「奈良県」カテゴリーアーカイブ

布目ダムディキャンプ

 笠置で予定していたキャンプ、日曜のお天気が思わしくないので、土曜一日だけ布目ダムまで往復しようと云う事に。

 長谷の「宝園堂」でおこわ饅頭と草餅を買って集合場所の針を目指します。 テントなしで火器だけなので2サイドとは云えそう重くはないですが、久しぶりの初瀬ダムを登ります。
 途中、橿原のつっちーさんと前後しながら走り、勾配の落ち着く笠荒神奥宮の名水の処から一緒に走ります。 集合時間は10時半だったのものの、針TRSには9時50分着には着いてしまいましたが、既にホスト役のakuta氏も既に到着。
 今年は皆さんと一緒に走る機会が今の処なかったので、来年のカレンダーのネタが心配ですが、とにかくこの機会にキャンピング車の写真は押さえておかなくては。 すぐ後ろにきていて慌てて、すこし甘いですが、貴重なショットです。
 こちらは余裕があったのですが、下り基調の林間コースで置きピンする余裕もなく、この輝度差ですからうまくは、どうにか1枚だけはどうにか... 右のakutaさんに陽があたったショットはブレてしまいました。
 akutaさんは毎度お馴染みセナ御用達の鈴鹿みさきやの焼き肉、UG兄さんは餃子鍋に食後のコーヒーとケーキ。
 なんとメインディッシュが終わった頃にらー氏が参入。 針まで戻った後も一緒に天理まで下り、帰途に就きました。 素直にR25を下らず、長滝経由の道を初めて下りましたが、とんでもない坂の連続ですね。
 本日の走行78.4キロ、天理回りで80キロ行くかと思ったのですが。
 いつもの写真レポートは従来の「CanCanHomePage」からリンクはなくここに置いてあります。 「2010年ツーリングの記録」なお認証が必要です、例によってログインは’pal’、パスワードはFAX番号の下4桁、卓上カレンダー等で確認して下さい。 なおIE6ではスライドショーはうまく動作しません、ご了承下さい。

芋~壷阪周回

 Twitterならぬ「風のたより」にちょっと囁くと、既に高天へ登っていたR氏が釣れた、石舞台13時合流と云う事なので、コンビニおにぎりを買って少し早めに行って、いつもの待ち合わせ場所が望める丘の上で待つ事に、なにやらイベントをやっているので少々騒がしいが… 「芋」と云う事なのでビアンキに乗り換えてやってくるのかと思っていてら、最近乗り付けているドッベルギャンガーの小径車でやってきた。
 しかし朝から高天へ登っている位だから調子はよさそう、こちらKHSだったら絶対について行けないペースで、栢森も役行者も停まらずにノンストップで芋峠まで行ってしまった。

 朝からお腹の調子が悪かったのだが、芋まで登りきって休んでいると、どうにか調子が良くなってきた。 例によって一人だとここで引き返すのだが、時間もまだあるので、吉野側へ下り壷阪峠で帰る事に、さすがに定番の吉野川左岸の道まで下ると遅くなるので<255><222>の旧道を走る世尊寺経由のルートで、ただずいぶん久しぶりのコースだったので、西増で道を間違えてしまったのはご愛敬(^_^;) 写真は安産の滝、いつからか注連縄が、高取で別れ明日香村を抜けて、本日の走行49.1キロ。

今日はここまで、朝風峠

 8時前には戻っておきたいので、芋峠は遠慮?して、朝風峠へ、

 秋の「案山子コンテスト」の作品が僅かですが残されています、かなり日焼けしてますが。

「朝風峠」なんて洒落た名前がついていますが、古い明日香の案内地図には「上平田峠」って素朴と云うかありきたりの名前が記されています。 「朝風」の名の謂われもある様ですが。

本日の走行20.8キロ

3日ぶりの芋峠(^_^)

 午後、隣町の銀行まで行った勢いで、帰りは明日香村経由、飛鳥川沿いの桜並木は、今は眩しい位の緑です。 甘橿丘から川原、橘、祝戸と抜け、結局は芋へ…
 いつになく栢森も役行者のコーナーも停まらず、一気に芋峠まで行ってしまいました。
 平日にもかかわらず、芋峠越えが1台、多武峯方面へ2台のロードが走って行きましたが、<155>多武峯見瀬線はすっかりヒルクライマーの練習コースになっている様ですねぇ。

