「Summary」カテゴリーアーカイブ

2016年1月の実績

20160131z.png
 なかなか1月に1,000キロ超えするのは難しいものです、案の定連続1,000キロ超えは11ヶ月で止まってしまいました。
No tags for this post.

2015年の実績

20151231z.png
Total                              14,421.5キロ
asuka700Cツーリング      8,184.2キロ
asuka ロード                    2,182.9キロ
KHS F20-S                     1,254.9キロ
片倉シルク グロワール24 1,151.6キロ
erba ロード                      1,142.4キロ
Koga-Miyata ロード            505.5キロ
 
 2月から11ヶ月連続1,000キロ/月超え100キロ/日超え66回、うちセンチュリーランが2回、3日連続100キロ超えが3回。 2010年7月以来200キロ超えがないんだよね。
 2015年の年間ブログ来訪82,004カウント、有難うございました。
 
 
 
 

2015年6月

20150630d.png

asuka 890.0m、KHS 50.7m、九度山人さんからお借りしているasukaロードで203.9km、計1144.6kmでした、2015年の累積走行距離は6,913.0km、半年で7,000キロ近く走りましたし、過去12ヶ月で12,000キロ以上走っていますから、年間目標の10,000キロは達成できそうなはずなんですが。
100km超えは6回、ツーリングと云えるのは天川村へ2回と室生方面、相変わらず城陽市までの4往復で距離を稼いでいます。
しかし7月はkoga-miyataに続いてのasuka号戦線離脱でどうなる事やら。

20150630e.jpg

リバウンドもどうにかおさまったかなと思いきや体脂肪率が上がってますなぁ…

2015年5月

20150531a.png記録のある範囲と云うより、1,400km超えは過去最高の月間走行距離ですね、asuka 810.8km、KHS 54.1km、koga-miyata 196.0km、九度山人さんからお借りしたasukaロードで358.2km、計1419.1kmでした、2015年の累積走行距離は5,885.2km。
 100km超えは7回、ツーリングと云えるのは高野山~野迫川村の164.0kmと「月うさぎ」キャンプ位で、城陽市までの往復6回で距離を稼いだ様なものです。
6月は梅雨入りで1.000km超えるでしょうかねぇ。

2015年2月の実績

20150228m.jpg
今月の走行1,130.2ロ(asuka 1,023.7ロ、koga-miyata 71.1キロ、KHS 35.4ロ)、100キロ超えが7回、目標だった3日連続100キロ超えも果たしました、次の目標は2010年7月以来の200キロ超えなんですが、私の脚力ではもう少し陽が長くなってくれないと。
今年になってから急遽始めた「ツー・ド・紀伊」のスタンプラリーも25点達成、のこり半月で30点達成頑張ります。
20150228n.jpg底を打ったまま75~76kg台を低迷しています、しかし最近お腹が空いて空いて、食欲が尋常やないです、現状を維持しているのが不思議な位(^_^;)

2015年1月の実績

20150131l.jpg今月の走行951.1キロ(asuka 645.1キロ、koga-miyata 59.2キロ、KHS 246.8キロ)、まずますのスタートを切れましたね、風邪をひかなければ1,000キロ行ってたかな。
「南紀ツーリング」「志摩ツーリング」「五新線跡に沿って西吉野サイク」と1月にもかかわらず内容の濃いサイクリングがありました。
急遽始めた「ツール・ド・紀伊」のスタンプラリーも2/3の20地点達成、後1ヶ月半で10地点達成なるかです。

20150131k.jpg年末年始は飽食の機会が多いとは云え、減量は底を打ってしまいましたね、BMI25を切る目標の72キロ、壁は厚いです。

2014年も残り僅かになりました

 2014年も残すところ僅かとなりました。 一昨年より続いていましたスランプと云いますか心身共の不調、なにがきっかけか自分にも良く判らないのですが、人に云わせると狂った様に走り出した訳でして、おかげ様で体調も良くなり年間5,700キロ走行、体重はピーク時から16kg減、血液検査の結果も改善し、着る物のサイズが変わってしまった以外は良い事だらけ。 では以下今年一年の総括と来年への抱負を。
 今マイブームなのはいわゆる「自撮り」、最近流行の「自撮り棒」とはちゃいます、サイクリングの途中で三脚をたててセルフタイマーで自分の走行シーンを撮ると云うもの(上の写真は曽爾高原での自撮り)、これがなかなか難しいと云うか面白いのです、再来年の「CanCan謹製カレンダー」は自撮り集でと云ったらさすがにブーイングの嵐が(^^;)

