【254】 曽爾村道路元標 (奈良県宇陀郡)

転けなくても’石’は拾ってきます(^_^)

 曽爾村は隣の御杖村とともに明治の町村制施行以来、合併する事なく今に… 奈良県ですが三重県名張市の商圏で三重交通のバスが通っています。


上田倖弘著’「道路元標を尋ねて -奈良県ふるさとめぐり-」によると’曽爾村道路元標’は民家の裏庭に長年倒置されていたもの、現在は曽爾村役場隣の中央公民館前に移転して保存されている。


No tags for this post.

追撃!! ‘曽爾高原ヒルクライム’御一行様

今日はW氏がコースリーダーの’曽爾高原ヒルクライム’を追撃しようと、T御大、ら氏と大和高原から笠間峠を越え赤目へ下り、椿井峠を越える一行を追撃しようと企ててみたのですが。

笠間峠は東大寺お水取りに奉納する松明を運ぶルートとしても知られる古道の峠ですが。 一応<781>都祁名張線として県道が越えているのですが、赤目側はなかなかの悪路です、車こそやってきませんが深いカーブが続き下りなのにエラく時間が掛かってしまいました。


タイムテーブルでは一応近鉄赤目駅0945、約15分遅れで到着。 人数が増えて名張での集合と移動もすんなりと行かないかも知れないので、はたして前にいるのか後ろにいるのか判りません。 とにかく<784>赤目掛線に入り椿井峠を目指します。
← 実は県道ピークの’椿井峠’より手前の’鬼ヤ坂’の方がキツいのです。


何とか’鬼ヤ坂’を越えますが、赤目四十八滝上流の出合茶屋では追いつけず、聞くところではやはり15分程前を走っている様です。

← 椿井峠にて ‘曽爾高原ヒルクライム’御一行様は13名の大所帯に、T御大は峠までに追いついたそうです。


お昼は曽爾村掛の休憩所にて。 ここで曽爾高原へ向かう一行とは別れR369を走り帰途に就きましたが、今日は標高差もあったしハイペ?スだったので効きましたわ(^_^;) 走行95.5キロ。

久しぶりの爆速UP、写真だけですがうちのHPの「輪」→「ツーリングの記録」にUPしました。



5/27 走ります

T御大とこんなコースを走る予定です、?初瀬ダム?多田?上笠間?笠間峠?赤目口?今井峠?掛?栂坂峠?榛原?「おごぼこ」?女寄辻?、桜井起終点として約85キロで、2人はガード付きで全走の予定です。 名張駅スタートのW氏処の曽爾高原激坂クライムとは別企画ですが、赤目?椿井峠?掛が同じコースですので、お昼に掛で追いつくかも知れません。

※ 桜井のミスドが無くなってしまったので、T御大とは長谷寺参道は山菜おこわ饅頭と草餅の「宝園堂」で7時半の落ち合う事にしています(^_^;) なお途中コンビニのあるような処は通りません。


QUICKEX ProQUICKER

FI2612788_1E.jpgこれもタニムラさん処で買った一品。 以前からKHSの後三角に収まるインフレーターを探していたのですが、短いサイズの多くはボトルケージ取り付けタイプで、なかなか思う様なものがありませんでしたが、どうにか上手く収まりました。

FI2612788_2E.jpgフレンチ以外は必要ないのですが3Wayで12気圧160psiまで入り、11気圧まで測れるインジケーターもついていて、値札に書いてあるコメントでは、11気圧まで楽々、9気圧まで最速とあります。
 まあツーリストにとってはヘビーデューティーで高信頼な事が大切なので、一度も使わない内は何とも云えませんが。

BAZOOKA フロントマウントブラケット

FI2612786_1E.jpg昨日、タニムラさん処で見つけてきた小物(\670)、早速NITTOの便利ホルダーから交換してみました、KHSのステムにはちゃんと取り付ける事ができました。 欲を云えばもう少しパイプの長さが… でもフツーの人には充分な長さですが(^_^;)
 これでKHSのブルホーンのままでもエイドレバーを取り付ける場所が確保できました>M殿

結局は大阪までお出かけ

S翁を呼び出して昼食、その後自転車屋とか本屋とか巡ります。

FI2612785_1E.jpg← 中崎町のこのお店、10数年前からありましたが、当時は今は無きサイクルスミスのバッグ類を揃えている稀少なお店でした、適価のサドルを1個GET。

北浜で下車してLOROへ、でも物欲と財布がマッチングする様なものはなし。

FI2612785_2E.jpgここ船場は私の生まれ育った街です、もう三越百貨店の建物はもう跡形もなく取り壊されてしまってますが、でも元東区役所前のこのお店は今もあります、ゼー六。

FI2612785_3E.jpg日本橋へも回ります、元ラジオ少年にはここは外せないお店です、パーツを少々GET!

