8月2日の日記

 殺人的な暑さが続きますね。久しぶりにerba号で出勤です、少し時間があったので明日香村は甘橿丘の北側の豊浦休憩所で小休止、もう少し遅くなると「ひぐらし」の鳴き声が聞こえてくるのですが。
 ところで先月先々月と大阪の大手前病院へ救急搬送された母親ですが、昨日こちらの療養型の病院へ転院しました、なかなか面会も叶わないご時世ですが、大阪から搬送の介護タクシーに弟が同乗でき、転院の機会にと県内に暮らす2人の妹(私からは叔母)も駆けつけて顔を合わせて貰う事ができました。大和三山に囲まれ病棟の上の階からは母が生まれ育った明日香村を望む事のできるロケーションなのですが、寝たきり状態では致し方ありません。既に予後についての説明を受けていますが、せめて食事が摂れて車椅子でも動ける状態で帰ってこれたならと思っていたのですが…
 本日の走行9.8キロ。

2022年7月のまとめ

 どうにか300キロ台には乗せましたが昨年9月以来の低水準です、暫くは通勤以外では自転車を置いてでもすぐに帰って来れる範囲にしか走りに行けなくなってます。7月の走行は313.9キロ、内訳はasuka 231.3キロ、démonta 82.6キロ、2022年累計は3,899.6キロ。
 赤線は7月に走行した区間、青線は6月以前。

No tags for this post.

芋から壷阪 真夏の遠回り通勤サイク

「高取町道路元標」高取町土佐街道にて

 朝9時にもなると既にかなり暑いのですが、頑張って「遠回り通勤サイク」へ、芋ヶ峠を越えて壷阪峠で帰ってくる、どちらかと云うと冬の定番コースなのですが、登り区間で木陰が多くて、少しは涼しいかと。家庭の事情で交通不便な処へ出かけられないのですが、このコースですと最悪でも最寄り駅まで1時間以内で行けるのですよ。
 写真は明日香村稲渕にて、撮った時には気が付かなかったのですが「案山子ロード」の毎年恒例のジャンボ案山子が既に出来上がっている様です、アップしてみると今年はお地蔵さんの様ですね。
 女綱から行者辻と走り慣れた芋ヶ峠への道を辿ります。
 1021 芋ヶ峠(497m)へ、やはり標高がある分、下界より涼しいです。

 吉野町千股から真っ直ぐ吉野川近くまで下り「和歌山街道(伊勢街道)へ。

 吉野上市郵便局の前で「上市町道路元標」の生存確認。近鉄吉野線の吉野川橋梁を望むローソンで補給の後(写真は2016年4月12日)、上市橋を渡って吉野川左岸の県道39号五條吉野線へ。
 1124 椿橋まで下り右岸に戻ります。

 奥越部から大淀古道へ「安産の滝」でたっぷりマイナスイオンを。
 壷阪峠への道。

 1216 壷阪峠(359m)、高取城址への道が分岐していますが、ずいぶん行ってませんネェ。少し下って壷坂寺と葛城山の展望。
 高取町の古い街並みは土佐街道と呼ばれます「町家の雛祭り」の時を除けば静かなものです。

 飛鳥駅まで来た処でTwitterの通知で今日の「よろづ」のサービスは「ロースとんかつ定食」だと知って、久しぶりに橿原神宮前駅西側の「よろづ」へ、millionさんも初孫ができておじいさんになりました。帰途買い物を済ませて15時過ぎに帰宅、走行49キロ、暑さと峠越えが2つあるだけに距離の割にくたびれました。

一念発起で朝サイ

奈良市南田原町にて


 予報サイトによってブレがおおきいのですが、暫く不安定なお天気が続く様でして、今日の午前中だけでもと一念発起、0555にスタートし初瀬ダムへ登ってきました。

 県道38号を「ミモザガーデン」の手前まで走り、山辺高校の裏から春日台カントリークラブの中を抜け、布目川の支流小野味川沿いに福住へ下ります。
 R25を跨いで天理市上山田へ、RRCBの「大和高原 夏の早朝ラン」でお馴染みのコースへ。例年8月の第1日曜なんで予定は開けてあるのですが、「新型コロナ禍」第7波で今年は集まれるのでしょうかネェ…
 0816 標高533m 最大の難所?天理市山田町と奈良市茗荷町の間の無名の峠までやってきました、平日のこの時間って結構車が通るんですよね。

