お盆に計画していた「7年毎の丹生ヤマセミの郷」が参加者が出揃わないのとダブル台風のはざまで中止に、先日の方の打撲の痛みもすっかり治まったのですが、正直云って十津川から引牛越えて龍神まで走る気力体力がネェ。せめて貴重なせっかくの4連休を有意義に過ごしたい処ですが、初っ端からFODの初回月200円につられて「白い巨塔」(2003年版)の13回から最終回と「ミステリと言う勿れ」を一気見して時間を浪費してしまいました。やらなアカン事は溜まるばかりばかりなのに。
さてダブル台風の合間の今日位はと30キロ位のつもりで延陽伯号で早朝ポタに出掛ける事にして 0542 スタート!
先日8月3日同様に大和川河畔を北上します。
庵治町で国道24号線を跨ぎ下ッ道(中街道)へ、大和川と布留川北流を渡り下ッ道を更に北へ。
西名阪をくぐる手前に整備された「中ッ道歴史広場」、何か無駄っぽい施設の様が気がしないでもないのですが…
西名阪をくぐると昔ながらの風景が、大和郡山市伊豆七条町。
3キロ程北上すると稗田の環濠集落、天理市の竹之内、萱生と並ぶ環濠集落ですが、一番見応えがあるかな。
稗田から郡山市街に向かって北西に走り、佐保川から別れた地蔵院川の大師橋まで来た処で今日は折り返す事にしました。佐保川べりの京奈和自転車道を南へ。
平端駅の南側で近鉄天理線と橿原線をぐぐって佐保川から大和川左岸へ、太子橋を渡り先日同様飛鳥川河畔へ。
浄化センター近くまできた処でMBGFのスタンプラリーの未消化のチェックポイントがあった事を思い出して「奈良県第2浄化センター」と「長龍ブリューパーク」をまわる事に。スタンプラリーは10数ヶ所まわってはいますが、期間はまだまだありますし、こんな季節に這いずりまするのも何なんで、のんびりと構えてます。
再び京奈和自転車道に戻りますが、県道14号桜井田原本王寺線を跨いで暫くの処で通行止。土地勘のある私でも迂回路の案内は少し頭をひねります。特に北側から来ると判り難いです、なお期間は記載されていません。
新林口橋西詰で自転車道に戻ります。葛城川左岸の桜並木の下を暫く快走しJR桜井線をくぐる手前で横大路に入り東へ。
八木札の辻で下ッ道へ入り「おふさ観音」の角から飛鳥川沿いに入って藤原京址の蓮池へ向かいます。
もう盛りを過ぎているかも知れませんがまだまだ多くの蓮が。ただ枯れたものが目立ってきているので、写真を撮るには今一つかも知れませんね。
丁度9時を回りましたので、田圃の中を抜けて行けば数分の「4’season」でモーニングを戴いて帰る事にします。なお14日(月)から18日(金)までお盆休みだそうです。
本日の走行51.0キロ、旧街道と川べりの自転車道を継いで思った以上に走りましたね。「ポタリング」と云う距離でもありませんが、最大高低差30m台と全くと云って坂なしですからね「ポタ」で良いでしょ。
>先日の方の打撲の痛み
げげ!、しらんかった、大丈夫ですか?。僕の腰痛はようやく治りかけとなりました。ところで、ご存じかとは思いますが、ヤマト便廃止に伴い宅急便180,200サイズが登場の自転車ごと宅急便も可能となりましたね。料金は関西から関西で3千円(180の場合)ほどみたい。次のキャンピング・ランで利用してみようかと思ってます。僕も50を過ぎたので年寄り組に昇格、自転車13㎏と荷物4つ30㎏の計43㎏を持って駅の階段をあがるなんて、もうしんどいから^^。。。
お盆休みはほぼゴロゴロ過ごして打撲はもう大丈夫ですよ。関西内で3千円ですか、高いのか安いのか。ところで紀勢線のサイクルトレインが8/21から和歌山まで拡大され(要予約)、御坊和歌山まで自転車道を自走し、御坊までサイクルトレインのお世話になれば「丹生ヤマセミの郷」に少しは楽にアプローチできるのではと企んでいます。
げ、ゲゲゲのゲ!、これですか?
https://www.jr-odekake.net/railroad/kuroshio/cycletrain/
僕も!。僕の場合、和歌山までマイカーとなるのか。紀伊田辺発のやませみ、2日目は龍神本宮林道を経て新宮の実走あり。やませみへの距離は1番に近かった記憶です。紀伊田辺へは前日夜に移動(輪行)の早朝スタートでした^^♪