案の定、朝すっきりとは起きられずに、天五さん企画の「洞川冷や奴ツーリング」は迎撃も追撃もできず仕舞い、一昨日同様、Twitter で旅人にちょっかい出しながら雑事をこなし過ごす。 シフトワイヤーの件は「シクロサロンあすか」に電話をするとようやく親爺さんが出てくれて、少し気候が良くなったら開けようかと思っているとの事、今日の明日の話はどうにもならない様子である。 T御大がフロントなら使えるのがあるよと云ってくれたので、最後はそちらへ回る事にして午後遅くから出掛ける事に、「あすか」が無いと中和地区にスポーツサイクルを専門に扱う店は皆無同様、大和八木の銀行を回って、橿原神宮にARAYAのラーレーを扱う店があるので、立ち寄ってみたら、一目見て鮮やかに交換をすませてくれた。 私のようにパンク修理に毛の生えた程度の事しかできない、と云うか不器用で横着なショップ任せのお気楽サイクリストには、近くにこう云う店がないと困ります。
で早めの晩飯に「よろづ」へ。 今日は「鶏カラと揚げ茄子の和風あんかけ丼・かけうどん(そば)・小鉢」です、揚げ茄子の食感がタマらない、ウマい。
曰くある色紙を拝見してきましたよ、天五さん。
今月の走行実績 1073.9km もちろん記録の残る範囲と云うまでもなく、8月の記録ですが、鉄人児玉さんの2/3です。
道路元標 10基 / 累計903基 でも年内1,000基の目標は難しいかも知れません。
月別アーカイブ: 2010年8月
今日は電車で
今日は城陽市まで往復の予定だったが、昨日のシフトワイヤーの修理をせずじまいだったので、電車で行く事に。 するっとKANSAI3Dayが後一回分残っていて、消費期限が明日に迫っていたので、明日にしていた予定を繰り上げて、京都市内から大阪と回る、しかし何処も暑い… 電車であちこちウロウロしているだけですっかりくたびれてしまった。 明日、鉄人児玉さんと天五さんが走ると云ってるが、迎撃するのはちょっと無理そうだなぁ。
No tags for this post.芋峠へ
朝から Twitter で旅の空の kaytakaさんや SORAさんにちょっかいを出しながら、中の用事を色々と済ませたり、近くへ買い物に出掛けたりと過ごします。 午後も4時を回った頃に明日香へ
いつもの道を辿って行きますが、振り返ると三輪山に覆いかぶさる様に入道雲が…
西日が相も変わらず厳しいですが、稲渕の集落に入る辺りからは日陰もあって、ぐっと涼しくなります。 そろそろ寂しくなってきたヒグラシとミンミンゼミの鳴き声は、役の行者のコーナーを過ぎたあたりから、ツクツクボウシの鳴き声と入れ替わってくる。 でも芋峠のツクツクボウシはフルコーラスやらない横着者が多い。
さて下ろうかとフロントをアウターにいれた途端、パチンといってワイヤーが... さてどうしたものかとフロントだけに走ることに殆ど差し障りはないのだが。 走行中にほどけてこない様に丁寧に巻いてインフレーターに引っ掛けて下ります。
長い事お世話になっていた「シクロサロンあすか」、おやじさんが倒れてからは開けたり閉めたりが続いたので、足が遠のいてしまっているし、時間は6時を回ってしまうが、改めて出直しても開いているどうか判らないので、とりあえず久しぶりに覗いて見てみる事に。
案の定「おやすみ」の看板が下がっている、中を覗くと廃業してしまった様子でもない。 もうフレームを作るのは無理だと云っていたが、相変わらず体の調子の良い時だけでも店を開けているのだろうか…
HP Xw4300
MSI P965 Neo-F Core2Duo E6600
8月度累計1000キロ超
今朝は少しは過ごしやすくなった様な… 上街道から奈良阪、自転車道に入って、タラ~っと走ってたら早そうなロードに抜かれたので コソ~っと山城大橋まで引っ付いていって、楽チン楽チン、おかげで久しぶりに往路2時間半を切りました。
15時過ぎに帰路に、自転車道から離脱する辺りで一服、しかし暑いです。 梅美台のサークルKでコンビニ休憩、僕は「ガリガリ君」ではなくて、高いけど同じ赤城乳業のこいつです。
HPのHP Xw4300、DVDの書き込みができなくなったのでドライブ交換中、ところが埃まむしのマシンを触っていたらビデオ出力がでなくなった(>_<) 奈良阪を越える頃にはすっかり暗くなってしまいましたが、般若寺の坂を下りきった橋の処で、どこかで見た人が… ら~さんが自転車ではなく歩いてました。 最近は夏バテであまり乗ってないそうです。 本日の走行98.2キロ、8月累計1,000キロを超えました、それでも鉄人児玉さんにはとても及ばない。 しかしこんだけ走ればさすがの私も少しは体重が減りましたよ。
伊勢湾フェリー存続
そうは利用する機会はありませんが、存続が決まったようですね。
No tags for this post.「月うさぎサイク」下見ラン
