「未分類」カテゴリーアーカイブ

今日のお買い物

所用で大阪へ、お昼はS翁とキタで食事。

FI2612907_2E.jpgそろそろ指抜きのグローブでは朝夕は冷たくなってきたし、HHのものはまだまだゴツいので、GAREのFoxFireで \2,970、私はウェア類とかは自転車用品ブランドにはあまりこだわらないのです。

FI2612907_3E.jpg三ヶ嶋の折りたたみペダル、もちろんKHSにですが、折りたたんでもそれなりに飛び出ます。 三ヶ嶋ではワンタッチで脱着できるEzyシリーズも魅力的なのですが。

FI2612907_4E.jpg日本橋の某店で「cancanさん」と呼ぶ声、JTさんでした。 一緒にDOS/Vパーツのショップを回ってお茶したり、結局は夕食まで付き合って頂きました。
 少し企みがあって物色していたビデオカード、JTさんのアドバイスを受けながら、ようやく買ったのは玄人志向のGF6200A-A128C 3,960円

道路元標蒐集サイク (前夜)

MO2612901_1E.jpg今夜の南海フェリーに乗船するために南海電車の和歌山市行き最終で輪行中です。 香川県下の道路元標4基が今回のお目当てですが、明日はo氏と大坂峠越えで少しだけご一緒する予定です。
 南海フェリーには夜行便があるのですが、肝心の南海和歌山港駅への終電車は21:18着が最終なんです、したがって手前の和歌山市駅までの終電に乗りフェリー乗り場まで走って行かなければなりません。 まぁトラックなどと一緒に待たされるのも嫌ですし、航送料金をけちってと云うより、乗船前後の余りある時間で再度輪行支度をする事にしますが、KHSでなければこの乗り継ぎはやっかいです。 その上雨が…

スルッとKANSAI2Dayチケット

一昨日、名古屋を経由したついでにこんなのを買ってきました。 期間限定で販売される「スルッとKANSAI3Day/2Dayチケット」の通期版で関西(三重県も含む)では買えません。
← まず関西以外の旅行代理店でクーポンを求めます、3Dayと2Dayがありますがルールが少し違っていて、3Dayは\5,000ですが連続する3日間と実用的ではないので要注意、2Dayは任意の2日で\3,800と、期間限定版よりは割高にはなります。


先のクーポンを’スルッとKANSAIエリア’の主要駅で実際に使うカードと交換する訳です。 但し引き換える事のできる駅は期間限定版の発売駅に比べるとかなり限られています。 手軽に買えないのと引き換えが必要ですが、私の様に’スルッとKANSAIエリア’の端っこに住む人間に結構お得な切符になるのです。


No tags for this post.

近鉄週末フリーパス

天気が今ひとつなんですが今日から3日間活用させて頂きます、って今日は仕事絡みですがネ、名古屋へ往復するだけで元は取れてしまいます。 伊賀線と養老線は明日9/30付けで近畿日本鉄道ではなくなるので10/1以降は使えないって明記されているのが面白いです。


No tags for this post.

ミノルタ 3600HS

DIMAGE A1に使えるミノルタ純正ストロボをオークションで落としました。 純正だけにワイヤレスでシンクロできる優れモノ、もちろん道路元標撮影用です(^_^;) 
 でもカメラ側ストロボとは2:1の光量に設定されて、日中順光時に使用するとGN36では非力ですし、規定の距離内でも日差しが強いとシンクロ(と云うより発光)しない事があります。 やはりオプションのシンクロケーブルも必要かなぁ…


No tags for this post.

今年の案山子コンテスト

早いもので今年も明日香村で行われる恒例の「日本の棚田百選稲渕’案山子コンテスト’」の季節がやってきました。
 今年のテーマは「元気」ですが、まず元気のなさそうなのが迎えてくれます。


.


.


誰かに似てません!?


.


No tags for this post.

今年の案山子コンテスト

よくよく見るとなかなか良くできているのですが…


毎年、常連さんの作品のセンスが光りますナァ…


.


.


今年のテーマは意外と難しいのかな、それにしても’阪神’ネタが…

去年は


No tags for this post.

ひろしま

‘もみじ銀行’、’トマト銀行’より説得力はあります.. 別にもみじ饅頭は買って帰りませんでしたが。 .


‘ダイソー’ですよネ


No tags for this post.