「自転車」カテゴリーアーカイブ

「大和高原 夏の早朝ラン」のつもりが

毎夏恒例のUG兄さん主催の「大和高原 夏の早朝ラン」へ参加するつもりで、久しぶりのロードを駆って集合場所の針テラスへ自走で向かったのですが…

昨日の今日で1時間50分も掛かって針テラスにどうにか到着したのですが、疲労と寝不足でこれから50キロ余りのコースを皆さんとご一緒するパワーもなく、これではご迷惑を掛ける事は確実と走る前にリタイヤする事に。 (Photo:UG兄さん)

 

先月、足の手術をされたばかりのUG兄さんがハンドルを握るサポートカーの助手席にもぐりこむ事に、こんな事なら一眼レフを持ってくるべきだったと。
(Phito:山口さん)



早朝の大和高原を涼やかに走る面々。






 

お昼には針テラスに戻ってこれる様にと、7時半のスタートにしたのですが、例によって休憩毎の自転車談議が…






御馴染みの沈下橋を。

エイドステーションは布目ダム、サポートカーのクーラーボックスから大きなスイカが出てきます。

その後、予定を1時間もオーバーして針テラスに戻り、「王将」で昼食、私は旨そうな「麻婆茄子ランチ」に食指が動いて、針テラスまで自走したとは云え充分にカロリーオーバー。 解散後は標高400mの位置エネルギーを放出して、無事に自走で帰宅、本日の走行42.8キロ。

大きなサイズの集合写真(要認証)

 

 

No tags for this post.

本日の走行91.6キロ

7月は皆目走れなかった(別に忙しい訳でもなかったのですが)のですが、今月は心気一転頑張ってみようかと… まずは定番コースの~芋峠~吉野~東吉野~宇陀と反時計回りに走ってきました。

 

御馴染み豊田旭堂、みたらし団子にはまだ時間的に早かった様で…

東吉野村小(おむら)、川面を渡る風が心地良いです。
お天気は上々だったですが、9時頃から雲が多くなってきて、一瞬パラパラッときたので、しまったポンチョを持ってくるべきだったかと思ったのですが、結局それだけでその後は降られる事はありませんでした。

定点観測、高見山の見えるポイント。

10時半には「月うさぎ」に到着。 猫たちに遊んで貰いながらまったりと過ごします。 また8月一杯「お写ん歩写真展」が開かれています。

丁度いらっしゃていたお客さんの車、クラシックなブリティシュロードなら似合うのでしょうが。

 

14時頃には「月うさぎ」を後にし、榛原まで下ってきた処で、JAZZの流れる素敵な空間「Gallery & Cafe 廣栄堂」で一服。 1時間ほどゆっくりしてから、西峠をパヒュンと下って帰ってきました。 しかし下界の暑い事と云ったら。

天五さんの動画へのリンクをまとめてみました。

最近、トンと音信のない天神橋五丁目さんですが、YouTubeにアップしている370本もの動画のうち、私のからんだものへのリンクをまとめてみました、しかし今となっては懐かしい上に貴重な映像ですね。

