2020年のまとめ

 2020年の走行距離7,412.1キロ(asuka 3,533.8キロ démonta 1,138.1キロ erba 2,667.4キロ silk24 72.8キロ)、2017年は10,332.7キロ、2018年は9,199,3キロ、2019年は8,635.3キロ、毎年1,000キロずつ減っている計算です。「コロナ禍」の影響と云うより信州、小豆島、川湯温泉と云ったツーリングプランが天気に恵まれず中止したのが…

 赤線が2020年の足跡ならぬ輪跡、参考に2015年から2019年の5年間は緑線です。恒例の「東西南北の海へ」を果たせず、琵琶湖も四国もなし、GOTOトラベルを利用して行った「能登半島」や「丹後半島」を除けば行きたい処へ行けなかった1年でした。キャンプツーリングも実の処「黄和田キャンプ」だけみたいなものですしね。

12月27日 年末恒例「石川ポタ」
11月23日 「4Season 2020 秋のライド」
11月22日 奈良県初の「タンデムラン」
10月18-19日 丹後半島ツーリング
8月31日-9月3日 能登半島ツーリング
8月20-21日 信州ツーリング
8月2日 大和高原夏の早朝ラン
6月6-7日 「酒池肉輪会」黄和田キャンプ
3月29日 熊野シーサイドツーリング
3月12日 WAKAYAMA800 有田から日高へ
2月2日 黎明期の国産ツーリング車鑑賞会
1月6日 初詣安全祈願サイクリング 2020
1月3日 第25回新春サイクルミーティング

 来年はとか云っても行きたい処はあちこちあるものの「コロナ禍」がこの先どうなるかも判りません、多人数でのキャンプやグループライドがはばかられる世情ですから、せめて今年果たせなかったソロツーリングのプランを一つ一つ。

道路元標

【1091】 2020/8/13 石川県 能美郡 吉田村(現 能美市)
【1092】 2020/8/14 石川県 羽咋郡 河合谷村(現 河北郡津幡町)
【1093】 2020/8/20 岐阜県 恵那郡 苗木町(現 中津川市)
【1094】 2020/8/21 長野県 上水内郡 水内村(現 長野市)
【1095】 2020/8/21 長野県 上水内郡 榮村(現 長野市)
【1096】 2020/8/21 長野県 上水内郡 南小川村(現 小川村)
【1097】 2020/9/1 石川県鹿島郡矢田郷村(現 七尾市)
【1098】 2020/9/1 石川県鳳至郡穴水町
【1099】 2020/9/1 石川県鳳至郡輪島町(現 輪島市)
【1100】 2020/9/1 石川県鳳至郡南志見村(現 輪島市)
【1101】 2020/9/1 石川県珠洲郡若山村(現 珠洲市)
【1102】 2020/9/1 石川県珠洲郡飯田町(現 珠洲市)
【1103】 2020/9/2 石川県鳳至郡三波村(現 能登町)
【1104】 2020/9/2 石川県鹿島郡赤蔵村(現 七尾市)
【1105】 2020/9/3 石川県鹿島郡東島村(現 七尾市)
【1106】 2020/9/3 石川県鹿島郡中乃島村(現 七尾市)
【1107】 2020/9/10 香川県 綾歌郡 林田村(現 坂出市)
【1108】 2020/9/10 香川県 三豊郡 豊浜村(現 観音寺市)
【1109】 2020/10/18 京都府 加佐郡 岡田上村(現 舞鶴市)
【1110】 2020/10/24 兵庫県 氷上郡 神楽村(現 丹波市)

  いけませんネェ、12月走らないと途端にこれです、走らなくても食べる量は変わりませんからね。2013年に91kgなんて危険な領域に踏み込んだものの翌2014年76.1kgまでの減量に成功したのですがね、とりあえず80kg台は脱出しなくては。
 当ブログのアクセスカウンタ、2019年は50,257、2018年はリセットし忘れたので2017年との2年間で112,342、2016年は68,664、2015年は82,004、2017年から減っているのはSNSへシフトしたからでしょうね。



No tags for this post.

