Cバスのボードが嫌と云う程転がっている。
Cバスとはかって一世を風靡した?NECのPC9801シリーズ用のインターフェース・カード規格、一時は日本のパソコンの半分以上が98だった。
PC9821になってもPCIと併用で暫く頑張っていたけどネ。
8ビットバスの欠点を補う為に16ビットのNESAバスと対応するハイパー98が現れたが、この辺りを知っていれば98通、持っていればお馬鹿m(_ _)m。
もしかしてLカセットも持ってます?
特にうちにはFA用のI/O-IFまでと大量にあって、もう産業廃棄物以外の何ものでもない。
↑写真はカノープスのクラフィックカード、見よこのビデオメモリを!!
No tags for this post. 特にうちにはFA用のI/O-IFまでと大量にあって、もう産業廃棄物以外の何ものでもない。
↑写真はカノープスのクラフィックカード、見よこのビデオメモリを!!
たった4MBとかの時代…。
お金を出して8MB…。
PC9801xx で WindowsやらJustWindowをつかっていたとき、欲しかった(謎)
この頃はビデオ・アクセラレーターって言ったんだっけ。
tomochaは小学生?640×400の解像度でWindows3.1、ExcelやWord(当時はOffice4.2)使っていたなんてネェ…