第11回月うさぎキャンプ(3日目)


大きな集合写真は参加者のみに提供されます

 「月うさぎキャンプ」最終日3日目の朝も早いです、当初の予報では3日目あたりから崩れるとの事ですが、爽やかと云うより少々暑い位のお天気、お陰でテントも充分に乾かして撤収する事ができます。
  明日香組4台(写真左)は大宇陀経由で。アリオリ組5台は「よしの庵」で早めのお昼を頂いて吉野経由で大阪へ、KHS(写真右:右下)のniwa-chanさんは滋賀へと帰途に就きます。しかし荷物を積む事に特化しているキャンピング車と違いロードバイクに2サイド、凄いです。
 さて10時前には出発です。

  恒例行事の並んでスタートする写真の撮影会? (Photo:左:おつねさん、右:バクローさん)
 「月うさぎ」から谷尻(たんじり)の三叉路までご一緒してアリオリ組は吉野方面へと下って行きます。
 

  明日香組4台に大宇陀まで往復するヤマタンさん親子が加わり、一谷峠を越え芳野川沿いの道を菟田野へ向います。(Photo:バクローさん)
 大宇陀の松山街道沿いで銘菓「きみごろも」のお店松月堂に立ち寄ります。
 宇陀松山街道にて、近鉄の広告にも使われた撮影スポットです。 

 昨年は女寄トンネルを抜けたのですが、今回は少し遠回りですが宇陀川沿いの道を行きます。なかなか快適な地元のサイクリングロードです、専用道ではありませんが農耕車以外は入ってくる事は殆どありません、整備が進んで今は榛原から松山街道まで繋がっています。
 女寄峠を下って初瀬街道へ、先日「日本遺産」に登録された竹内街道~横大路となる道です。明日香村へ戻る前に橿原市のローディ御用達のカフェ「4’season」に立ち寄ってお昼、14時前にはデポ地のNさんちに戻って解散となりました。本日の走行49.9キロ。
 第11回「月うさぎキャンプ」の参加者は4日の「高見峠サイクルピクニック」日帰り参加者を含めて28名27台、内キャンプ装備での参加が12台、内マッドガード付き15台でした。

ギンタロウさんのブログ「サイクル野郎のランランランドナー」
syokoraさんのブログ「四半世紀の時の流れ 自転車」
ナニワ銀輪堂の~「旅自転車」レストア

 例によってうちのHPに写真をアップしています。[BYCYCLE]→[ツーリングの記録]→[2017]と辿って下さい、大きなサイズの画像もダウンロードできます、参加者の方は再利用して頂いて結構です。 なお認証が必要です、パスワードをご存知でないとご覧になれませんのであしからずご了承下さい。 ログイン名は’pal’、パスワードはうちのFAX番号下4桁です、2016年以前の「CanCan謹製カレンダー」の奥付等でご確認下さい。 また2017年用パスワードも使用できます、ログイン名は’2017’、パスワードは2017年版「CanCan謹製卓上カレンダー」の奥付右下に記載されている4桁の数字です。

アフィリエイト広告を利用しています