年末恒例「石川ポタ」


 今年で19回目を迎える年末恒例の「石川ポタ」ですが、コロナ禍の渦中でもあり、柏原市役所から一同連んでのポタを止めて通称「OHCHOの森」へ現地集合、各自振舞い料理はなしでソーシャルディスタンスを確保して食事、恒例のプレゼント交換と集合写真を撮って解散と云う形で実施する事になりました。
 今回はマトモな料理もしませんので荷物はお湯を沸かすだけの最低限の火器のみですが、カレンダーと三脚がありますので、フロント2サイドに大型サドルバッグ支度で。
 例年は柏原市役所10時集合ですが、今年は余裕がありますので 0820 桜井をスタート、二上山を正面に見ながら横大路を西へ、高田から裏道を走り逢坂のオークワでお昼を調達して関谷駅の西側からR165に入り 1020 田尻峠を越えて大阪府へ。
 10時半には柏原市役所に到着しましたが、誰もいませんので、一人寂しく石川沿いのサイクリングロードを南へ。年の瀬とは云え暖かな休日とあって行き交うローディの多い事、聞くところによると、今朝サイクル橋を渡った右岸路でローディ同士の衝突事故があったとか。さぁ一番乗りと思いきや「OHCHOの森」に着いたら、既に数人が店開きの最中。
 いつも大鍋を持ち込む幹事役のUG兄さんはパニアバッグの軽装備、それでも早くから来てメスティンで御飯を炊いていたとか。


 続々と到着する面々も、何時になく遠慮がちに間隔を開けて店開き。
 例年「たこ焼き屋」で大忙しのダイバーてっちゃんも、今年は寂しく小さなプレートで「一人たこ焼き」を。
 昨年に続いて女子率ゼロとなった「石川ポタ」でしたが… いましたいましたてっちゃんちのハルちゃんが、記念のツーショットを。(写真右上と左 : Setoguchiさん
 食後は恒例のビンゴゲームによるプレゼント交換、私は高級洋菓子をGET! (写真右 : Setoguchiさん)
 集合写真を撮影して解散となります。いつもは大和川に沿って帰るのですが、今回御所市から自走のkitanoさん、帰りも竹内峠で帰るとの事、昨年はその竹内峠を越えて来たのですが、大阪側の旧道は随分とご無沙汰で記憶も曖昧、そこで連れて帰って貰う事にしました。今回は走っている写真が皆目ありませんが、バクローさん親子をバックショット。

 実は私が自転車で名のある峠を初めて越えたのがこの竹内峠、50年位前でしょうか当時住んでいた堺から母方の実家のある明日香村まで走った時に、舗装前の地道だった記憶が。その大阪側から登るのは何年ぶりでしょうか、10数年前の「石川ポタ」の帰りに輪童さんと越えて以来、その時モンベルのフロントバッグのアタッチメントが折れた記憶が。kitanoさんの先導で道の駅「近つ飛鳥の里・太子」までは良かったのですが、その後がいけません、峠まで息があがって3回も休憩する始末、そう云えば通勤とかで距離こそは走っているものの、体重増に心肺機能ダウンは否めません。すっかりkitanoさんの足を引っ張りましたが、お陰で「自撮り」以外では珍しいサイドバッグスタイルの写真を撮って頂けました。旧街道に入り長尾街道との合流点までご一緒してお別れ、後は竹内街道~横大路と桜井までほぼ真っ直ぐです、16時半には無事に帰宅して本日の走行69.2キロ、2020年のサイクリング納めとなりました。来年は例年通りの「石川ポタ」ができます事を願うばかりです。

 なお集合写真を含む写真を順次アップしております「CanCanHomePage」の「BICYCLE」→「TOURING REPORT」→「2020」からご覧下さい、参加の方は再利用して頂いて結構です。なお認証が必要です、パスワードをご存知でないとご覧頂けません。ログイン名は’2020’、パスワードは2020年CanCan謹製卓上カレンダーの奥付右下の4桁の数字です、なお既に2021年のパスワードとの組み合わせも使用可能になっています。



No tags for this post.