2007年10月28日 R166旧道脇道裏道ツーリング

1/6 <上本町?東吉野村出合編>

2/6 <奈良・三重県境/高見峠へ編>

3/6 <奈良・三重県境/高見峠満喫編>

4/6 <和歌山街道 珍布峠(めずらしとうげ)へ編>

5/6 <めざせ松阪市街編>

6/6 <松阪ホルモン「一升びん」ゴール~11人で輪行

2007年11月25日 岩尾池紅葉ポタ

1/5 <JR加茂駅~桜峠(三重・滋賀県境)編>

2/5 <桜峠~信楽~牧杉谷林道編>

3/5 <牧杉谷林道満喫編>

4/5 <牧杉谷林道~岩尾池周辺編>

5/5 <ゴール&牛タンとろろ~輪行編>

2007年12月18日 第10回あすか鍋サイク

1/6  2/6  3/6  4/6  5/6  6/6

2009年5月10日 イチゴ・サクランボ食べ放題ポタ

<前半>  <後半>

2009年9月20~22日 2泊3日小口キャンプツアー

<1日目その1> <1日目その2> <1日目その3>

<2日目その1> <2日目その2> <2日目その3>

<3日目その1> <3日目その2> <3日目その3>

2009年12月13日

 <年末恒例サイクリンング企画>第11回あすか鍋サイク

1/3  2/3  3/3

2009年12月27日

<年末恒例サイクリング企画>年忘れ 石川ポタ2009

1/2  2/2  ビンゴゲーム

2010年10月10日 東吉野村の古民家カフェ「月うさぎ」にて

2011年2月9日 我らがアイドル・鉄人児玉さん喜寿祝いサイクリング

<高取城址にて> 御年77歳のお誕生日祝い

2011年9月11日 河野海岸道路(福井県)

本日の走行94.1キロ

1ヶ月ぶりにそれなりの距離を走ってきました。 実は昨夜FaceBookで、いまやんさんとTABOOさんが宇陀界隈を走って「月うさぎ」でランチをすると云う話がまとまったので、便乗した訳なんですが。

早朝から走り出して芋峠経由で吉野へ入り、12時に「月うさぎ」で合流する事にしたのですが、10キロも走らないうちに、稲渕辺りでスローパンク、路面も濡れているし店を拡げる適当な場所もないので、エアーを足したり、推したりしながら栢森のベンチまで移動して、チューブ交換。

芋峠を越え、吉野町から東吉野村と川沿いに、殆ど休憩する事なく蟻通橋まで回復運転、チューブ交換の時間を取り戻します。 昨日までの豪雨にダムのない高見川はさすがに水かさが高いですが、山が荒れていないせいか水は澄んでいます。

 

「月うさぎ」には1135に到着。 宇陀から一谷峠を越えてくる2人を待ちます。

 

「月うさぎ」でランチを頂いてまったりした後、一谷峠を下り、菟田野のメイプルパークを見学したあと、<218>内牧菟田野線でR369へ越えて榛原方面へ。 私のリクエストで榛原のR165沿いに新しくできたGallery & Cafe 廣栄堂でお茶をしてから、お2人とお別れして西峠経由で帰ってきました。

本日の走行100.07キロ

今日も天気は良さそうだし、久しぶりに城陽市のクライアントまで走って行く事にしました。 一路上街道を北上し、奈良阪を越えて木津川の自転車道へ、GW前に復旧した流れ橋を目指します。 実は目的地には山城大橋で右岸に渡るのが最短距離なのですが、それでは片道50キロに届かないのです。 そこで往路だけでも流れ橋まで北上すれば少し遠回りになる訳です。 ところが帰ってくると自宅前で99.79キロ、先月の92.4キロの様にキロ単位で足らないなら諦めてしまいますが、後200m余り、自宅の周りを一周して無事100.07キロ。 一年半ぶりの100キロ越えとなりました。

No tags for this post.

Cafe b

今日は東吉野右回り定番コースをアレンジして、宇陀市宇賀志に新しくOPENしたオーガニックカフェ「Cafe b」に立ち寄ってきました。 文殊峠の北側と見当をつけて行ったのですが、宇賀神社側から行くと案内が見えず、諦めて引き返しかけた時に見つけました。

JAZZの流れる座敷で、美味しいコーヒーとケーキを頂きました。

管楽器の様なスピーカ、一応バックロードホーンになるのでしょうかね。

今日のコースは~西峠~榛原~菟田野~宇賀志「Cafe b」~文殊峠~鷲家~小川~吉野~椿橋~壺阪峠~と81.1キロ。 コース的には30日の左廻りより楽なはずなんだけど、疲れたなぁ… 壺阪峠ではヘロヘロ。

本日の走行92.4キロ

今月は全く走れてなくて、とにかく300キロにはのせておこうと、帳尻合わせのサイクです。 目標は75キロ以上、まずは芋峠を越えて吉野川河畔へ、サンクスで補給してから吉野川左岸の県道<39>五条吉野線を遡上し、宮滝からR370に入ります。

