「日記」カテゴリーアーカイブ

7年間ご苦労様でした

 何か変だな思ったら腕時計が止まってます、シチズンの廉価版シリーズQ&Qのソーラー、明るい処に暫く放置してみたのですが、もう動き出す様子はありません。調べてみると2016年4月25日にAMAZONで6,670円で買っています、昔から腕時計はすぐに何処かにぶつけるかして傷を付ける人なので、勿体なくて高価なものは買いませんし買えません。実際こいつも買って2週間あまり5月13日金曜日に大和八木の踏切で転倒して酷く傷を付けてしまいました。しかしその後は安いのに狂わず止まらず、機嫌良く動き続けてくれました、デザインも気に入っていたのですが。相応の値段で直せる様な代物でもないでしょうしね「Q&Q メンズ ソーラー」で探したのですが、同じものは無理としても適当なものがありません。
 ところで7年の間に歩数計代わりにスマートウォッチを買った事がありますが、サイクリング中など明るい屋外では全くと云って良い程文字盤が読めません、ついにはベルトになっている充電用のUSB端子になっているベルトが千切れてしまい、交換ベルトも入手できすで捨ててしまいました。

 代わりのアナログ時計が見つからないし、取り敢えず適価なスマートウォッチを探してみる事に、屋外での視認性も改良されている事でしょうし、市販のベルトが使えるものが良いでしょう。機能も随分豊富になって、スマホからの各種通知や発信、着せ替え文字盤に、スマホ探し機能まで付いています。まぁ実際の処は歩数計さえあれば良いのですがね。しかし何れもデカいなぁ… 機能は似たりよったりなので、文字盤サイズが35Φのものを4.499円也。結局は設定で半日遊んでしまう事に。

 アナログ時計風文字盤に日付と曜日と歩数だけのシンプルなデザインを。ゴツいシリコンベルトが鬱陶しいので布ベルトに交換、スマートウォッチの値段を考えると布ベルトとは云え高いのですがね、お気に入りの色に残り1点と云うのが554円でGET! ただベルト穴に鳩目がないこいつは取り外しが頻繁な私には耐久性がなさそうです。

 文字盤の明るさは調整できて以前のものより視認性は高いですが、外の明るさに応じて自動調整する機能はなし。アラーム機能、ストップウォッチ機能はありますがタイマー機能はありません、あれば「自撮り」の時に有難いのですがね。カスタム文字盤も作れますが、デジタル表示の位置と背景画像を変えられると云うだけ。スマホの音楽プレーヤーのコントロール(音量と曲送り)可能。バッテリーの持ちは目茶良さそうです、この辺り今時のスマートウォッチは皆変わり映えはない様ですが。

No tags for this post.

2023年夏 18きっぷ輪行旅 おまけ

  

  加古川駅で 1736 発敦賀行新快速に乗換、加古川駅って姫路駅同様にローカル線区からの乗換改札があるのが輪行袋を担いでいると邪魔くさいのですよね。新快速に乗ってから思いついたのが、4月に放出に開店した「祝日麦酒」に寄って行こうと… 5月に島ヶ原でのキャンプでアリオリの竹元さんに教えて貰ったのですが、「月うさぎキャンプ」にも参加された事のあるOさんが放出駅前でクラフトビールのお店を開いたとの事、なかなか行く機会もないですし、東西線経由で放出で途中下車すれば、輪行袋を担いででも駅近で知り合いの店なら大丈夫でしょうと、尼崎で京田辺行区間快速に乗り換えます。
 お店は放出駅北側、シャッター商店街になっていた古い商店街の一角にあります、幸い神戸で降っていた雨はまだ大丈夫な様です。外からも見える醸造タンクにサイドバッグを付けた自転車。


 カウンタバーと聞いていたのですが、想像していたより広くて落ち着けます。クラフトビールは自社醸造の「花天エール」「ライチエール」「はらんきょサワー」の3種類の他にゲストビールが幾つか、結局Mサイズで3種類を飲み比べしてきました。