 道沿いなのですが、いつもは通過してしまう「南田原摩崖仏」に立ち寄ります、通称「切りつけ地蔵」右側の弥勒菩薩が彫られた岩盤に斜めに亀裂が入っているのでそう呼ばれるのでしょうかね。茗荷町まで下ると県道80号に出るのですが、これ以上「夏の早朝ラン」をコースを辿ると戻りにくくなるので、県道を奈良市方面へ向かいます。

 奈良市街まで標高差300m以上のダウンヒルです。昔は尾上町(写真右)で左折して今は無き「まんま亭」に寄るのが定番コースだったんですが。
 上街道を南下するのですが下界の暑い事と云ったら、天理から布留川南流沿いの道に入ったのですあまりに草ぼうぼうなんで中ッ道に離脱、九条の「野神さん」で一休み。
 桜井まで戻ってきて買い物に立ち寄って12時過ぎに帰宅、本日の走行62.4キロ。今日の奈良は35℃超の猛暑日になったとか、しかし大和高原は良いとしてもこの季節は奈良市街へ下るコース取りは考えものですね。

結局は GoogleMap か…


明日香村奥山 大官大寺跡にて

 昨日今日と少し暑さが和らいだのか風があったせいかクーラーを使わずに過ごせました、休みだったので早朝から少しでも走ろうかと思いはしたのですが、先日からの「道路元標DB」の改修作業でついつい夜更かしをしてしまい早起きができず、蝉がなきだす時間になるともう出掛ける気が失せてしまいます。いざ走り出すと気持ちが良いのですがネェ… 

 ところで「道路元標DB」の方ですが、「文字」「数値」「日付」と云ったデータは2/3以上整形がすんでインポートができる状況に、なにしろもともとキーのないデータベースと云える代物ではなかったのでユニークなキーがなかっただけに生成するのに結構手間が、市名はともかく町村名って結構同じものがあるのですよね、自治体コードなんてなかった時代のデータですし。その中で新たな発見があったり間違いがあったりしていて、正しい読みを調べてひらがなで打ち込んで「ヘボン式ローマ字変換ツール」で置き換えてWordpress のスラッグにする次第。

 メニューに悩んだ末、今後増える事のないだろう「地方」ー「都道府県」ー「郡」まではカテゴリーにして、必要に応じて固定ページに、「市町村」は投稿ページと云う構成に。ただメニューが… なにしろ兵庫県などは道路元標が発見がされている郡が25もあるので冗長なものになってしまいます。色々なWordpress テーマを試してみたのですが、いずれも画面からはみ出したりスクロールすらできない始末、行き詰まっていたら「MegaMenu」なんて代物のプラグインがあるのですね、今後デザインを合わせる手間はかかりますか、とにかく一件落着。
 「文字」「数値」「日付」を済ませて「画像」はWordpressのディレクトリにFTPで上げてリンクを張り直す訳ですが、ファイル名にある程度規則性があるので大方は勝手に張れると思っているのですが、問題は道路元標の位置を示していた地図。2018年頃でしょうかGoogleMapがAPIの利用に従量課金を発表時した時に逃げ出したので、以来「道路元標」では地図の表示はできなくなっています。SORAさんちの「轍」ならまだしも「道路元標」みたいなコンテンツを覗きにくる人は限られているので28,500回/月以上なんて従量課金のレベルにはとても及ばないのですが、世間は徐々にOSMに流れるでしょうし、なによりゼンリンと縁を切ったGoogleMapの質の低下を見て、もうGoogleMapはないな思っていたのです。ただOSMではWordpressで使えるプラグインがまだまだ充実しているとは云えません、表示までは問題はできるのですが編集まで考えるとなかなか、OSMも地図そのものの内容はまだまだ、マイクロソフトのBingMapsやYahoo地図もゼンリンが絡んでいるだけに魅力的ですがまだまだ環境が整っていません。結局はWordpressでカスタムフィールドを作るプラグイン「Advanced Custom Fields」がGoogleMap用に定義できるフィールドを持っていたのでGoogleMapに舞い戻ってしまう事に。ただ従来のHTMLに埋め込んであった緯度経度を折角抜き出したのに、GoogleMapに読み込ますのには難解極まりない仕様に頭を抱えています。