今年の「石川ポタ」は…

 今年で19回目になる年末の恒例行事「石川ポタ」ですが、一応12月27日に開催するとの事です。ただ世情が世情ですので柏原市役所前に集合してつるんで走るのではなく、通称「OHCHOの森」へ現地集合、賄いもなしてで各自食事をしてプレゼント公開と集合写真と撮って現地解散と云う事で、以下、RRCB掲示板からの引用です。
 今年は開催していいか悩みましたが、コロナ感染防止に配慮した形で行いたいと思います。12月27日です。 例年のような集合ランは行いませんので、三々五々OHCHOの森(サイクルブリッジ傍)にお集まりください。昼食は各自ソーシャルディスタンスを確保してお取りください。例年のような炊き出しは行いません。会話時はマスク着用をお願いします。
 午後1時からプレゼント交換会を行います。1000円程度(上限不問)のプレゼントを各自ご持参ください。記念撮影後現地解散とします。(UGの兄♭♭♭ 記)
 3日後の話とは云え、ただ今後どうなるかわかりません、お天気も怪しいですしね。
 来年は区切りの20回目になるはずですが、2021年は例年通りのスタイルで開催できる事を願うばかりです。過去の集合写真を並べてみましたが、2013年のみ参加していないので集合写真がありません、ショコラさんのブログで12月23日に開催されているのが判るのですが集合写真はありません、どなたお持ちじゃないですか? 来年には20枚のパネルを完成させたいです。
 カレンダーもその時に積んで行きますのでよろしく。FD版の中身も少しだけ作りましたので「石川ポタ」限定でお渡ししますね、先着順。



No tags for this post.

今年最後の東吉野サイク


 今月は皆目走れていません、先日から体調も今一ですし、それにこの季節は約束でもなければなかなか走り出せないもんで、まして先日からの寒波。今日は恒例と云うかカレンダーの配達に東吉野村から宇陀市へいつものコースを、今年最後の東吉野サイクです。週末ですし「明日香村セブイレ9時」とFacebookにも告知しておいたのですが、誰も現れません、当然か。芋ヶ峠の下り寒かった事、それに下るにつれ霙(みぞれ)が降ってきます、何でも五條市は雨だそうです。河原屋のローソンで使い捨てカイロを買いましたよ。
 こんな天気でも走っている人がいるのですよね、吉野町ではソロが1人と数人のグループが。東吉野村に入る頃には雲の切れ目に青空が少し、1142にはニホンオオカミ像前へ。
 まずは最初の配達先「麦笑」へ、年内の営業は26日(土)が最後だそうです。
 「よしの庵」さんは既に冬季休業に入っています、この寒いのに煩わせてもなんですので、そっとポストへ。なんでも差し入れにチョコを用意して待っていてくれたそうなんですが、感謝。また桜の頃に美味しいお蕎麦を。
 時々明るい陽射しが差し込む中、谷尻(たんじり)の集落を抜け 1337 一谷峠を越えようとすると凄まじい風が、下るにつれて芋ヶ峠同様、霰(あられ)が、しみてこないので霙よりマシですが、痛い事と云ったら。
 岩端の三叉路から少し登り返して、14時前にはお馴染み「月うさぎ」へ。番頭さんに今夜は「月の宝箱」で忘年会をするから泊って明朝帰れよと誘われたのですが、今日は任務がありますんで、残念。
 菟田野へ下ると再び霰が、やや酷い降りなので、「ひらら」の向かいの農協倉庫の軒先で20分ばかし雨?宿り。その後芳野川沿いの道を、路面はかなり濡れていますが、北には青空が。
 来年のカレンダー2月のバックに「伊那佐郵人」が写っているので、松田局長宛にポストへ入れておきます。

 宇陀川側へ越える頃に再び霰が、逃げ込むように今日最後の目的地「おごぽご」へ、もう30年のお付き合いになり、以前は鉄人児玉さんや葱の吉盛さんも良く来られていたのですが。最近は私も対岸のサイクリングロードが繋がってしまったので通過する事が多くて申し訳ありません、先日の「タンデムラン」きっちり観てたよとの事。濃厚ぜんざいとストーブで暖まって帰途に、幸い西風のせいか女寄峠の路面は乾いていて、安心して下る事ができました、本日の走行87.4キロ。



No tags for this post.

