←今朝の葛城山、手前は畝傍山。

1時間後には明日香村石舞台に集合、とりあえず栢森から冬野コースへ入り、ロードもいる事だと多武峰へのダートは避けて畑から下る事に。
←さすがに谷間や標高の高いところには雪がかなり残っている

一旦、石舞台に戻り、再び朝風峠へ
秋は彼岸花やら「案山子コンテスト」やらと賑わう稲渕の棚田もむこの季節は静かなものである。
本日の走行32.5キロ、D氏のお陰で軟弱に正月を過ごさずにスタートできました。
あけましておめでとうございます
(左上) 奈良県宇陀郡室生村 Photo:レオナルホドさん
(右上) 京都府北桑田郡美山町 Photo:レオナルホドさん
(左下) 滋賀県甲賀郡信楽町 Photo:skuram翁
写真使わせて頂きました、今年も宜しく。 写っているのはもちろんcancan本人です。
過去の年賀状/暑中見舞コレクション
PS:甲賀郡信楽町は2004年10月9日付けで「甲賀市」となっていますが、写真を撮ったときは「信楽町」です。 しかし写真の場所はいずれ全て名前だけは市になってしまいます。
今年1年間、自転車で遊んでいた頂いた方々です、こうやって見てみると今年は信州方面への遠征する機会がなかったので、関東方面の方々と走る機会が無かったのが残念ですが、今年は始めてご一緒する方が非常に多かった一年でした。
まあこんな私ですが来年もどうぞ遊んでやって下さいm(_ _)m
1.九度山人さん(和歌山) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2.輪童さん(奈良) ★★★★★★★★★★★★★★★★★
3.レオナルホド・ダ・ッサイさん(大阪) ★★★★★★★★★★★★★★★★★
4.windyさん(奈良) ★★★★★★★★★★★★★★
5.加茂屋さん(大阪) ★★★★★★★★★★★★★
6.UG兄さん(大阪) ★★★★★★★★★★
7.NBsan(奈良) ★★★★★★★★
8.児玉さん(奈良) ★★★★★★★★
9.TETUさん(大阪) ★★★★★★★
10.らんぐざぁむさん(奈良) ★★★★★★★
11.西野さん(大阪) ★★★★★★
12.nanaさん(兵庫) ★★★★★★
13.akutaさん(三重) ★★★★★
14.大黒屋さん(兵庫) ★★★★★
15.ヤマタンさん(大阪) ★★★★★
16.m-kojimaさん(愛知) ★★★★★
17.denden(上杉)さん(大阪) ★★★★★
18.FSRさん(奈良) ★★★★
19.OHCHOさん(大阪) ★★★★
20.oookaさん(大阪) ★★★★
21.IMAさん(奈良) ★★★
22.skuram翁(兵庫) ★★★
23.seafrontsさん ★★★
24.るみさん ★★★
25.ナワールドさん(岐阜) ★★★
26.KENさん(愛知) ★★★
27.辰巳御大(奈良) ★★★
28.まえださん(京都) ★★★
29.UGさん(大阪) ★★
30.santaさん ★★
31.Reginaさん ★★
32.あまがえるさん ★★
33.おいちゃんさん ★★
34.ウエストパレスさん ★★
35.shimooszu(ノコ)さん ★★
36.ジャパタカさん(大阪) ★★
37.だいすけさん(大阪) ★★
38.雨男さん(奈良) ★
39.とーるさん ★
40.りくさん ★
41.いつ紀さん ★
42.ナコちゃん ★
43.KAZUMIさん ★
44.pippiさん ★
45.観音山さん ★
46.Jonathanさん ★
47.ニャーシャさん ★
48.なべさん ★
49.ちんぺいさん ★
50.にゃんさん ★
51.いまきさんちさん ★
52.森さん(nanaさんのお連れ) ★
53.あまがえるさんのお連れ ★
54.omasaさん(奈良) ★
55.わしはGTさん(京都) ★
56.Mikeさん ★
57.龍神丸さん(大阪) ★
58.せいのさん(静岡) ★
59.けったさん(愛知) ★
60.ペーターさん(愛知) ★
61.K林さん(兵庫) ★
62.くりくりさん(静岡) ★
63.なかおさん(滋賀) ★
64.なかおさんの奥様(滋賀) ★
65.ゆうまさん(大阪) ★
66.UG兄の奥様(大阪) ★
67.バクローさん(大阪) ★
68.マツモトさん(大阪) ★
69.ぬのめさん(愛知)他はづき12名 ★
「あすか鍋」サイクとともに年末の恒例行事になっている「ラン補」走り納め石川ポタに参加してきました。 例によって写真だけですが早速うちのHPの「ツーリングの記録」にアップしてあります。
←大阪府柏原市から羽曳野市にかけて石川沿いのサイクリングロードを往復します。 僅かな距離ですが、たまには親子連れで家族サービスを...
←只今シチューを仕込み中です。
←乗り手は幼稚園児から70歳台まで
←車種はロード、スポルティーフ、ランドナー、MTB、ミニベロ、タンデム、リカンベント...と様々です。
※「ラン補」→ランドナー補完計画
だいすけさんが主宰する老舗中の老舗ツーリング系サイト、関西はもとより日本のツーリング系サイトのルーツはここにあると云っても過言ではありません。
石川サイクリングロード、OHCHOの森にて(勝手に名付けているだけですが)