 ご覧の様に上半期の体たらくに対して8月以降の5ヶ月で5,000キロを走ってしまい例年以上の年間走行距離を、9月に初の1,000キロを果たした後は3ヶ月連続で1,000キロ超、11月には1,373キロをマーク、狂った様に走り出したと云われても仕方ないですね。 来年は今年果たせなかった200キロ超、3日連続の100キロ超、ちょっと敷居が高いですが年間10,000キロをとにかく目標に、5ヶ月で5,000キロ走っている訳ですから、数字的には可能なのですが、このモチベーションを維持できるかが課題です。

これだけ走れば痩せない訳はないのでして、5月に91kgを超えた体重と血液検査の結果に危機感を持った訳で、適度の食事制限と運動、もちろん私には自転車しかありませんが、それと途中から始めたのですが記録を付ける事、秤量100gの体脂肪計付き体重計を買いスマホのアプリで記録、これはメンタルな効果があると思います。 結果は左のグラフ、年内にBMI25となる72kgが目標だったのですが、12月になったところで減量は減速してしまいました、体質的にそろそろ壁なのでしょうかね。 まあ体脂肪率は12月もほぼ順調に下がっていますし、色々と飲食の機会の多かった暮れですからね、しかし最近お腹が空いて空いて仕方がありません。

コンピュータまわりはハード、ソフトともに大した変化はありません、いまだにCore 2 Quad Q8200搭載のWindows7マシンが主力ですから、そろそろ新しいマシンを組みたいのですが、最近は自転車の方の出費がかさんで、軍資金がままなりません

 

 19年目を迎えようとするHPですが、9月にやっと300,000カウントを超えました、特にSEO対策みたいな事をやっている訳ではありませんし、「ツーリングの記録」以外は内容が陳腐化している事は否めません、特に「紀伊半島の道」はフレームを使ったページがほったらかしになっています、原点回帰で来年はホームグランドだった紀伊半島を走ってみたいと画策しているのですが。

 

 対してこのブログの方は先代のDoblogから始めると10年を超えているのですが、10月9日に今さらと云う感じでカウントを設置してみたのですが、こちらは月5,000~6,000もの訪問を頂いています。

 SNSはTwitterからFacebookへシフトしてきました、幾つかのグループに参加させて貰い、新たな繋がりもできました。 うれしい事に「旅情あふれるサイクリングルートの会」「マッドガード付き自転車を愛する会」「自転車カメラ部」のタイトル画像を何度か飾らせて頂きました。

 最近「にほんブログ村」なるランキングサイトに登録しました、「ランドナー」「ツーリング」等のグループへ属していますが、こう云ったのもなかなか厳しい世界で上位をキープし続けようとすると内容はもとよりまめな更新が必要になってきます、これはいささか負担になってきました、ランキングのための更新では本末転倒ですからね。
 
では皆様良いお年をお迎え下さい。

No tags for this post.

2011年の総括(^_^;)

走行6012.5キロ
 Asuka700Cツーリング 5298.6キロ / KHS 338.5キロ / Koga-MiyataLoad 310.7キロ

今年も70名以上の方々とご一緒させて頂きました、有難うございました。
ところでBest10は…
1.SORAさん(奈良) ………….. ★★★★★★★★★★
2.UG兄さん(大阪) …………… ★★★★★★★★★
3.九度山人さん(和歌山) …….. ★★★★★★★★
 .鉄人児玉さん(奈良) ……….. ★★★★★★★★
 .辰巳御大(奈良) …………….. ★★★★★★★★
6.kiki君(大阪) …………………. ★★★★★★★
 .輪童さん(奈良) …………….. ★★★★★★★
 .なべちゃん(大阪) ………….. ★★★★★★★
9.大黒屋さん(兵庫) ………….. ★★★★★★
 .ofはやまさん (大阪) ……… ★★★★★★

道路元標は56基、累計971基。
年内1000基を目指していたのですが9月以降全く失速してしまいました、やはり近場が少なくなったと云うのが大きいですねぇ。

2011-3-17

 cancanpal Mar 17, 10:21pm via Web

もう、そっちへ行って10年になります?  あの頃は八尾からR166~R368~R369~R165と回って帰ってくる様な「坂××」は他にいませんでしたが、今は増えましたねぇ... @oclvkotayan

 cancanpal Mar 17, 10:09pm via Web

元祖ツーキニスト、メディアにもでていた「坂中毒大魔王こたやん」が何を寝言云うてまんねん。  @oclvkotayan  自転車通勤4日目

 cancanpal Mar 17, 10:05pm via Web

天五さんの良く知っているのでは池原ダムと七色ダムが上下で揚水発電をやってますね、下部ダムからの揚水での電力消費がこういった時にどれ程役立つかどうかまでは知りませんが。 @tenjinbashi5