 木津経由の直通奈良行きは最終近くまでないので、2056 発おおさか東線経由奈良行き直通快速で。それでも桜井線では最終になるのですがね。放出駅で奈良行を待っていると検測車DEC741が、いわゆる在来線版ドクターイエロー、クモヤ443の後継ですがハイブリッド車両です、良い事あるかな。

 奈良で桜井線(万葉まほろば線)に乗り換えたまでは良かったのですが、気が付いたら香久山駅を出た処、次の畝傍駅で下車、既に上り下りも終電、近鉄の最終は日付が変わるまであるのですが、歩くなら高田まで行ってしまった方が近かったし雨も降っていません、すっかり酔いも醒めて延陽伯号を再び組み立てて桜井まで走る事に(-_-;) まぁ午前様になる前には帰投、本日の走行は80キロ超に。

最後の献血 おそらく


 31日に全血献血の待機期間が済んだので献血へ行く事に。実は今年12月3日に70歳になるので全血では今回で最後の献血になります、それはそれでちょっとさみしいかも。ただ待機期間の短い成分献血ならまだ1回は受けられるのですが、奈良県は成分献血は近鉄奈良駅前と筒井の施設だけで、ここ最近予約をしておかないと受けられない事が多いのでね、勤務明けに遠回り通勤して行くので、体調次第と云うか気分次第ですので、予約してまでもね。
 「橿原アルル」に献血バスが来ている時と大和高田のS先生の処へ行く時の定番コース、まずは「松のや」で「得朝ロースかつ定食」に無料クーポンで冷奴をプラス、もちろんご飯は大盛り、お替りこそしないくけとね。ところで何やら目新しいクーポンがくれたなと思いきや、9/14から値上げとかで期間限定割引クーポン、3年前かに400円から上がったと思うけど「得朝」はいくらになるのだろう、ワンコインでは済まなくなるのは確実だろうけど。

 日曜とあって結構混んでいます、体重や成分検査で受けられない女性の方って結構いるんですね、休日なのでそうでもないのですが平日は高齢男性が目立ちます、働き盛りや若い人って来ないのよね、実際自分もそうだったけど。最近は考えている様ですが記念品に杯を配っている様では、SNSで話題になった保冷剤なんて受けたよね、サイズ的に実用性の程はともかくとして。

 今回の景品とけんけつちゃんのアメニティ、献血だからって真っ赤なのが気に入らない。
 なんでも献血ポイントが140点程溜まっているのだとか、貰えるものはしっかり貰う主義なんで、その内サイドバッグ装備で筒井まで走って行きますか。

No tags for this post.

スマホ受難

 一昨日の「月の宝箱」宴会、朝一から自宅に置いたまま出発して取りに引き返したスマホ。菟田野でMt.なおじさんと合流して、数キロ先標高差150mの「月の宝箱」を目指し3台のランドナーを連ねて走っていたら… 迂闊にも前を走っているMt.なおじさんをハスってしまい私が左前方へ飛び出す様に落車、「久米の仙人」かい。幸い怪我は両膝の擦過傷だけだったのですが、後ろポケットに入れていたと思われるスマホが飛び出し、余程打ちどころが悪かったのかガラスが破損、安価な中華スマホと云え今年1月に買ったばかり、機能的には使えてはいるのですが、この蜘蛛が這っている様な割れ方が… さてどうしたものか。

 ところで翌日は夜から勤務だったのですが、朝仮眠から起きたら左肩と上腕が痛いので、おつねさんやakutaさんの例もあるので、念の為にレントゲンを撮って貰い院長に診て貰ったところ、幸い骨には異常なしと云う事で、身体の方は一安心なんですが、スマホの出費を考えると痛い。

