昨年、愉しまさせて貰った奈良・和歌山・三重3県30箇所のポイントを自転車で巡るスタンプラリー「ツールド紀伊」なのですが、今年も新たなポイントで行われる事を期待していたのですが、和歌山・三重両県の賛同が得られなかったのでしょうか、名称を「ならサイクルスタンプラリー」と名前を変えて、奈良県下だけの24箇所のポイントで行われる事になりました。 期間は今日7月18日から11月30日までで、昨年同様なにがしかの賞品とフォトコンテストも行われるとの事。 2,3箇所昨年と同じポイントもある様ですが、昨年は全く無かった吉野郡南部、すなわち熊野川水系にもポイントが設定されていますので、奈良県下だけと云ってもツーリングやロングライド志向の方も愉しめるかと。 なおあくまでもGPS機能を持ったスマートフォンを利用したスタンプラリーですので誤解なき様。
HPはこちら「ならサイクルスタンプラリー」、案内パンフレット(PDF)はこちらです。
早速、チェックポイントの一覧を「轍」で作ってみました。 GPXファイルの出力も可能ですが、「大きな画面で見る」のリンクをクリックして「download GPX」へ。 あくまでも個人的に用意したデータですので、内容の正確さを保証するものではありません事をご了解下さい。
ご無沙汰。
走れる体調以前に「スマホ」やね。
GTさん、ご無沙汰してます。
最近は調子どうですか、一応次の「月うさぎ」キャンプは10/10-12の予定です、お顔だけでも見せて下さい。
ありがとうございます。
特に体調は悪くはないつもりですが、いくつかの条件と距離しだいなんで自分でもわかりません。
そんなんで、80kmとかははじめから挑戦してません。
とりあえずは登山つきで予定入れておきます。