今日はUG兄さん主催の「石川ポタ」、「あすか鍋サイク」と並ぶ私たちの年末の恒例行事で、2002年から毎年欠かさず行なわれています。 石川と云っても大和川の支流で大阪府柏原市で分かれて南河内の幾つかの市町村を縫う様に流れていて、それに沿ってサイクリングロードが続いています。 柏原市役所前に集合して僅かの距離ですが走って、物好きな事に冬空の下でアウトドアクッキングを愉しみます。
![20151227c.jpg](https://canpal.xsrv.jp/wp/assets_c/2015/12/20151227c-thumb-240x139-9635.jpg)
![20151227d.jpg](https://canpal.xsrv.jp/wp/assets_c/2015/12/20151227d-thumb-240x139-9638.jpg)
走る距離は知れているのですが、それでも途中での休憩があって、自転車談義が始まります。
「OHCHOの森」へ到着、各自店を拡げます。 「たこ焼」する人、餅を焼く人。 メニューも粕汁、カレーうどん、ギューザスープ、もつ鍋etc.etc.
「石川ポタ」に参加の皆様お疲れ様でした。 集合写真を含む写真をうちのHPにアップしています。 [BYCYCLE]→[ツーリングの記録]→[2015]と辿って下さい、大きなサイズの画像もダウンロードできます、参加者の方は再利用して頂いて結構です。 なお認証が必要です、パスワードをご存知でないとご覧になれませんのであしからずご了承下さい。 ログイン名は’pal’、パスワードはうちのFAX番号下4桁です、CanCan謹製カレンダーの裏面等でご確認下さい。
昨日はカレンダーをいただき、ありがとうございます。
息子は大喜びで嫁はんに話してました。
息子はcancanさんと一緒に走りたく仕方ないそうです。
来年も息子共々宜しくお願い致します。