寒の戻りで少し肌寒くなった様ですが、石舞台まででも往復しようかと、午後から出掛けてみました。 梅の間に石舞台を見下ろすポイントまで押し上げます。
石舞台界隈は桜はまだまだですが、ピンクの梅に黄色の菜の花と、塗り絵の様な風景が拡がっています。
稲渕の男綱の処まで足を伸ばしますが、今日はなぜか調子が良さそうなので、そのまま栢森へ向かいます、5ヶ月ぶりの栢森です。
なんかまだまだ行けそうな調子なので、行けるところまで行こうと、芋峠への道へ入ります。 暫く来ないうちにこんな案内標識が「ならクルT-5 芋ヶ峠ルート」とあります。
結局、役行者の辻で一息入れただけ芋峠まで行ってしまいました。 なんと昨年4月の「お花見サイク」以来の11ヶ月ぶり。 さすがにここで折り返して下る事にしますが、一旦案山子ロードへ上がって自転車道へ抜けて帰途に。
あちこちで写真を撮ったりと至ってスローペースですが、本日の走行36.0キロ也。 桜井まで戻ってくると、午後の暖かい陽射しに粟原川の桜並木で、蕾を膨らませているのがチラホラ、来週には一気に咲き始めるかな。
「11ヶ月ぶりの芋峠」への2件のフィードバック
コメントは停止中です。
cancanさん、
この時期36.0キロならマアマアちゃいますか!
私なんか今月は何やかやでほとんど走ってません。
スキーは行ったけどね。
ところで昨日フジテレビ系列で最終回だった「最高の離婚」で準主役が乗っている自転車がcancanさんのと色合いが良く似てるのですよ。
フレームはホリゾンタルだし、サドルはブルプロみたいでしたし。
それでも翌日は膝が痛くて、あきませんわ(^_^;)
「最高の離婚」って尾野真千子の出ているドラマでしたよね、少し見てましたが、自転車には気付かなかったなぁ。