吉野不発サイク

奈良県吉野郡下市町 県道138号赤滝五條線

 今日は風もなく穏やかな晴れの天気との事、1日フリーなのでさて何処へ行こうかと、思い付いたのが「桃源郷」、SORAさんがこの季節になると通っている下市町から旧西吉野村にかけてピンクの桜と黄色のサンシュユの織り成す素晴らしい風景があるとの事、年に何回かは通る土地で先月も福寿草目当てで行ったばかり、ただ桜の時期には行った事がないのです、例年通りなら良いタイミングだったのかも知れませんが、駆け足で西日本を駆け抜けて行った今年の桜前線、やはりもう遅いよなと思いつつ「自撮り」と何処かでのんびりと弁当でも拡げようと火器の準備も整えて出発したのであります。
 下市から樺の木峠を越えて行くつもりですので、まずは明日香村から芋ヶ峠を越えます。例の吉野側の崩落箇所ですが、相変わらずと云うか手付かずままの状態、今月末の「月うさぎキャンプ」は遠回りにはなりますが、キャンピング車を連ねて皆で芋ヶ峠を越え吉野川~高見川沿いに遡上して行く定番ルートを走るつもりなのですが、工事が始まれば恐らく自転車を推してですら通して貰えなくなる公算が大、勝手な話ですがそれまではこのまま手付かずの方が。しかし車が通れなくなってからもう半年、落石や木っ端が散乱してロードでは厳しい状況になりつつあります。
 上市のローソンで弁当とカップ麺を仕入れてから、吉野川左岸を西へ、下市町から県道20号下市宗桧線で樺の木峠へ向います、対岸の大阿太にかけての果樹園と金剛葛城の展望が拡がります。ただ栃原の光円寺の垂れ桜は既に終わっていました。西山地区へは素直に行っても面白くないので、手前の下西山から上西山へ抜けてみようかと企んでみたのです。古い地形図では点線道ですが、GoogleMapによると行けそうな案配なのですが。
 下市町下西山、想定以上の激坂を、眼下に見える県道から標高で200m近く登ってきたのですが、舗装路は廃屋で行き止まりとなり、asuka号を置いて山道を探索してみたのですが、路面は悪くないのですが、倒木があってasuka号を担いで突破するのは難しそうです、木々の向こうには上西山の集落が見えているのですが、もと来た道を県道まで下る事に。
 桜も盛りは過ぎたようですが、所々でサンシュユとの彩りを魅せてくれます。
 「自撮り」の背景となる様なポイントを見つけられないままうろうろしただけの様です。ただの風景を撮るつもりもないので、結局は重い三脚を出すどころかG2すら出さず、スマホで済ませてしまった次第。帰ってからスマホの写真を見ながら花に拘らなかったら、それなりのショットは撮れていたかも、最近「自撮り」低調ぎみなんですよね。
 西山地区とは丹生川を挟んで南側の貝原地区、善徳寺の枝垂桜が有名らしいのですが、こちらの方はまだ蕾なんです。

 


 結局は「自撮り」の成果はなく、旧丹生小学校の校庭でお湯も沸かさずお弁当だけ片付けて帰途に就く事に。

 


 広橋峠の学校跡の桜もご覧の通り、旧道を降りて後数100mで新道との交差点と云う処で、見事に崩落しています、確かに通行止の標識はあった事はあったのですが、さすがにこの状況で突破できませんので少し戻って旧々道とも云える黒線道を使って下市温泉秋津荘の処へ無事に下ってきました。千石橋を渡り大淀町の「ライダーズカフェ ヴィンテージ」が最近サイクルラックを設置したと云う事なので、ハンバーガーでも食べて帰ろうかと思いきや火曜定休日。不発続きで車坂峠を越えてすごすごと帰ってきました。距離だけはそれなりに本日の走行97.9キロ。

 

 

 

アフィリエイト広告を利用しています