道路元標蒐集の旅 (北関東篇 1日目)

FI2613224_1E.jpg 「ムーンライトながら」は名古屋駅を2355に発車するので、24時を回って最初に停車する大府駅までの\320の乗車券を買って乗車し、大府駅から「18きっぷ」を利用するのが常識みたいなものなのですが、関西線の列車が遅れているとかを待っていて発車はとっくに24時をまわってしまってしまった、その事について大して気にも留めなかったのですが、検札の時に、名古屋駅の出発が遅れたので大府までの\320の乗車券は払い戻しを受ける事ができるとの事、これには少し驚いた、この理屈だと「18きっぷ」で乗車していて列車が遅れて24時を過ぎてしまった場合はどうなるのだろう?↑「全ハモヨロ 390Mレチ」のサインの入った切符は記念に払い戻しは受けずに持って帰ってきました。

FI2613224_2E.jpg 途中結構遅れて走ってもいたのだが、東京駅には定刻のの0520到着。 よくよく考えると久しぶりの東京です。  東京→上野→北千住→我孫子→北小金→土浦→石岡→岩間→水戸と乗り継ぎながら、千葉県東葛飾郡我孫子町、小金町、茨城県新治郡土浦町、石岡町、西茨城郡岩間町と常磐線沿線の駅から近そうな道路元標を回ります。

FI2613224_3E.jpg 関西人にとって茨城県って今一つピンとこない、さしたる観光地も思い浮かばないが、水戸と云えばさすがに駅前には…

FI2613224_4E.jpg JR水郡線上菅谷駅、実は今回このコースを考えてみたのは、この水郡線に乗ってみたかった事、その名の通り茨城県水戸と福島県郡山を結ぶ142.4営業キロの非電化のローカル線。 JR東日本では定番のキハ110でも走っているのかと思っていたら新鋭のキハE130系でした、さすがに2扉のキハ110では水戸寄りの朝夕の通勤通学時間帯には無理があるのでしょうね。

FI2613224_5E.jpg 水戸1215→1229中菅谷/上菅谷1333→1403山方宿1506→1533常陸大子1635→1823郡山と北上しながら那珂郡菅谷村、山方村、久慈郡大子町の元標を回ります、そんなに山深い処でもないのですが、さすが県境を越えると福島県は東北、外は雪景色になります。 ←JR水郡線山方宿駅、 No tags for this post.

道路元標蒐集の旅 (北関東篇 前夜)

週間予報をにらみながら、九州行きを画策している内に「青春18きっぷ」の使用期限が迫ってきたが、天気の目処がたたないので、自転車はあきらめて、南東北から関東にかけての駅から近い元標巡りに計画を変更。

一日かけて東京を経由するしかないかと考えていたが、3月のダイヤ改正で「ムーンライトながら」の定期運用がなくなるらしいので、最後に乗ってみるのもと、ネットで検索すと空席がある様なのでJR桜井駅へ買いに、近鉄で名古屋へ出て乗車する事に。
 実はムーンライトながら」と云う愛称になってから乗るのは初めてです、かつて「大垣夜行」と呼ばれ確か165系だった様な、その頃を思えばリクライニングシートの373系は快適ですが、最近は夜行高速バスが安くて早くて快適ですからネェ、しかし名古屋からだと「18きっぷ」の期間中なら日付の変わる大府駅までの乗車券320円と指定券の510円(閑散期なら310円)を買えば良い訳ですから、かなりお徳です。

No tags for this post.

やっときた「山スポ」

FI2613222_1E.jpg どうやら年末に送って頂いたDさん一家の年賀状「山スポ」は行方不明になってしまったようだ、私も記事になっているそうで再度送って貰ったのが届きましたが(^_^;) 年賀状の配送なんて結構エエ加減なのかも、差出人も宛先もちゃんと書かれているのにねぇ... どっかに捨てられていたりして。  毎年愉しい年賀状有難うございます。 No tags for this post.

