できる事なら、あんまり関わりたくもないのですが、仕事がらいずれは否が応でも関わらなくてはならなくなるので、Vista Bisinessアップグレード版を入手してXPとのデュアルブート環境となる様にインストールしてみた。
ターゲットマシンはCore2Duo E6550 (2.33MHX FSB1333MHZ), MSI P35Neo-F, MEMORY:1GBx2, ディスクはSATA 160GBを2台搭載しているので、1台目の2つ目のパーティーションにVistaをインストールすると云うつもりだったのですが…
Vistaは問題なくインストール、色々といじくって遊んでいたまでは良かったのですが、XPの方が起動してくれません。 ネットでトラブル事例を色々と調べて試してみたのですがXPは起動できないまま、結局LB Image Backup 7でとっておいたディスクイメージをリストアして元に戻してしまいました。
「Windows Vista」への3件のフィードバック
コメントは停止中です。
これはパッケージ版ですか?私はOEMですがデュアルブートは問題なくできました。
まぁ入れ方がわからずずいぶん苦労しましたけど。
まさか現在のOS上からインストールしなければならないとは思いませんでした。
>まさか現在のOS上からインストールしなければならないとは思いませんでした。
既存のOSからブートしてカスタム設定で別のパーテーションにインストールするってのは、今までの先入観では思い付かないです。
結局XPから起動できなくなった原因は不明のままですわ(^_^;)
検証用途なら、TechNetサブスクリプションライセンスを使ってみてはどうでしょうか。
主に開発用途ならMSDNになっちゃうでしょうけど・・・。
検証用の為にOSを購入するのであれば、TechNetサブスクリプション ダイレクトプラスをつかうと、3万ちょっとでつかえたようなきがします。
http://www.microsoft.com/japan/technet/abouttn/subscriptions/prodinfo/default.mspx# ちょっと、話がそれてしまいましたけど、、、悪しからず。