実は先週お伺いした東吉野村谷尻(たんじり)の「古民家カフェ月うさぎ」へ行くサイクを9/11か12に企んでいて、集合場所は近鉄大阪線の駅と道の駅「宇陀路室生」のある三本松と考えているのですが、暫く室生方面は走っていないので、今日はコースの下見に行ってきました。 と云う事でいつもの吉野側から東吉野へ入るコースではなく、桜井からは東に向かいます。
と云ってもR165を素直に西峠へ向かう訳もなく、長谷寺から都祁方面へ入ります。 笠荒神奥宮の水場で休憩の後、三稜墓古墳で休憩、早朝の高原の清々しい… と云いたい処ですが、除草作業をやっていてうるさいので、早々に退散する事に。
<781>都祁名張線を東に、多田から<127>北野吐山線を少し南下して<28>吉野室生寺針線に入り向渕(むこうじ)へ、ここから大野へ下る黒線道へ入るのですが、振り返ると集落の東北側に新しいバイパスが出来ています、どの様な計画なのかは知りませんが、ここより南側は当分は大丈夫だとは思いますけど。
話には聞いていたのですが、古大野の手作り展望台はやはり撤去されていました。 最高の休憩スポットだっただけに残念。
このルートは地形図では黒線で表記されていて、初めて訪れた時はまだダートでした。 逆に走れば三本松から阿保越伊勢街道の海老坂峠を経て、車に煩わされずに都祁方面に登るお奨めルートです、ただ脇道が多く、間違えるととんでもない方向へ登り下りさされるので詳細な地図が必携です。
海老坂峠まで下りてきました。 峠は「やまなみロード」の橋の下になってしまって旧街道の峠の風情もなにもないですが。 ここから計画しているコースに入ります。
ちょっと寄り道して室生口大野駅を見下ろすビューポイントへ、架線柱が多くて撮影向きではありませんが。
室生ダムにて。 大野側からここへ来るにはどうしてもダム堰堤に向かって直登するか、R165を少し登ってゴミ焼却場側から入るかしないといけないので、R165と近鉄線をくぐる新しいルートを探索してみたのですが、車こそ入って来ないものの路面が悪いのと激坂なんで、却下かな… ダム堰堤には出ずに下山橋にショートカットするルートものぞいてみたのですが、相変わらずこちらはダートのままの様です。 室生ダム、トイレがリニューアルされていました。
ダム湖右岸(南側)の道を榛原方面に、午前中はほぼ日陰になりますし快適な湖畔のルートです。 榛原から<31>榛原菟田野御杖線と芳野(ほうの)川沿いのルートを選んで菟田野の古い街並みを抜けて松井橋のローソンで補給の後、一谷峠へと掛かる岩端の「いわはしみんなの森公園」で休憩、トイレも自販機もありませんが、なかなか快適な休憩ポイントです、傘堂みたいですネ。
天五さんの北海道レポートによるとアイルランドではカラスの羽根を括り付けておくとお守りになるとか、たまたま一本落ちていたので一本でも御利益があるのかは知りませんが、試しにサドルバッグに付けてみました。
最大の難所のはずの一谷峠、東吉野からの帰路には良く使ってますが、菟田野側から登るのは久しぶりです。 カラスの羽根の御利益があったのか15分程でしょうかあっけなく登ってしまいました。 ちなみにその有り難~い、カラスの羽根はどこかで落してしまいました。
「月うさぎ」に到着、三本松からだと30キロ少しと云う処でしょうか。 やはり標高600m超だけに涼しいです。 元の分校跡と云うこの様なロケーションですので、実はサイクとは別に1泊のキャンプ企画も水面下で進行中なんです、まぁまだどうなるか判りませんが…
明日8/22はここでライブコンサートが行われるそうなので、オーナーは色々と準備が、おつまみにと手作りロースターで鹿肉の薫製他を作っています。「月うさぎ」でコーヒーを頂いた後、コースの後半へ向かいます。 滝野への無名の峠を越えて行きます。 谷尻からこの峠までだけが昔から異様に道が広く、まぁ壷阪峠の南側みたいなものです、直線的で日陰はないわと、正直云ってツーリングコ-スとしては敬遠していました、滝野側はなかなかの激坂です。
今年何回目でしょうか染谷峠到着、後は下るだけ。 大内峠から室生寺方面へ向かい、やまなみロードの室生トンネル(1737m)を抜けて、滝谷しょうぶ園を経て三本松へ、染谷峠を越えなくてはなりませんが1時間半程で戻ってこれるでしょうね。 ツーリングコースとしては50キロ少々、お昼以外の休憩時間込みで所要5時間と云う処でしょうね。
コースをなぞるために三本松まで下ってきたので、この後、桜井まで西日をまともに受けながら帰途に就かなければなりません、山陰以来ガードも外したままなので輪行袋を持ってくるべきだと後悔。 再び海老坂峠を経て大野からR165へ、長峰からひのき坂へ入り、榛原駅付近へ下らずに西峠へ、桜井には16時に帰投、さすがにくたびれました。 本日の走行110.6キロ、今月の累積は1000キロまで後80キロ程。
「月うさぎサイク」については近々輪童さんの「風のたより」等に告知しますので、よろしく。