今年の「やまとたかだの第九」は

 今年の「やまとたかだの第九」は12月11日、昨年同様に高田のS先生からお声を掛けて頂き「聴きに」行ってきます、ちなみに昨年の模様。さて「第九」はともかくとして、昨年はサン・サーンスのチェロ協奏曲(もちろん1番の方)との組み合わせでしたが、今年はブルッフのバイオリン協奏曲との組み合わせ、もちろんこちらも第1番の方なんですが、高校1年頃だと思うのですが自分のお小遣いで始めて買ったLPレコードがJ.フランチェスカッテイのブルッフとシベリウスのVn協奏曲だったのですよね、まぁ演奏者より「メンチャイ」とかと違って、欲しかったブルッフとシベリウスの組み合わせはこれしかなかったと云うのが実際の処なんですがね。ちなみに2番目に買ったのがM.ショスタコービッチ指揮のショスタコーヴィッチの第5交響曲、3番目がロストロポービッチ/カラヤンのドヴォルザークのVc協奏曲と、そこまでは覚えているのですが。当時のお小遣いでは月に1枚すらLP買うのも大変だったのです、1枚買うのに1時間以上心斎橋にあった三木楽器のレコード売り場をウロウロしていたものです、後年親しくなった売り場のK君だったけが笑ってましたね、その後日本橋でロック中心の店をやっていたけど、今はどうしているのかなぁ…
 そのフランチェスカッテイ盤のLPは今は手元にないのですが、CD棚をざっと探すとチョン・キョンファとアン・アキコ・マイアースが出てきました、3大バイオリン協奏曲ほど知られた曲ではないにしても、とても魅力的な曲なんで、生で聴ける事を愉しみにしています、もちろん「第九」で年末を迎えるのもですが。

アフィリエイト広告を利用しています