8月3日の日記

 今週末の「月の宝箱」、お盆のキャンプツーリング計画と4サイド装備が続きますので、先日syokoraさんに修理して貰ったリアキャリアを取り付け試運転がてら早朝ポタへ向かいます。
 実は昨夜寝ようとしたら部屋の中を何か飛び回るような物音がなにか大きな蛾とか入ってきたのかと、羽音からは蝉ではない様で、それにし影が大きいのです。なんと正体は蝙蝠、子供の様ですが、なんとも厄介なものが迷い込んできたものです、殺虫剤の効く様な相手でもありませんし、仮に効いても手の届きにくい処で死なれていても困りますし、1時間余り追いかけまわして、空き缶用のごみ箱に潜り込んだのを見て、そのごみ箱に袋を被せて表へ。と云う訳で一件落着、ここへきて20数年初めての闖入者でした。

 年寄りは起きるのが早いです。今日は5時半に桜井の自宅をスタート、陽が登ろうとする三輪山と大鳥居を右に見ながら北へと走ります。やはり夏は朝早く走りに出るのが一番ですね、と思いながらなかなか腰が上がらないのが…

  

 大和川沿いに走ります、国道24号線と下ッ道(中街道)を跨いで、京奈和自動車の高架をくぐります、まさに現代の下ッ道ですね。続いて近鉄橿原線を跨ぎます。

 陽が登るにつれ気温はどんどん上がってきますし、夕方から勤務ですので、大和川に飛鳥川が合流してくる太子橋で折り返す事にします。大和川左岸から支流の飛鳥川沿いに入り南下します。先日サイクルトレインでお世話になった近鉄田原本線と交差、ここにはアンダーパスがあって増水時には迂回せよとの標識まであるのですが、いつも草ぼうぼうで通れた試しがありません。

 右に二上山を見ながら南下、八木駅界隈へは入らず寺川沿いに向きを桜井に。32キロばかり走って本日の早朝ポタは終了、帰ってくる頃には汗だくなっていますが、なかなか遠回り通勤も出来ないので、早朝が良いかも。

 16時過ぎには出勤するのですが、ここ数日は夕立続きで雨雲レーダーと睨めっこの日が続いています。キャリアにバッグを付けての試運転を予定していたのは止めたものの、今日は酷くて時間53mmとかで大雨洪水警報がでる始末、幸い出掛ける頃には雨は止んで晴れ間もでてきたのですが、大和川の支流になる寺川と粟原川の合流点はご覧の通り、ちなみに寺川は鹿路峠、粟原川は女寄峠が源流です。

 途中道路の冠水を避けていつもと違うルートをとったのですが、なんと近鉄大阪線が徐行運転で踏切が上がりません。立体交差は桜井へ戻るか大和八木まで行くか、結局「火の鳥」2本に「しまかぜ」1本、に急行やら普通やらを見送って、遮断機が上がった間隙に踏切を渡る事ができましたが、2輪しか渡れないこの踏切だったから良かった様で、近くの車道踏切は上がらなかったのか渋滞が続いていました。JR桜井線は早々に運転見合わせで踏切は上がったきり、点検作業のモーターカーが線路上に、昔なら軌道自転車ですね。
 思うに昨日の蝙蝠は今日の嵐を予測して逃げ込んで来たのかな。

 

いよいよ梅雨明け

 近畿・東海と山口県を除く中国地方が梅雨明けしたと思われるとの発表が。梅雨の内にやっておこうと思っていたインドアな作業、結局は殆どできなかった様な。Tさんに頂いたLGA1150マシン、ちょっと小細工が必要ですが Windows11 を入れてみようかと思っていたのだけど… まったく手付かず。Erba号のリニューアル作業、これだけはできそう、間もなくお披露目できるかな。
 暑いのは判っていても行きたい処、走りたい処は幾らでもあるのですが、この先連休は7/27〜28、8/12〜14、8/20〜21、8/24〜25だけなんですよね、取り敢えず来週は信州から十石峠を越えて関東へ下るプランを、8/5はバクローさん主催の「月の宝箱」で番頭さんを囲んで宴会、翌6日はRRCBの恒例行事「真夏の早朝ラン」なのですが、夕方から出勤なのでパス、お盆前12~14日には「丹生ヤマセミの郷」キャンプツーリングへ、現地まで五條~天辻峠~十津川~引牛越経由で約130キロ、さてアプローチはどうしたものか、11日勤務明けからスタート、と云ってもこの季節ですからね、午後から無理せず走って風屋ダムあたりでゲリキャンして、12日朝から引牛越を越えると云うのが妥当な処でしょうかね…

