「未分類」カテゴリーアーカイブ

システム障害のお知らせ

10月8日13時15分頃から10月8日14時30分頃にかけて、CanCanHomePage内で自前サーバーにございます各種拡大画像にアクセスできなくなる障害が発生しました。
CanCanファンの皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。

 単にサーバー(Windows2003Server)を再起動したらダイナミックDNSサービスが機能しなくなっただけです、原因は不明、結果動いたので邪魔くさいから追求しませんです、ハイ。


No tags for this post.

DoBlogの行方

27時間も停めて「システム増設・分散化と正式版サービスの実施」した割にレスポンスはあまり改善されている様でもないし、その後もシステム障害や緊急メンテナンスの連発、設定等を実験サービスの時の状態に戻したとか、云う話も聞こえてくるし、はてさて。
 DoBlogユーザーの中でも他社と比較したり、技術的な問題やらと、非難囂々の書きこみやら、スタッフの苦労をねぎらう書きこみやら様々。 有料化するのかと思ったら「当面その予定はない」との事。 私自身は見合うものならば有料化を支持したいが、あちこちで無料Blogサービスが提供されている昨今では、有料化する事で、金を払ってまでの期待に堪えられる設備投資と決済経費、タダなら使うと云うユーザーがどれ程辞めてしまうのか、と云う事を考えると営業的に難しい問題ですよね。 このままNTT-DATAの面子を潰さない程度に尻すぼみ的に撤退なんて事も予想しておかなければならないかも。
 個人的には何でもかんでも無料サービスが蔓延する今のインターネット・ビジネスの状況は決して健全とは思えないのですがネ。

No tags for this post.

暫定リリース

問題なく書きこみもできます、まあこの時間帯は大概は快適だけど。
しかし、NBsanのNC日記の中身が全て消えているゾ(@_@)
正午までにはちゃんと戻るのかな、ちと心配。

No tags for this post.

暫定リリース

————————————-
現在、メンテンスを実施中ですが、暫定的にサービスをリリースし稼動状況を監視しております。
・・・・・
正式リリースは、明日10月5日の正午を予定しております。
————————————-
 ↑「メンテンス」中だけど、ちゃんと動いている、相変わらず反応は鈍いけど。

No tags for this post.

今度は大丈夫なのかなぁ

———————————————-
日頃、ユーザの皆様にはサーバのレスポンス低下により、ご不便をかけまして大変申し訳ございません。
予定より大幅にシステム増設・分散化と正式版サービスのリリースが遅延しました事をお詫び致します。
システム増設・分散化と正式版サービスのためのメンテナンスが10月4日(月)?5日(火)と決定致しましたのでご案内させていただきます。
長時間のメンテナンスのため、下記の時間帯はDoblogにアクセスできなくなります。
・作業予定時間 : 10月4日(月) 9:00 – 10月5日(火) 12:00
———————————————-
 と云う事なのですが度々失敗しているだけに。 早く有料化になって見合うだけのレスボンスが提供されれば良いのだけどネェ。



No tags for this post.

今月の走行実績

403.8キロ、500キロは走りたかったなぁ...
仕事も天気も少し落ち着いた処で明日明後日と頑張って走ってきます。

ちなみにアルコール消費量はビール中ジョッキ4杯、350ml缶1本、もちろん1日ではなく1月です。

No tags for this post.

台風21号

石垣島の方で停滞しているかと思ったら突然駆け足でやってきた今年上陸8つ目の台風。
 尾鷲では観測史上3番目の時間雨量、尾鷲と大台ヶ原では降り始めから数百ミリを越え、宮川村では土石流が発生して民家が押し流され、紀伊半島ては雲出川、櫛田川、熊野川、太田川、古座川、田原川、日置川、広川流域の一部で警戒水位を越えています、紀伊長島では紀勢本線ま鉄橋の橋脚9本のうち1本が流された、復旧するのかなぁ...
 桜井は朝の内は降っていたものの、今は嘘の様に静かです。

No tags for this post.

老けたなぁ

MSBlast対策で苦渋を味わうマイクロソフト
←厳しい表情で説明するマイクロソフトの取締役 経営戦略担当 東貴彦氏
 マイクロソフトの取締役 経営戦略担当 東貴彦氏は8月12日以降、流行しているワーム「MSBlast」について、「マイクロソフトはTrustworthy Computingとしてコンピュータの信頼性を高める施策を行ってきた。 それにもかかわらず一般ユーザーの間で多数の感染者を出したことは大変残念に思う」と述べた。 マイクロソフト幹部がMSBlastについてコメントしたのは初めて。 全社を挙げてセキュリティ対策を続けているにもかかわらず、その努力をあざ笑うようなワームが続出する現実に苦渋の表情を見せた... (@IT記事より)
 去年のニュースだけど、たまたま見つけて、随分顔が痩せたと云うか...11?12年前同じ会社にいて結構世渡り上手なんだけど、ビル・ゲイツにコキ使われているのかな。 まあ同じ様に歳を食っている訳だから「老けたなぁ」と云うのは失礼だよね。 私は「木こり」にはなれなかったし、お金も無いけど気楽な毎日を過ごしています、お体を大切に頑張ってネ>ton



←10数年前、大阪キタのスナックで「踊るポンポコリン」を歌っていた。 彼との共著に「異機種接続と LAN 絵とき読本」(オーム社)があるけど、今読んでも何?んの役にも立たないよ。


No tags for this post.

雷雨と共にやってきた新郎新婦

今日は夕方から結婚式披露宴の二次会に呼ばれてきたのですが、あの奈良ホテルから新大宮の二次会会場まで新郎新婦は人力車だったのですが、突然の雹混じりの雷雨にかわいそうだと、私が思ったのは新郎新婦より車夫の方でした。 でその後その人力車のデカいタイヤ、リム、ハブに見入ってました。


No tags for this post.