 cancanpal Mar 17, 9:49pm via Web

その理屈を政治家は判っていないから「輪番停電」なんて事をマスコミから云われて東電にねじ込んだ、東電幹部も平常時の様に調整可能だと過信していたのでは、で火の粉を被ったのは現場の人間。  @tenjinbashi5 @trek_kanagawa 作った電気は貯められない

 cancanpal Mar 17, 7:23pm via Web

猫の島、田代島(石巻市)は元気 http://syggnya.blog26.fc2.com/blog-category-19.html 

 cancanpal Mar 17, 3:50pm via Web

原子力と云うテクノロジーが人類が大きな犠牲を払ってでも克服すべき技術的課題でなのか、「パンドラの箱」なのか、時代相応の判断を下す時期なのかも知れませんね。 武器と云う側面で進化した技術である事は別として。  @kikijazzbass

 cancanpal Mar 17, 3:11pm via Web

歴代首相の顔と言動を思い浮かべてみると、うーん。 私は菅首相に50点捧げます。  @kaytaka ただ叱り飛ばすだけのどこぞの国の首相とは違う。

 cancanpal Mar 17, 3:01pm via Web

『予測不能の大規模停電の恐れ…経産相が緊急談話』 ちょっとヤバいかな、京都のホスティングに予備を立てとくかって。 でも保険会社の又掛けと同じで実際はどこにサーバーおいてるかわからんもんネ、大塚商会の企業向けだって海の向こうだったもんね、今回は海の向こうの方がエエか。

 cancanpal Mar 17, 2:54pm via Web

昨日、クライアントへ行ったら中国福建省から来ていた女の子が急遽退社し帰国する事に、以前からストレス性の難聴とかで心配事もあったのですが、今回の事で家族が相当心配してしまった様です。 若い子なのに銀塩カメラマニアでOM-1ユーザー、残念。

 cancanpal Mar 17, 2:39pm via Web

正直云って、何も知らない方がしあわせかも... さぁキャリアつけて4サイドにして、テントと寝袋、マットを準備、旅にでよう。 とりあえず紀伊半島か四国の山中とか瀬戸内が安全かな... 

 cancanpal Mar 17, 2:32pm via Web

ゴキブリ駆除=地球滅亡でも最後まで残る生き物は「ごきぶり」って云われたけど、そこまでやるか、人類は。

 cancanpal Mar 17, 2:30pm via Web

あのぶっかけている水か海水って成分は本当にそれだけ。 先日から使われている「ほう酸」は写真にかかわる僕たちにはなじみ深い薬品で毒性は低いけど。 中性子吸収が目的だってね、ゴキブリ駆除かと思った。  @sora1965 それより排水垂れ流しで海洋汚染が心配、

 cancanpal Mar 17, 2:17pm via Web

停電信号で死亡事故、給油待ち順番めぐりナイフで脅す、あ~あ。 さいたまスーパーアリーナ被災者受け入れ、除染処理するって何考えてんの、必要があるなら県境でバスごとやりなはれ、社会への考慮も、それにデリカシーもないのでわ。 汚物扱い、戦後日本人にDDTぶっかけた進駐軍の写真を思い出した。

 cancanpal Mar 17, 1:48pm via Web

これってもしかしたら冷やすと云うより、建物の解体現場で埃が立たないように水をかけているようなものでは。  @sora1965 石炭じゃないんだから、いくら水ぶっかけたって消えるわけないのはちょっと科学的センスのある人ならわかるよね。

 cancanpal Mar 17, 1:45pm via Web

事故への一時的対応なら日本の技術や装備で十分なはず、不足しているとしても海外の支援を受ける時間的余裕はないだろう、管理面で欠けている点はともかく、あえて言葉の壁を越えてまで。 オバマ~菅会談から想像すると、既に事後処理、放射能封じ込めを検討する段階に、スリーマイルのノウハウは必要。

 cancanpal Mar 17, 1:36pm via Web

若い頃、オイルショックの時にスーパーでバイトをしていてトイレットペーパーに群がるお客を目の前にした事があります、確かに尋常なものではありません。 まぁ私には余計な事をする余裕はありませんが、サイクリスト、キャンパーとして持ち物を一度点検したら、色んなものが出てくるはず、一週間はOK

 cancanpal Mar 17, 1:27pm via Web

テレビの向こうの出来事と思ってカウチポテト、でも実際に自分の生活圏に’計画停電’なんかが始まってしまうと、「買い占め」とまでは行かずとも、防災グッズを整えたり、生活必需品を余計に買おうとする心理は働くでしょうね。 sしてお店に行って行列や人垣や品薄の棚をみてバーゲン心理が働く。

No tags for this post.