国栖から高見川沿いに<16>吉野東吉野線を走り、小川から蟻通橋までは<221>小村木津線の対岸路を走ります。 川を渡る風にカジカガエルの鳴き声が心地良い、最高のお天気です。

蟻通橋で丁度お昼前、ベンチでコンビニおにぎりを頬張ります。 お天気の休日とあって、行き交うローディも多いです。 大阪からお見えのお二人は吉野デポで一旦宇陀まで北上してきて、これから足郷越に入るとか、そのパワーが羨ましい限りです。

<221>小村木津線を北上し、高見山を望むいつものポイント、八重桜が満開です。 ここからR166を跨いで<251>谷尻木津線へ。


谷尻で御馴染み「月うさぎ」へ、もう月桜は散っていますが、八重桜が出迎えてくれました。 丁度一年前は「4th月うさぎキャンプ」でしたが、今日は天理からお見えの家族連れがテントを張ってました、やはり標高が高いだけあって朝は冷え込んだ様ですね。
 いつもは一谷峠で帰途に就くのですが、今回は染谷峠経由でR369に入ります。 計算してみると室生寺から室生ダム経由すると、久しぶりの100キロ越えになりそうですが、さすがのそのパワーは残ってませんでした。

「月うさぎ」まで

少し風がありますが、自転車で走るには、最高のお天気。 久しぶりに東吉野村の古民家カフェ「月うさぎ」まで行く事にしました。 そしてもう一つのお目当ては宇陀市菟田野区は岩端の桜です。

 

又兵衛桜をはじめ標高の高い宇陀市の桜も散り始め、この週末見頃はここ岩端と仏隆寺くらいでしょう。

 

 結構、穴場なので訪れる人もまばらですが、谷あいに泳ぐ鯉のぼりが気持ちよさそうです。 写真を撮ったりしながら暫くのんびりして、ここから今年初めて、標高差150m程の一谷峠へ向かいます。


 

14時過ぎに標高600m程の「月うさぎ」に到着、樹齢百年と云われる山桜「月桜」も今が見頃です。










 

 ビジコン奈良2013でモンベル辰野会長による審査委員長賞を獲得した三角屋根のログハウス「三日月ログ」

 

外から見た感じや、写真で見る以上に中は意外に広いです。













コーヒーを頂きゆっくりした後、再び一谷峠を越え、芳野川沿いに走り、篠楽から笠間辻に出て女寄を下る、ほぼ往路と同じコースで帰途に就き、本日の走行59.6キロ也。

又兵衛桜まで

宇陀の又兵衛桜まで行ってきました。 先週末からあーすかふぇさんが出店されているので、毎日咲き具合をツィートしてくれています、今年は例年より満開が早く、その上週末は大荒れの予報、これは今日行くしかないと女寄峠を押し上げました(^_^); しかし平日とは云え相当の人出です。

 

あーすかふぇでは定番のいちごパフェを頂きましたが、恨めしい天気予報、せめて明日だけでも持ってほしいですね。 その後、宇陀市内を菟田野から榛原と回りましたが、水分の桜も猟路の桜も満開、後は仏隆寺や室生界隈でしょうか。

本日の走行47.6キロ、今月の走行は早々に100キロ、この調子で走れれば良いのですがね。

 

今日も桜を巡って57.8キロ


今日は隣町の橿原市内に幾つか所用があったので、ついでに満開の桜を巡ってきました。

八木での用事を済ませ、飛鳥川沿いに明日香村へ南下します。  

平日とは云え

石舞台界隈は相当の人出です。

 

 

橘寺の左近桜。

 

この後、サイクリスト御用達の食事処「よろづ」へ。 ここでは偶然にTwitterのFollowerのKimotoshiさんがBROMPTONでお見えに、初めてお目にかかります。

 

 

「よろづ」で満腹になった後、2つ程用事を済ませ、再び八木から、今度は飛鳥川沿いを北上します。

飛鳥川沿いに大和川との合流点の太子橋まで北上し、大和川沿いに帰途に就きましたが、ついでのつもりが、そこそこの距離を走って57.8キロ、食った分は消化したかな。 今月も頑張って走らなくては。