昨夜から降りだした雨、さして酷い降りになる事もなく朝に、霧の様な雨が時折降ってきたり止んだりと云う感じです。とにかく100キロ余りを奈良桜井まで走って帰らなくてはなりません。一応輪行の準備もしてきてはいるのですが、最寄のクロネコヤマトの営業所に飛び込んで箱を買ってサイドバッグを発送し適当な駅から輪行、手間暇や重いasuka号を担いで梅田で乗り換えることを考えると、殆ど平坦なコース走って行った方が楽と云えます。 9時過ぎには撤収を済ませ皆さんとお別れです。一庫ダムのダム湖、知明(ちょみょう)湖と云うらしい、暫く湖畔を走ってR173へ、車が多く少々登り返しもありますが、池田駅前を過ぎ一昨日走ってきた旧西国街道まで一辛抱です。
阪急池田駅前を過ぎ西国街道へ、一昨日は気が付かなかったのですが、能勢街道の案内があります。
箕面市に入り牧落の高札場跡、ここが箕面街道との交点になっていた様です。