石舞台に下ってきて少し休憩、もう桜も菜の花もありませんし、観光客も少なく静かなもんです。 久しぶりに’よろず’へ行ってトンカツ定食2枚乗せバージョン食いたいけどなぁ… と悩んでいたら、クライアントから電話が、泣く泣く帰途に就きました。

本日の走行37.7キロ。

四ヶ月ぶりの芋峠

 このままでは今月の走行実績が0キロになってしまうので、陽も傾いた4時も過ぎてから明日香村に向かいました。いつもの大官寺跡から回り込むコースで向かいます。
 石舞台にて、昨年暮れの「あすか鍋」の時に気になっていたのですが、その時は左の<155>が<15>になっていたので、間違っているのでは思っていたのですが。 <15>は桜井明日香吉野線で芋峠越え越えの道、<155>は「あすか鍋の翌日に開通した多武峯見瀬線です。
 3月27日の信州以来一ヶ月ぶりの自転車とあって、栢森までに息が上がってしまい、押さずに行けるか心配でしたが、一番苦手な簡易水道の横の激坂をこなし、なんとか役の行者の祠のあるコーナーまでノンストップで行けました。
 6時前に芋峠到着、「あすか鍋」以来四ヶ月ぶりの芋峠です、しかし帰りの寒かった事。本日の走行31.2キロ

東吉野サイク

久しぶりに皆さんと一緒に走ってきました。 最近なかなか音頭取りする元気がなくて、T御大に仕切って貰いました(^_^;) ちゃんと参加表明をしていたのは天五さんだけ、あとはドタ参で都合6名。

明日香村石舞台に集合して芋峠をめざしますが、稲渕で毎年恒例の「案山子コンテスト」(昨年は)が行われているので、寄り道して行きます。 休日で見物客やアマチュアカメラマンで一杯なので、時間がとれたら平日に改めて写真を撮りに行こうかと。




お馴染み芋峠への道、SORAさんが問題のGPSのファームのバージョンアップをしたので、その結果の程は…








津風呂湖で昼食休憩の後、湖畔から入野峠を経て東吉野をめざします。









木津(こつ)にできた新しい道を初めて通ります、正面に見えるのは高見山。









投石の滝にて(photo:天神橋五丁目さん
染谷峠から榛原へ下り、帰途に。
本日の走行92.4キロ

 

「丹生ヤマセミの郷」キャンプツーリング (3日目)

 私はここ「丹生ヤマセミの郷」に2泊の予定ですが、みなさんそれぞれの目的地へ。 折につけご一緒するメンバーですが、再びキャンプでの再会を約束してお別れします。


 akutaさんは阪泰林道から中辺路経由でデポ地の本宮へ、山内さん虎ヶ峰経由で田辺へ向かいます。














ぶらっと走りに出ても良かったのですが、テントサイトを移動したり、温泉に浸かったりしながら、一日を過ごしてしまいました。

本日の走行0.0キロ。

1日目 2日目 3日目 4日目

明日香まで

梅雨入り後も、幸いにも弐千峠サイク、北陸遠征と2週続けて天候に恵まれた週末、さすがに今週はないだろうと仕事に予定を入れていたら、見事に外れてしまった。

Image118.jpg午後も4時をまわってから明日香村へ、さすがに芋峠まで登る元気もありませんが、栢森まで往復してきました。 休日とあってこの時間になる芋を下ってくるロードが多いですね、この時間に「芋練」もないでしょうから、吉野あたりからの帰りに越えてきたのでしょうね。 そう云えば暫く芋峠を南から越えていませんねぇ、壺阪ルートが定着してからは、もっぱらそちらばかりです。

Image119.jpgi稲渕の棚田をぐるっとまわってきましたが、こちらはこちらでアマチュアカメラマンがウロウロ。

走行26.6キロ

あくまでも仕事のついで

菖蒲池近くに所用があり、駅からは不便な場所なのでKHSwp駆ってでかけました。 往復ついでに、奈良県北部に残していた道路元標とヘキサをば(^_^)

← 県道754号木津横田線、京都府側はしょっちゅう走っているのですが、そちらにはヘキサがありません。
奈良県道ヘキサコレクション


← 465基目になります、暗峠奈良街道R308沿い、富雄南交番向かいにある生駒郡富雄村道路元標

Rさんアドバイス有難うございました、無線プリントサーバー以外はどうにかなりました。

本日の走行58.4キロ