サーバー遷宮

新春は仕事始め早々からくだらないトラブルが続いて予定が目茶苦茶、実はこの連休も九州へ遠征する事も画策していたり、「赤穂義士ポタ」へのお誘いもあったのですが、まぁ走りに行くにもこの寒波では、待機しながらぬくぬくと仕事していた方が…(^_^;) 昨年9月にトラブったサーバー、危なっかしい状態には違いないのを、いつまでもほったらかしにしては置けないので、重い腰を上げる事に
FI2613221_2E.jpg と云ってもクライアントのお下がりのパーツを寄せ集めて組み上げるのですが…CPU : Pentium?W 2.8GHz (Northwood)Mother : MSI PT880 Neo-FISRMemory : 1G(512MBx2)Graphic : Matrox G450電源 (Saythe Stealth Power)ケース (UACC-3301-SLT)80GB以下のIDEドライブはころがっているのですが、かなり使い込んでいるので、lこの際ディスク回りだけは新調してみました。 Seagate ST3320613AS(SATA 320GB,7200rpm,16MB)を玄人志向のSATARAID4P-PCIでRAID1(Mirror)構成しします。 Window 2003 Server用のドライバが付いていないのですが、とりあえずXP用で問題なく行けそうなので、暫く試運転してみます。  課題はバックアップ、DATドライブはかなりガタがきているし、最近では状態の良い中古も見かけないし、新品なんて高価すぎてとても買えない。 No tags for this post.

今年の年賀状

FI2613220_1E.jpgグランプリは小○師匠の年賀状、撮影はGAMIさん、井川の吊り橋だそうですが、吊り橋は幾つかあると思うのですが何処なんでしょう、とても乗っては渡れないでしょうが、是非一度訪れてみたいです。  










FI2613220_2E.jpgイラストはオリジナルなのでしょうか、最近ご一緒する機会がなくて伝説になりつつある浦田先生の不気味な年賀状。











FI2613220_3E.jpg 個人的には今年一番ショッキングだった年賀状、裏切り者m-kojimaさん












FI2613220_4E.jpg トな年賀状、でも云われないと判りませんよね、天五さん。  ところで2008年の「CanCan謹製卓上カレンダー」には2/29がなかった事をお気づきだったでしょうか(^_^;)





毎年、愉しみにしている「号外 山スポ」、今年は届きませんが廃刊したのでしょうか? No tags for this post.

新春サイクルミーティング

FI2613217_1E.jpg 毎年、正月に愛知県のクラブ、ショップが中心になって行われるガード付き自転車ばかりが集うイベント、今年で14回目になるそうですが、昨年に続いて今年も参加させて頂きました。






← 今回は集合場所までT御大と一緒にU兄の車に便乗させて貰いました。


FI2613217_2E.jpg 集合後、各自挨拶、あみだくじで景品あて、振るまい豚汁、走るのはお昼からです、でも皆さん一番愉しそうなのは自転車談義です(^_^;)

FI2613217_4E.jpg 30キロにも満たない周回コースですが、奥三河の里山の中の心地よい道を走ります。 ランドナー、スポルティ?フ、クラブモデル等々50台以上のガード付き自転車がドカドカ走るのは壮観です。

FI2613217_5E.jpg 何故か名鉄三河線の廃線跡で撮影会に?

FI2613218_1E.jpg 女性の参加者も若干2名


FI2613218_2E.jpg Kサイクルの親爺さんとT御大

FI2613218_3E.jpg 帰りの峠を越えると激坂を下ります、先頭はm-kojimaさん

FI2613218_4E.jpg 今年は少しコース変更があって、ちょこっとダートを

FI2613218_5E.jpg 午後からは風も治まり、大きなトラブルもなく無事に戻って、穏やかな冬の愉しい午後を過ごしました。

あけましておめでとうございます

FI2613216_1E.jpg 年末年始は、なにやら雑事ばかりが溜ってしまいましたが、元旦だけは大阪の実家に戻って、おせちとお雑煮頂いてきました。 ← カレンダーを作り終えて年賀状に手を付けたたものの、時間がなくて「筆王」についていたデザインを少しアレンジしたものでごまかして、どうにか12/29に投函しました(^_^;)

No tags for this post.