FI2612785_4E.jpg弁天町へも回ります。 お久しぶりの店長に、まずは奥様の市議会議員当選のご祝詞をば(^_^)
色々と小物をGETしてきました。

FI2612785_5E.jpg日頃は日が沈まない内に奈良に帰るのですが、今日は久しぶりに法善寺のこのお店、オーナーも客も親子2代、私の代でも33年の付き合いです、でも何年かぶりなんですが、しかし今月はよく飲んでいますわ。

No tags for this post.

グランボア シブレ700×30C

タイヤを先月に買ってあったグランボア シブレ700×30Cに交換し、天気も良さそうだから試走がてら少し走りに行こうかと思ったのだけど、仕事のまとめができていなかったりと、朝5時には起きたもののモチベーチョンが上がらぬまま出そびれてしまった。 今月はまだ300キロを越えたばかり... まあ、そうは走ってばかりもいられませんが(^_^;)


↑さすがに ミシュラン ワールドツアー700×32C よりはクリアランスがありますが、これでも駄目ですかぁ>Aさん(^_^;)

 しかし天五さんの南紀動画レポートを見ていると古座川へ行きたくなって仕方がない今日この頃です。 川湯一泊で<44><43>で山越えして誰か行きませんかぁ...



No tags for this post.

シクロジャンブルのついでか、道路元標のついでか

今日は服部緑地で開かれている’シクロジャンブル’へ久しぶりに顔を出すついでに、兵庫県南東部の道路元標をば...

JR福知山線相野駅まで輪行し、有馬郡本庄村と貴志村をGET、青野ダム千丈寺湖を巡って高平村、大坂峠を越え川辺郡の西谷村、六瀬村、中谷村と都合6基。 能勢電鉄多田駅から阪急岡町まで再び輪行して服部緑地に向かいました。

← 青野ダム千丈寺湖


本日の収穫
兵庫県 有馬郡 本庄村 (現 三田市)
兵庫県 有馬郡 貴志村 (現 三田市)
兵庫県 有馬郡 高平村 (現 三田市)
兵庫県 川辺郡 西谷村 (現 宝塚市)
兵庫県 川辺郡 六瀬村 (現 猪名川町)
兵庫県 川辺郡 中谷村 (現 猪名川町)

 何故か’貴志村道路元標’はとんでもない田圃の真ん中に移動しています、あちこちで訊ね回ってやっと見つけました。
 高平村は路肩下の草むらの中に、’兵庫県の道路元標’によると此れが高平村道路元標となっていますが、うつむきに倒されているので文字は読めません。


今回は出店が少ないようです。 適当なサドルがないかなぁ...と探していたのですが、適当なものは見つかりませんでした。

← UGさんのブース(^_^)


久しぶりの御仁とか旦那とか、濃ゆい方々ばかりです(^_^)

Oご夫妻、美味しいケーキごちそうさまでした。

走行 56.3キロ也


道路元標

現在までに蒐集した「道路元標」のデータを、紀伊半島の「峠」や「道」の様にまとめたいのですが、いまさらフレームを利用したペ?ジを作りたくないので、とりあえず「轍」を利用して道路元標マップを作成しました。

愛知県の道路元標 (1基)
三重県の道路元標 (12基)
滋賀県の道路元標 (3基)
京都府の道路元標 (47基)
大阪府の道路元標 (1基)
兵庫県の道路元標 (109基)
奈良県の道路元標 (60基)
和歌山県の道路元標 (8基)
岡山県の道路元標 (1基)
香川県の道路元標 (5基)

※ 兵庫県等データ数が多い場合、お使いの環境によっては正常に表示できない場合があります。


Moss Outland

FI2612782_1E.jpg2000年から愛用しているモスのテント、昨日撤収中にポールを折ってしまった。 知る人ぞ知る今は無きモスのテント、ポ?ルの修理に関してはMSRの代理店のモチヅキがやってくれるそうだが。


FI2612782_2E.jpg先代のヨーレイカ ライジングサンがボロボロになって最後はモスと思い切って買ったのだが、正直云ってサイクルツーリングにはかさ高で決して軽くもないし、この美しいシルエットのテントをそれなりに張るには多くのベグを打ちガイを引く必要がある。 それに今やビンテージアイテムとなってしまい、でもテントに鍵かけられないしネ。

 と少々お荷物になってきているこの頃、修理は修理としてサイクルツーリング用にもっと軽量コンパクトで気軽に使えるものを物色してみようかな。


古稀に至ってもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。なお「■ャリ」等の自転車に対する卑しい言葉をコメント等ではお使いにならないで下さい。