泥沼に

 ネットでデスクトップの壁紙にちょうど良いアスペクト比のデ・キリコの良さげな画像を見つけたので入れ替えてみました、なんて気楽な事を合間にやっている内は良かったのですが…
 ここからはwordpressと云うブログ作成ツールのお話し、先日も少し書いたのですが http://canpal .info のSSL化の企み、まずはブログ内の不具合を片付けなくてはなりません。来週にもasuka号が復帰したら色々と計画がありますのでやるなら今しかありません、この機会に着手する事にしたのですが、運用中のブログを下手にさわるのは危険ですし、バックアップだけでは不安ですのでミラーサイトを用意してテストをしながら作業をする事に。なにしろあちこちでリンク切れを起こしている MovableType 以前の画像を除いても5G近い容量だけにプラグインで一発と云う訳には行かないだろうと、FTPソフトと「phpMyAdmin」と「Search Replace」と云うツールを使って進める事にしたのですが、これがなかなか巧く行きません、エラーを起こす原因を絞れないのです。
 結局は MovableType 時代の残骸である assets_cフォルダを除外して WordPress のプラグイン「Duplicator」を使ってみる事に。案の定「size」「name」の2項目他でエラーが、サイズに関しては「Duplicator」無償版での上限500Mbyteに4.5G突っ込んでいる訳ですからね、他に個々に3M以上のファイルは警告がでます。ネームは日本語ファイル名が引っ掛かっています、あえて日本語ファイル名は使っていないのですが、画像ファイルに名前を付ける際に全角アルファベットになっているものが結構あったりして。とにかく一つ一つ手作業で修正、使っていないテーマとか不要なファイルを削除し画像の入ったフォルダを省いて再度挑戦、どうにか複製を作る事ができ、別途膨大な画像ファイルを寝ている間に転送させ、無事にミラーサイトを動作させる事に成功して一件落着、とは云え準備作業程度の事に2日を費やしてしまい、DoblogやMovableType からの移行でのリンク切れや親CSSに手を入れてしまっていると云う問題の解消どころでは。
 とにかく問題を起こしていたプラグイン「BrokenLinkCheker」を強引に削除してもブログは正常に動作する事を確認、滞っていた他のプラグインの更新を済ませる事もできたのですが、なんとClassic Editerでテキスト編集モードに入れなくなってしまったのです。
 wordpressでは5.0以降Gutenbergなるエディタが導入されたのですが、これが頭の固くなった私には使いにくくてClassicEditerを使い続けているのですが、どうやらいつまでも使わせて貰えなくなってきました、テキスト編集に入れない等の不具合への対策が色々ネットに挙がっていてEnableJQueryMigrateHelperを当てれば直ると云う情報もうちには当てはまらず、このまま解決策がなければ、否が応でもGutenbergに移行するしかありません、そうなると習熟するまでブログを書く能率が落ちる事は必須です。今この記事はClassicEditerで書いていますが、まどろっこしいですが必要ならGutenbergのテキスト編集を使うしかありません。とにかくこの1週間と云うものこの泥沼にはまってしまい、はてさて肝心のSSL化に手をつけられるのやら。
 世間はいっぺんに秋を通り越して、連日11月並みの気温に初冬の趣。それでも緊急事態宣言から解放されて皆さんあちこち走り回っているご様子、この泥沼をどうにか脱出しなければ。



アフィリエイト広告を利用しています


No tags for this post.