(新王寺・西田原本両駅を9時~15時台に発車する列車)が使えませんので20キロ余りを自走します。
出掛ける準備が早くできたので30分早くスタート、大和川沿いを北上し途中寺川沿いにショートカットし再び大和川左岸を走ります。
のんびり走ったつもりだったのですが、やはり30分早く着いてしまいましたが、暫くすると新王寺駅前集合組が各々やってきます。「雪丸」は王寺町のゆるキャラ。
8時47分には柏原市役所前から走ってきた一行が到着、今回の参加者は12名との事、みなさんウェアはもう長袖ですね。
参加メンバーが揃った処で近くの舟戸児童公園に移動します。近鉄田原本線とJR関西本線に挟まれていて判り難い処なのですが、次回から王寺はここを集合場所にしたいとの事です。なおここにはD51 895が保存されています。
まずは大和川を渡り法隆寺へ向かいます。
10時前には法隆寺前に到着、中に入らないのですが暫し休憩、処で法隆寺の拝観料が来年3月から2,000円(高校生以上)に値上げされるのだとか、ずいぶんと中には入っていないので値上げまでに一度は行っておこうかな(現在は1,500円)。門前には子ども達の列、休日ですが遠足なのかな、最近は遠足って云わない様な…「校外学習」。
10分程休憩して法起寺方面へと向かいます、写真右の奥の東院の門の先に夢殿があります。
休憩に法輪寺駐車場まで来た処で田原本のYさんが現れます、富雄の方へ向かうと云う事で、集合写真だけ撮って貰いお別れ。(写真 : Yさん 大きな画像はアルバムを)
法隆寺門前、法輪寺駐車場と休憩していても法起寺には1040には到着。
コスモスを入れて皆さん思い思いに写真を撮っていたものの、実は今日のお昼は法隆寺近くのお店を既に予約していて、その時間が13時、まだ2時間はあります、それまでの時間に矢田寺とか松尾寺とか候補にあがるのですが、それって滅茶登りやないですか… (後半につづく)
前半 後半
集合写真を含む大きなサイズの画像を順次うちのHPの 「BICYCLE」→「CYCLING REPORTS」→ 「2024」とたどって下さい。なお認証が必要です、ログインは’2024’、パスワードは2024年版「CanCan謹製卓上カレンダー」の裏表紙右下の黄枠内の4桁の数字です。なおSNS上のリンクからたどった場合にエラーとなる場合があります、リンクアドレスをブラウザにコピペしてご覧ください。
ちょっと試運転のつもりで…
asuka号のリニューアルの機会に、ワイヤー類、チェーン、プーリーを交換したのですが、スプロケットはそのままだったので、案の定トルクがかかると歯飛びする様になってしまい、そろそろスプロケットの交換は致し方ないかと、注文していたのが昨日遅くに届いたので早速交換してみたものの実際に走ってみないと判らないのですよね。今日はVさんから「アイズラリー」へ来ないのお誘いがあったのですが、いつ歯飛びするか判らないのにグループで走るのも顰蹙ものですので遠慮しておいたのですが…
先日のカンチブレーキもそうですが、触ると色々と不具合が出てくるものでして、先週の「月の宝箱」からの帰りサドルに違和感が、先っちょが捻じれてしまっています、長年使って引っ張ってもう限界の様で、ガイドの端で外れてしまう様です。鋲の打ち直しなんてだいそれた事はできないので、B-17の手持ちがあったので先日からオイルをしっかり馴染ませ養生していたのですが… 実はこのB-17は延陽伯号こと片倉シルクグロワール24がやってきた時に付いていたもので、デニム地のサドルに交換してから埃を被っていたものなんです。
お天気が良くなりましたのでお正午頃から試運転がてら走る事に、それなりのトルクを掛けないといけないので長谷寺門前から初瀬ダムに取り付く事にしたのですが、少しはマシにはなったのですがやはり歯飛びは治まりません、多少気を付けて走ればなんとかなる程度には良くはなっているのですが…
初瀬ダムから藺生(写真左)、豆入峠を越えて広域農道で吐山に下る久しぶりのルートで国道369号線で香酔峠(写真右)を越えます、好天の休日とあって単車の多い事、やはりあまり走りたくルートです、ここをならくるT-1としてサイクリングコースに設定した県道路マネジメント課の見識いや良識を疑いますね。
榛原に下って「おごぽご」でお茶しようとしたら、対岸を「アイズラリー」の一団が、コースは聞いていたのですが、先入観でてっきり時計回りしているものだと、まさか宇陀川沿いを5分ほど私が先行していたとは、突然だったので写真を撮る間もありませんでした。集合場所が大宇陀の「心の森総合福祉公園」でしたので、そろそろ解散だろうだと参加していたK君にメッセージを送って「おごぽご」で落ち合って一緒に桜井に下って帰途に就きました。本日の走行は49.1キロ、交換したサドルですが、以前なら秋冬用のニッカならインナーパンツなしで100キロ以上楽に走っていたのですが、馴染んでない事もあってかこれしきに距離でお尻が… リニューアルしたasuka号色々と前途多難です。