 今日は延陽伯号で「藤原宮址」にちょっと立寄って出勤します、梅雨明けと聞いて心なしか少しは爽やかな気も。蕾の数もどんどん増えてきていますから今月末から来月初め頃が一番盛りになるのでしょうかね、2015年8月2日

No tags for this post.

4ヶ月ぶりに大阪へ

 久しぶりに大阪へ出かけてきました、3月5日以来4ヶ月半ぶり、厳密には4月23日和歌山からの帰りに通過はしているのですがね。今日はasuka号のリアキャリアの修理を引き受けて下さったSさんが大阪の実家へ帰る折に持って来て下さると云う事で上本町駅まで出る事に。ところで近鉄は4月1日に運賃値上げがあったのですが、桜井~難波830円とは高くなったものです。
 リアキャリアは昨年5月の「琵琶湖キャンプツーリング」の往路で破断してしまっでSさん宅で応急処置をして貰って帰ってきたのですが、しかしリアのサイド枠は後ろにオフセットしているだけに無理な力がかかりますからネェ、他にも破損している部分があって、今年5月の「志那1~島ヶ原キャンプツーリング」の折にお預けしてあったものです、再メッキもして貰ってピカピカです、8月には使いたい予定もあり間に合います、有難うございました。
 キャリアを受け取り車に便乗させて貰い軽く昼食の後、お馴染み「ナニワ銀輪堂」さんへ。お目当てはフロントバッグ愛用者ならご存じのEB金具、在庫を確認せずに伺ったのですが無事入手、これで何個目なんだろう。
 JR大正駅前でSさんとお別れし市バス(今はシティバスですね)でなんばへ移動、この路線は本数が滅茶苦茶多くて、階段がないんで年寄りには楽。浪速区役所の並びですから少し歩きますが、レザークラフトのお店「 phoenix 」へ。レザークラフトと云っても私は自転車のバッグ等の補修程度なんですが、品揃えが豊富で初心者にも気さくに色々教えてくれます。皮素材とロウ引き糸を調達。
 15時過ぎには本日のミッション終了、もう少し時間が遅ければ法善寺横丁のあの店でも寄ってみたい処ですが、この暑さでウロウロするのも大変なので大人しく桜井へと帰途に就きました。

No tags for this post.

昨日今日

  橿原市「藤原宮跡」にて

 連日のむし暑さのせいか、あまりコンディションが良くありません、寝たい時に眠れないですしね。クーラーを入れて過ごしているより外を走っている方が多少暑くても気持ち良いのですがね。金曜日出掛けにパンク、延陽伯号でパンクするのも随分久しぶり。来週中盤に傘マークがついていますが、そろそろ梅雨明けかな。

 夜20時頃、桜井、高田、橿原と三方向で花火が上がっています。翌朝に買い物に寄ったスーバーで買い物かごに財布を置き忘れて、大変。大慌てで引き返し、幸い財布は無事に戻ってきましたが。


 土曜は夜からいつもお世話になっている「4’Season」の20周年記念パーティにお呼ばれ、ホームセンターに立ち寄ってから、19 時のスタートにはまた時間があったので、先日に続いて「藤原宮跡」へ。この時間になると殆どの花は閉じてしまっていて、それはそれで。ところで蓮の開花には繰り返すサイクルがあって、この時間になっても開いている花は花を落としてしまいます。左の写真、もう少し左に寄れなかったのかなぁ… 詰めが甘い。

