
布目ダムにて
今日はRRCB(Restoring & Riding Classic Bicycles)恒例の「大和高原クラシックレーサー走行会」です。 今回は5月のスズカの準備と、マーシー君のクラシックレーサーの完成お披露目ランをも兼ねて行なわれます。 当初は思わしくない天気予報だったのですが、前日は降水確率も20%まで下がり、どうやら夕方までは降られる心配もなさそうです。 集合はいつもの名阪国道針テラスに9時なのですが、「四国ツーリング」から帰ってきてから何となく体が重たいと云うか、気持ちが乗らないと云うか、ともかく針テラスまではのんびり行こうと早めに走り出す事にしますが、6日間もキャンピングに乗っていた身には、踏んだら踏んだ分前に行くロードレーサーの感触についつい踏み込んでしまい、初瀬ダムに着く頃には、しっかり汗をかいてしまいました。
写真手前がマーシー君のメルシェです。
本日の参加のみなさん。
アフィリエイト広告を利用しています

古稀に至ってもなお「走」「工」「趣」三拍子揃って三流のサイクリスト。ライフワークは「道路元標」と「自撮り」。なお「■ャリ」等の自転車に対する卑しい言葉をコメント等ではお使いにならないで下さい。
いいですねぇ~。
青春時代を彷彿とさせる写真ばかりです。
塗り替えたラレー753か?初期エディメルクス??50周年のダコルディーで、いつか参加さ
大塚さんこんにちわ。
何やら皆さん凄そうなものを持ってはります、マニアックな事は私にはトンと判りませんが、昔からオフイシャル写真係としてご一緒させて貰っています。
大塚さんとは間接的にでもお知り合いの方も多いかと思います、機会があれば是非ご一緒に。