幻のキャンプツーリング

20150628c.png鈴鹿のあびさん他へろへろ輪のメンバーが滋賀県は永源寺ダム近くへキャンプツーリングに行くと云う、何もこんな梅雨の真っ只中にやらなくてもと思いながらも、三重県は鈴鹿からあびさんが、京都府はなんと舞鶴からはマッキーさと丸さんが4サイドで集結すると云う、そのシチュエーションの面白さに天気さえ好ければ乱入するのになと思いつつコースだけは練っておきます、まぁこうやってコースを練るのもツーリングの愉しみの一つでもある訳なんですが。


 
往路は信楽経由の110キロ、復路は名張経由の112キロ、キャンピング装備での100キロ超えはなかなか大変ですが、テントの撤収とかのない初日なら早朝にでれば時間的な余裕さえあります、往路復路ともに日野までは走った事のあるルートで、紀伊半島へ向かうのと違い、食料の調達は日野まで行ってからでも間に合う気楽さ。 肝心の自転車の方と云えば、水曜日にスポークを折った折にパセラ32Cを付けたホイールと入れ替えたので後はキャリアを取り付けるだけなのです。

20150628a.png金曜日は大荒れの天気だったのですが、雨は土曜の未明までとの予報、本隊の方も決行を決めた様です。 予報どおり朝雨が止んでいたら出発、京都滋賀県境信楽の手前までで再び雨が降り出したら引き返すと腹を決めて準備にかかる事にしました。
 
20150628b.jpgさてリアのキャリアを取り付けようとカンチ台座をネジを締め付けるとなにやら空回り、ブレーキを外してみると、ななんとカンチ台座のネジが折れているではありませんか、万事休す。 そして案の定翌朝は雨は止んでいました。
 
20150628d.jpg
キャンプはともかく、これでasuka号まで運用不能となってしまいました。 しかし先月のkoga-miyataのディレーラーとエンドの破損に始まって、眼鏡、カメラバッグ、三脚と物入りな事が続いている上にこれですから、カンチ台座の交換には基本的に火を入れざる得ませんし、恐らく片側だけと云う訳には行かないでしょうし、結果的には再塗装となる訳です、梅雨明けまでには直れば良いのですがねぇ、それまでにkoga-miyataの代りのerbaを走れる様にしなくては…
 
アフィリエイト広告を利用しています


「幻のキャンプツーリング」への2件のフィードバック

  1. パーツやアクセサリー、フレームなんぞばんばんいわしてやってください。
    cancanさん自身壊れないと言うのが一番なんですから、頑丈と言うか頑健さが、何ともうらやまし~い。

  2.  カンティ台座パイプが折れていたんですか。
    そこは圧入?、溶接?でしたでしょうか。
    今は裏でネジ止めなんてのもあるみたいですね。
    どうされるのでしょうか?、修理のほうは。
    ^^

コメントは停止中です。