LGA1156マザーその後

 67歳の誕生日を迎えた辺りから体調が今一つです、でもご心配なく熱もありませんし味覚臭覚に異常はありませんので… 12日から13日にかけて予定していた川湯温泉へのキャンプツーリングも取りやめて、暫くインドアで大人しくしている事に、カレンダーのカット作業もまだまだ残っていますし、ほったらかしだったパソコンまわりを触る事に。
 昨年11月にR氏から頂いたLGA1156のマザーボードIntelDH55TCですがPS/2ポートが一つしかない為にKVMスイッチ(切替機)経由だと切替が上手く行かないのでCPU(Corei7-870)とメモリを流用してMSIのマザーでLGA1156マシンを1台仕立ててWindows10マシンにしたものの、いまだに主力機はLGA775のWindows7マシンのままだったのです。
 ちなみにLGA1156と云うのはCPUのソケットの規格で2008年に登場した規格、LGA775はその一世代前の2004年に登場した規格、それぞれの最上位に近いCPUを使っているとは云え、うちでは数世代以前の10数年前のCPUとWindows7が今以て主力なんです。
 さてLGA1156マザーが1枚遊んままなんですが、KVMスイッチの件があるのでサーバー用途にしようと企んだまま放置してあったのです、最上位のCorei7-880って意外に高いのですよね、ヤフオクの落札相場で3K後半から5K台もします。
 たまたまメルカリでXeonの X3450(2.66GHz)を送料込み1,800円で発見、DDR3-4Gメモリ4枚を都合5.579円(送料込み)で入手して既存機のメモリ増設と1台仕立てる事に。その他CPUファン1つと500Gのハードディスクを1台、投下予算はほぼ12K也。
 2Gメモリ4枚を積んでいたCorei7-870搭載のMSI P55A-GD55と入れ替えて、それぞれ12GメモリのLGA1156マシンを仕立て、1日がかりで旧サーバー(Core2Quad Q8400)のデータを移動、iTunesの載せ換えたついでに再びiTunes Agentにトライしたのですが、多少は前進した様ですがやはり同期するには至っていません。
 主力クライアントをCore2Quad Q8200(メモリ8G)からCorei7-870(メモリ12G)に変えて、スペック的には1.5倍程になっているので、今度こそWindows10をメインにと思っているのですが、更新の度に仕様変更なのか不具合なのかつまずく昨日今日、このブログも今なおWindows7で書いている始末です。



No tags for this post.

今年も出来上がりました

 20年来、一緒に走って頂いた皆さんにお礼の意味を込めてお配りしている卓上カレンダー、「五輪祝日移動法」の成立で少々遅れましたが今年も出来上がりました。お配りするのは一昨年から横長のA4/3サイズとなっています。
 11月27日にもなって可決成立した「五輪祝日移動法」の影響を受けたのは7,8,10月、7月を含む版を何と前日の26日に入稿、既に世間には訂正されていないカレンダーが出回っているのですが、いまさら8,10月だけ訂正して入稿するのも… 余計な費用がかかりますが7月と裏面の6月を刷り直す事にしました。余白が大きいですがB5判よりA4判の方が安かったのです。
 今日その6/7月が届いたので全ての月が揃いました。ここから相変わらずの手作業、カットして、丁合して、秤で落丁をチェック、ケースに入れて封入、ひとます58部完成です。「コロナ禍」がこの先どうなるか判りませんが、今の処「石川ポタ」と名古屋の「新春ラン」は決行するとか、それまでに100部近くを作っておかなくてはなりません。
 従来のFDケースサイズ、こちらが良いと云うファンがいますので、中身だけのリフィルを少量作りました、こちらは早いもの勝ちで。
 カレンダーの中身はお手に取ってからのお愉しみと云う事で…
 昨年一昨年の横長のケースが再利用できる方には中身だけお送りする用意もあります、それから2020年版が少し余っていますので、バラすのも手間ですので、2021年版の中身を付けてお渡しする事も。
 なお過去にカレンダーに使用した写真はアルバム「カレンダーに使った写真から」でご覧頂く事ができます。