 そんなこんなで走れない毎日、夕方出勤前に少しだけ遠回りして明日香村経由、畝傍山の夕景を見ながら明朝こそもう少し遠回りして帰ろうかと考えていたら、朝一から4回目のワクチン接種だって、ありゃ。

走れない日が続いています


 相変わらず通勤以外では走れない日が続いています。写真は藤原宮跡の蓮、通勤ルートから少し寄り道した処なのですが、バックには畝傍山と二上山、人様には恵まれた通勤ルートと思えるかも知れませんが。
 久しぶりに「4season」に寄ってモーニング、その後近所のスーパーに買い物に立ち寄って横大路で帰途に。来週は天気も落ち着くそうなのですが… 今月の走行距離はなんと200キロにも届いていません。

久しぶりの遠回り通勤ポタ

 異例の早さの梅雨明け宣言の後、台風やら戻り梅雨やらと鬱陶しい天気が続きますね、晴れたら晴れたで「激暑」ですし。「早朝ラン」を考えた日も2度程あったのですが、起きても走り出す気力が… 従って数字が上がるのは距離ではなくて体重の方。
 明日からまた雨が続くと云う事で勤務明けの今日は貴重なお天気「今日走らんでいつ走る」、まずは腹ごしらえと云う事で西へ走り「松のや」へ、11時までの得朝限定メニューとは云えこれで490円ですからね、とんかつフリークには…

 R24を北上して高田のS先生の処に立ち寄ってから葛城川沿いの京奈和自転車道へ、ある程度はと思っていましたがここまで酷いとは、そう何度も草刈りもできないとは思いますが…
 蒸し暑さは昨日よりましな様ですが時間とともに気温が上がってきます。これ以上足を伸ばす気力もなくなってきて、川西町まで北上した処で寺川べりに出て東へ「面塚」から結崎駅の南側で近鉄と京奈和道をくぐって、庵治町でR24を跨いで大和(迫瀬)川べりにでて帰途に就きます。
 薄曇りの天気ですが大和高原や龍門山地の方には雲が沸き立ってきました、12時過ぎはに桜井へ。走行36.7キロ、摂取カロリー>消費カロリーですなぁ、やはりこの季節は「遠回り通勤ポタ」より「早朝ラン」を考えなくては。

道路元標DBの改修に着手

 通勤以外では走りに行けない日が続いています、それに梅雨明けしてからの方がお天気が悪いですしね、走って心地好く疲れて休むと云う事ができないので、生活のリズムがつくれなくて体調まですぐれなくなってます。
 さて「CanCan Home Page」のコンテンツである「道路元標」の改修に手を着けています。収録数が現時点で1,116基、最近では手近な処に残っていないので更新がままらないですし、現在まで確認されている2,000基をほぼ網羅している「国道901号」さんと「穴蔵」さんにはとても及ばないのでデータベースと云うのはおこがましいのですが、そこは足跡と云う事で。
 現状はMicrosoftの「Expression Web」を使っているとは云え殆どHTMLコードをゴリゴリ書いているので保守性は非常に悪いものです、ホームページやこのブログを置いているXSERVER上のMySQLでデータベースを構成してフロントエンドをHTMLとCSSで書いてやればずいぶん良くなると思うのですが、年老いた頭にはなかなか敷居の高いものが、MicrosoftのServerとSQLなら結構やっていたのですがネェ。
 2004年5月にスタートしたブログ「CanCanの気楽な一日」NTTデータのブログサービス「Doblog」の破綻以降はブログサービスに頼らずにMovableTypeからWordpressとブログ作成ツールを利用して現在に至っているのでWordpressならそれなりのノウハウがあって、カスタムフィールドやカテゴリーを使ってデータベース様のものが作れるのですが、決してスマートとは云えませんし、長年コードを書いてきた身には「所詮はブログツール」やろしと抵抗感があったのです、ホームページすらそうでしたからね。まぁウダウダ云っていても何もできないので、思いきって着手してみる事に。巧く行けば1990年代後半には主流だったフレームが非推奨となってしまい封印してしまった「峠データベース」を復活させても良いかも。ただ「峠」は「道路元標」と違って複数の自治体に跨がって単純にツリー構造にならないと云う課題もあるのですが。そう云えば盟友峠おやじナワさんの「峠コレクション」は今なおフレームですネェ。
 さてカテゴリーを使えば都道府県=市郡=町村のツリー構造を実現できますので、当初は従来の様に左サイドにメニューを配置してみたのですが、テーマによってはクリッカブルマップの座標のズレが修正できない事もあって上部に配置してみる事に。
 Wordpress の標準的なテーマ  Twenty Sixteen を使ったもの。ツリー構造が下から左に展開されるのがユニークなんですがね。左側のカテゴリーを表示させているウィジェットのみ「NS Category Widget」と云うプラグインを使っている以外はテーマは触っていません、このプラグインなかなか優れものです、あワンクリックで全てを畳む機能と、カテゴリーに属するページがない場合でも表示させるオプションがあるのですが、その場合に無効なリンクをなくする事ができれば。
 同様の Twenty Twelve を使ったもの、スタイルシートに少し手を入れればこちらの方が見栄えや使い勝手は良いかも。
 肝心のカスタムフィールドですが、なかなか厄介です中には上手く機能しないテーマがあるとかないとか。

