3th「月うさぎ」キャンプ (1日目)

 昨年秋に今年春と、恒例になりつつある奈良県吉野郡東吉野村谷尻(たんじり)の古民家カフェ「月うさぎ」で行われるキャンプ。 そもそも「月うさぎ」はキャンプ場ではありませんが、元分校跡の敷地をお借りしてキャンプをさせて貰っています、今回は3連休を利用してお休みのとれる方には2泊3日の日程でゆっくりして貰える様にして、また基本的に現地集合ですので個々に示し合わせないと一緒に走る機会がないので、中日に東吉野村内を周回するサイクリングプランを設定してみました。
 いつもの事ですが、自分が幹事役の時は週間予報に一喜一憂させられるのですが、今回は本当に心配なし、かえって晴れ過ぎて標高600mの「月うさぎ」では放射冷却で朝はかなり寒くなるのではと心配する程のお天気まわりに。

 どの道で行くかを決めきれないうちに7時20分に桜井を出発、桜井町道路元標の残る横大路(初瀬街道)と上街道のぶつかる辻まで来て、西峠経由にする事に決めます。 最近この辻に伊勢街道、忍坂街道、多武峰街道と書かれた案内板が設置されました。  

 R165と旧道を継ぎながら初瀬で一旦長谷寺参道へ回り込んで与喜浦へ、土曜日とは云え車の多い時間帯ですので桜井浄水場を過ぎてから左側の旧道と歩道を使って0830 標高348mの西峠へ、いつもならそのまま榛原駅側へ下るのですが、今日は右折して少し余分に登ってR370の篠樂へ、ここのローソンは今日行われるブルベ400kmのPC2,PC6なのですが、さすがにこの時間では早い様です。
 今日は午後から大黒屋さんと車で買出しに出る予定にしていたのですが、どうやら到着時間が遅れそうなメールが、SORAさんはともかく今日始めて「月うさぎ」へ来るメンバーも走っているので、午後のスケジュールが難しくなってきそうです。

 榛原篠樂、菟田野松井橋のローソンで少し休憩しながら県道31号を岩端へ、一台のロードが「おはようございます」と云いながら追い越して行きます、岩端でで追いついたので話をしてみると、八木から来られたとの事で、大阪の某大サイクリング部OB、転勤で奈良住まいになってまだ土地勘がないとの事ですが、今日は高見峠を目指すそうです。  1055 一谷峠を越えて11時過ぎに「月うさぎ」に、大黒屋さんも1115に針インターとの事で、大きな遅れはなく到着してくれそうです。

 無事買出しも済ませ、「月うさぎ」へ戻る途中でniwa-chanさん、SORAさんの車を追い越し、皆さんの到着を待ちます。 さっそくオーナーが夜のキャンプファイイアーの準備をしてくれています、右に写っているのは滞在中のシェフご夫妻のお子さん音尾(ねお)くん、裸足で走り回る野生児です。

 今夜のメニューは松茸ごはんと、四国風の芋煮、ポトフ。 食後は月明かりの下で焚き火を囲みます。 8名のうちテント泊7名、SORAさんは横着してログキャビンを利用させて貰う事にしたのですが、一人では広い過ぎるログキャビンは密閉度の高いテントより寒かったそうです。 私自身寒くて寝られないと云う程ではなかったものの、ホカロンを持ってきて大正解でしたね。 <つづく>

本日の走行31.4キロ

2日目へ 3日目へ

アフィリエイト広告を利用しています


「3th「月うさぎ」キャンプ (1日目)」への3件のフィードバック

  1. こんばんわ
    いつもながらご苦労様そして有り難うございました。
    楽しかったですね。
    帰りも楽勝コースで先導して頂き助かりました。
    桜井からサイクリングロード経由で自宅まで75㎞でした。
    17時過ぎに到着。
    UG兄さん爆走でこのタイムがたたき出されました。
    kiki君はともかくナベちゃんにも涼しい顔で後ろからまくし立てられ、間に入った僕は死にそうでしたよ。

  2. 山内さんこんばんわ、4サイドの集団で走るのは爽快でしたね。
    桜井から大和川経由なら後1キロ程短いです、ただ王寺の手前で大和川の土手を下りてから関西線、近鉄、和歌山線を跨いだりくぐったりする処が判りにくいので、UG兄さんに付いていって貰って正解です。
    とにかく王寺から車に煩わさせられる事がないので快適です、またご一緒して下さい。

  3. cancanさん、こんばんは
    月うさぎキャンプでは、いろいろお世話になり、ありがとうございました。
    お天気にも恵まれ、今回も大成功でしたね。
    サイクリングや、キャンプファイヤー、持ち寄り晩餐会、お月見と、盛りだくさんで、久々の仲間に会えたし、楽しい連休でした。
    また来月、鈴鹿でお会いしましょう

コメントは停止中です。