10月は4ヶ月ぶりに800キロを越えましたが、2019年の走行距離は7,693.8キロ(asuka 4,933.7キロ、erba 2,654.6キロ、silk24 105.5キロ)、今年も年間10,000キロには届かない様で。
先月とは逆に天気と休みの巡りあわせが悪かった今月は走行793.8キロ/月(asuka 453.7キロ,erba 254.7キロ,Slik24 85.4キロ)と先月の半分ほどしか走れませんでした、と云うか先月が異常なんです、ともあれ5,151キロで上半期を折り返しました。近畿地方は月末にようやく梅雨入りして暫く雨続きの予報、カラ梅雨を期待して連休をセットしたのですがネェ、7月も走れなさそうです。 6月5日「行き当たりばったりで122キロ」~大和郡山~木津~和束~笠置~大和高原~
6月17日「あらぎ島はDNF(*_*)」~学文路駅/高野山駅~
6月20日「リベンジ あらぎ島」~天野~花園~「あらぎ島」~生石高原~貴志駅~笠田駅 175キロ
6月22~23日「アリオリ自転車部 笠置キャンプ」1泊2日 91キロ
2019年上半期の軌跡。
お天気と休みの巡りあわせが良かった今月は走行1,508.6キロ/月(asuka 891.7キロ,erba 596.8キロ,Slik24 20.1キロ)、2015月10月の1,724.2キロ以来の数字です。100キロ超が9回はともかくとして特筆すべきはキャンピングでの走行が593.4キロとは。
5月5日「滝畑ダムから蔵王峠」
5月8日「ちょっとそこまでのつもりが…」~五條~津風呂湖畔~芋ヶ峠~
5月9~11日「朽木~マキノ~琵琶湖キャンプツーリング」2泊3日346キロ。
5月18~19日「美山川酒池肉輪会キャンプツーリング」1泊2日247キロ。
5月24日「2019 東の海へ (桜井~鳥羽)」明日香村のチネリ怪人VIVVAさんと「東の海へ」140キロ。
5月26日「2019 西の海へ (~加太)」
5月30日「信楽~伊賀上野ツーリング」今日が40云歳の誕生日のF1氏と1府3県150キロサイク。
そして今日31日は去年から整備しかけてほったらかしになっていた「延陽伯」号 (片倉シルクグロワール24)を駆ってで明日香界隈ポタ。