TREND MICRO / InterScan VirusWall for SMB

今日、客先で作業していて判ったタコなお話。 いわゆるゲートウェイ型のセキュリティソフトなのだが、メール・サーバーのプロキシとして動作するのでメール・クライアントのIPアドレスを登録してやらなくてはならないのだが、NETBIOS名の使用やゾーンや範囲指定はできず、DHCPの時はどうすんのよ、たかだか10数台だけだから良いものの。 ちなみに有効でないIPアドレスを入れても問題はないそうです、打つ手は全て列挙する事ね。

No tags for this post.

生存報告(^_^;)

ブログへの書き込みを少しサボると余所の掲示板に「風邪でもひいて寝込んでいるのか...」と書かれてしまった(^_^;) 
 急に土日に野暮用が入ったので仕事の予定が狂ってしまって’爆忙’状態、まああえて書き込むネタも無かったのだけど。
 しかし今朝は寒かった、大きい方のパネルヒーターを引っ張り出そうかと思案中、去年は12月になってからだったのにねぇ、暖房は全て電気に頼っているので電気代が一挙に2万円前後に跳ね上がるのが...

以前から1台ではポート数が足らなかったのでスイッチング・ハブを交換、PLANEX FXG-12TXJ 最近はケーブルの取り回しの楽さからポート数の多い物はコネクタが前面のものが主流だが、こいつはコネクタが背面で個人的にはこちらが好み、電源もACアダプターなので以前の8ポートより随分コンパクトになって発熱も少なくファンレス、期せずして先日作った切替器棚にスッポリ収まってしまった、アクセスランプは緑と黄でリンク速度を表示する1ポートに1個と至ってシンプル、PLANEXのHPでは気が付かなかったがLEDを単に並べているだけでは無く、天板側からも見えるように工夫されていて、斜めから見ると隣のポートの漏れて見える様な事もない、いわゆるテーブルタップ型ではないが固定用マグネットも付いている、PLANEXは当たり外れが多いのか悪い評判も耳にするが、幸い私は今の処ハズれにぶち当たっていない、個人的にはお奨めの一品、でも12ポートいる人ってそういないよね。 で1年程使った先代の8ポートのスイッチング・ハブをオークションに早速出したら\4,100で売れちゃった\(^o^)/ ジャンボ・フレーム対応のギガ・ビットですけどね。
 ちなみにラフなファイル転送のベンチ・マークですが新旧に速度差はありませんでした、残念。


切替器に繋いでいるスピーカーを切替器棚に納めたもののあまりにも悲惨な音なので、近所のスーパーに売っていた\1,980也の2.1chスピーカーに交換、モニターの後ろの本棚として用をなしていない本棚に収まりました。 これがお値段の割りには結構な音で、そうなると3つの切替器群で切替できる様にと... あり合わせの部品で出来そうだけど、いけませんねぇ、ハードも触り出すと際限がなくって...
 ところハードいじりのきっかけになったサーバーはとりあえずRAID1で動いていますが、アクティブ・ディレクトリのドメイン・コントローラーを何度も移動させたのが災いしたのか2秒おきにイベント・ビューアにエラーを出し続けています、新しいユーザーとマシンをドメインに追加できないと云う、とりあえずは支障のない大きな問題を抱えて、ログがパンクしないように時々消してやると云う決して精神衛生上良くない今日この頃です。


No tags for this post.