20年使った椅子が…


 一昨日の夜、カクンとショックがあって長年使ってきたGiroflexのオフィスチェアが壊れてしまった。
 以前に背もたれをスライドさせている部分が破損して部品を取り寄せて修理した事があったが、今度は座面を支えている金属部分が破断してしまった。20年は使ってきたのだから経年による金属疲労なんだろうな。
 Giroflexはスイスの家具メーカーで、今はPlusが代理店になっているのかな、とっくの昔に廃番になったモデルだし、とても直せそうな部分でもないので諦めるしかなさそう。しかし椅子と云えば食卓の座面の高いスツールとアウトドア用の座面の低い折り畳みしかない、とにかく格安で使えそうなものを密林でポチる事に。
 話は変わって、昨夕大阪鶴橋の施設にお世話になっている母親の状態が悪くなって大手前病院へ救急搬送される事になり急ぎ大阪へ。状態は安定していますが入院と云う事に、病院はいずこもですが、これからは面会もままならなくなってしまいました。手続きやら病棟スタッフとの面談を済ませて終電の1本前で桜井に帰宅。
 早朝に一旦目を覚まして近所の24時間営業のスーパーへ買い物に往復した後、二度寝してしまったのですが… 変な夢を、いつも僕のみる夢は変だ、まあ夢なんて多かれ少なかれ変なんだけど、登場人物は実在している(た)友人たちだが、相互に繋がりがない。昨年暮れに亡くしたS女史と昔の自転車仲間のL氏、何の繋がりもない。なにやら屋外の会場みたいな処で何人かと輪になって談笑している、いつもとかわりなくSを後ろから羽交い締めにしてやると、振り返りながら、昨夜の電話で父が怒っていたよって、Sは若い頃のままの笑顔で見上げている。組み合わせる事のできないパズルのパーツが並んでいる… 注文していた椅子を配達に来たクロネコの鳴らしたチャイムに叩き起こされた。
 アイリスオーヤマ製、タイムセールでなんと3,306円、なんとGiroflexの10何分の1の価格、オレンジ色も安くなっていたので迷わず決定。経費が使えた現役時代と違い年金受給の身には数万円の高級チェアはとても買えません、って20年持っても本人がそこまで持たないだろうしね。値段相応だなぁと思いながら組み立てて、座ってみるとそんなに悪くないし、調整は高さのみだけとは云え軽くて脚部もコンパクトで使い勝手も悪くない、3,306円だけど不要になる時まで持ってくれれば。

No tags for this post.

2022年6月のまとめ

 家庭の事情もあって泊りがけや遠くへ走りに行けなくなってます、急ぎ帰途に就かなければならなくなった時の事を考えると、足の悪い吉野方面へは行けそうもないです。6月の走行はどうにか491.0キロ、内訳はasuka 382.1キロ、démonta 108.9キロ、2022年累計は3,585.7キロ。
 赤線は6月に走行した区間、青線は5月以前。

6月12日 ゆるゆるCCの「すみれ芋峠乱」

No tags for this post.