 振り返ると、なんだお前は! 蓮池の方へ向かう様です、突っついてやると首を引っ込めて停まってしまい、暫くすると首を出してのそのそと歩きだします、しかし蓮池に辿り着くなり泥の中に潜るのの速い事と云ったら。

 20周年になるのですね、私が最初に寄せて貰ったのは2014年秋頃、乾さん一行とか、大塚親分が健在でおられた頃の大和川CCの皆さんとご一緒でしたね。

 参加はスタッフを含めて16名かな、自転車仲間は大月さんを始めローディが数名、健脚揃いの女性陣がいないのが残念。
 さて明日の日曜は珍しく一日休みな上にお天気なのですが予定がありません、前月の10日頃に翌月の勤務ローテーションを決めるのですが、RRCBもゆるゆるCCも見事に企画のある日とズレてしまっています。早起きして一人で走り出す気力もないだろうなぁ、今月は300キロで折り返しました。

No tags for this post.

6月19日の日記

 梅雨の中休み4日目、お天気も良いのですが、3日で200キロ以上走ってますし、勤務明けで疲れもたまってますので、今日は買い物だけして大人しく帰る事に… 

 キャンプとか宴会でご一緒している方は信じられないかも知れませんが、家呑みはあまりしないのでビールとかストックせず、飲みたい時に買う事に。、今朝帰りに立ち寄ったスーパーでマルエフと黒生のアソートにおまけグラスが付いて売っていたのでつい。黒は一番搾りが一番好みなのですが、店頭では最近見たりません。帰宅後ギョーザを焼いて「志那1~島ヶ原キャンプツーリング」以来のアルコール。ちなみに昨年はキャンプに持ち込んだアルコール類を除けば使った酒代は7,751円也。

 ​うちにあるうちにある7台のデスクトップPCのうち1台だけがファン付きのビデオカードなのですが、これが最近うるさいので交換する事に、メルカリでほぼ新品のASUS GeForce GT710-SL-2Gが送料込み2,500円で出ていたのでGET、NVIDIAでもローエンドのグラボですが、2Gメモリのファンレスと云う事でヒートシンクがデカくてケースに収まらなくて買ったものの手放す人が結構いるみたいですね。うちのケースはフルサイズのPCIボードが入る仕様なので問題ないのですが、マルチモニターでも3Dのゲームをしないなら2Gメモリは要らない気もしますけど。

 以前からAMAZONに4千円台で出ていたパニアバッグ、2,618円になっていたのでポチ、中国から10日程かかって郵便で届いたのですが、なんとポストに入る大きさだったのです、心配しながら開封したのですが、ご覧の通り。芯の様なものも入ってなくて生地も薄いですが、縫製は問題なさそうです、ただベルト回りが心配です。鞍の部分が長さ34cm、幅が18~28cmの範囲で調整できる様にハトメ穴が付いていますが、固定にはそれなりの工夫が必要です。

 デモン太にパニア台を仮付けして取り付けてみましたが、こんな感じ、2019年に手に入れてサイドバッグ化した中華パニアがバッグだけでも結構重いので、気軽に使えるサイドバッグに改造する予定です。

No tags for this post.

梅雨の中休み

橿原市法花寺町から畝傍山を望む

 予報に拠りますと来週火曜位までは良いお天気が続くとの事、今月は走れていませんからね、頑張って走っておかなくては。ただ今日は勤務明けから6回目になるコロナワクチン接種の予定、愛想無い位に副反応の心配は無いのですがね。遠回りはせずに古い集落と田植えのすすむ田圃の中を縫って走り「4‘season」で朝を頂いてから買い物をして帰途に就く事にします。

  話は聞いていたのですが、店の前にはりょうママの元にやってきたミニベロが、慣れないスタンドをたたまずに走り出して早速傷を付けてめげているのだとか。

 ママに教えて貰った町内の紫陽花を覗いから、コーナンで買い物を済ませて帰宅。今月は走行距離がまだ200キロにも届いていません、明日はがっつり走りますよ。

 
No tags for this post.