
さすがに4日半も留守にすると色々と仕事と云うか、雑事が溜まってしまいました(^_^;)関東?東北遠征の報告は随時追っかけてUPします(^_^;)一仕事片付いたのでちょっとミナミへ、雨の法善寺横町。
No tags for this post.

やや割高ですがお勧めだったIOデータ機器の無線LANアクセスポイントWN-WAG/A 、昨年秋に新築の一般住宅にシリーズでPoE給電可能なWN-WAPG/Aを設置したのですが、どうも不安定で、設定を色々と触ったり、直接の給電にしたりしてみたのですが、一向に良くなりません、とにかく初期不良として交換して貰ったのです、それでも駄目。
ところがPoE給電機能のないWN-WAG/Aなら全く問題はありません、しかし今さら電源を引く訳にも行きませんので、無線エリア的に不利ですが電源のとれる場所で、とりあえずWN-WAG/Aを使って貰う事に。
メーカーからは検証用として別途WN-WAPG/Aを借りて手元でテスト中ですが、やはり怪しいです、現状ではLet'sNoteどの相性が悪いとしか… 決してマイナーではないLet'sNote(Centorino機)なのに、メーカーは他に報告はないと云うし、自社で検証する様子もなさそうです、最終返品も受け付けるとの事ですが。

同じくPoE給電可能なPLANEXのGW-AP54Pが格安ででていたので、駄目モトで入手し手元で1月以上使ってみた処、全く問題は発生しません、とにかく今日現地へ交換に行ってきましたが、これで一件落着となるか… PLANEXを敬遠する人も結構いる様ですが、少なくとも私には相性が良いようです(^_^)
No tags for this post.
古稀に至ってもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。なお「■ャリ」等の自転車に対する卑しい言葉をコメント等ではお使いにならないで下さい。