明日は’18きっぷ’の最後の1枚を使って、兵庫県豊岡市と京都府京丹後市に残る道路元標を拾いにまわる計画だったけど、雲行きが怪しそう。
西日本の方が天気が良さそうなのでまたまた自転車抜きで広島方面へ’道路元標蒐集18切符’の旅になりそうな公算が大です、なにせ’18切符’の有効期限ですから(^_^;)
No tags for this post.
「未分類」カテゴリーアーカイブ
まだ2回分残ってます(^_^;)
今回も5回分位は楽勝で消化すると思っていたのですが、妙に忙しいのと天気の巡りが悪いのかして捗りません、期限は9月10日ですので後一週間、’するっとKANSAI3Dayチケット’の様に日常の生活や仕事で消化しにくいですし、第一行きたい処は幾らでもあるのですが、今週も仕事が幾つかあって台風も接近してきたりして天気もすっきりしませんね。
道路元標蒐集に関しては自転車で行く事にはこだわっていないので、駅から近い処なら昨日の様に身一つで向かってもかまわないので、天気が悪そうなら岡山とか広島とか面白いなぁと思っています、それに朝一で岡山方面へ向かうと姫路駅での乗換えがネックで、4分間で輪行袋を担いで隣のホームへ階段を登り降りするのは至難の業、その上’18きっぷ’の期間故にか結構混むのです。 桜井0528→鶴橋0629→大阪0652→姫路0758→岡山0923→福山1016→瀬野1144→安芸中野(広島の4つ手前)1150と6時間22分の長丁場、とても常人には耐えられる行程やないですなぁ... もちろん復路も広島1722→→桜井0008と6時間46分掛かり往復13時間の行程です。 まあ昔々若い頃に「きたぐに」→青函連絡船→「すずらん6号」で35時間余りかけて札幌まで行った経験はありますがね。 ちなみにJRの分だけで片道\5.460也。

道路元標蒐集に関しては自転車で行く事にはこだわっていないので、駅から近い処なら昨日の様に身一つで向かってもかまわないので、天気が悪そうなら岡山とか広島とか面白いなぁと思っています、それに朝一で岡山方面へ向かうと姫路駅での乗換えがネックで、4分間で輪行袋を担いで隣のホームへ階段を登り降りするのは至難の業、その上’18きっぷ’の期間故にか結構混むのです。 桜井0528→鶴橋0629→大阪0652→姫路0758→岡山0923→福山1016→瀬野1144→安芸中野(広島の4つ手前)1150と6時間22分の長丁場、とても常人には耐えられる行程やないですなぁ... もちろん復路も広島1722→→桜井0008と6時間46分掛かり往復13時間の行程です。 まあ昔々若い頃に「きたぐに」→青函連絡船→「すずらん6号」で35時間余りかけて札幌まで行った経験はありますがね。 ちなみにJRの分だけで片道\5.460也。

今日は結構な自転車日和だった様で…
この週末は明日日曜に仕事の予定があり、夜から南海フェリーで四国へ渡り、月曜は香川県の道路元標蒐集に走ろうと画策していたのですが、昨夕になって天気まわりが予定と合わなくなってきて今日土曜は最高のサイクリング日和、スケジュールを見直してみましたが、月曜朝までに用意しておかなくてはいけない見積り資料がどう考えても間に合いません、恨めしく窓から外を見ながら仕事をしていた一日でした、やはり仕事のスケジュールは余裕を持っておかなくてはいけませんなぁ…と反省(^_^;)
No tags for this post.
No tags for this post.
2007年8月
‘青春18きっぷ’と‘するっとKANSAI3Dayチケット’を活用して道路元標’蒐集に走り回りたい処なんですが、暑くなると市街地をウロウロするのは...
← Photo : skuram 島根県隠岐
鹿賀丈史が金田一を演じた篠田版「悪霊島」のロケに使われた処ですね、作品の舞台が瀬戸内だけに、瀬戸内にこんな絶景があると誤解されたようですが。
No tags for this post.
← Photo : skuram 島根県隠岐
鹿賀丈史が金田一を演じた篠田版「悪霊島」のロケに使われた処ですね、作品の舞台が瀬戸内だけに、瀬戸内にこんな絶景があると誤解されたようですが。
No tags for this post.
今月の実績
アルコールは飲む人には信じられないでしょうが中ジョッキ×1だけです、ウーロン茶は買い置きの2リッターPETだけでも20本は明けていますが、タバコはもう申告する事もないでしょう。
走行609.9キロ、今年の累積4000.6キロ。
今月、道路元標は28基、計318基。
No tags for this post.
走行609.9キロ、今年の累積4000.6キロ。
今月、道路元標は28基、計318基。
No tags for this post.
暑かった
今日の京都は37度台まで上昇、この会社は何故かいつも暑い盛りにレイアウト変更とかがある、今日と16日を押さえられていたが、17?19日のいずれかと20日午後に変更、いずれにせよお盆はのんびりと走りに出掛けられない事には変わりはなさそう。
夜の酒席は遠慮して早々に桜井へ退散。
No tags for this post.
No tags for this post.
6290円分乗車
今日は大阪で幾つか用事があるので発売中の‘するっとKANSAI3Dayチケット’を利用する事に、用事だけで5000円/3は元が取れる計算ですが、折角なので始発に乗って姫路方面へ行き駅近くの道路元標を巡ってみます、自転車抜きで。
近鉄、大阪市地下鉄、阪神、神戸高速、山陽、南海、近鉄バスと乗りも乗ったり6290円分乗車、まぁフリー切符でない限りこんなルートの乗車はしませんが。
加古郡二見村を見つけられませんでしたが、お昼に梅田に戻りS翁と食事、旭屋書店から日本橋、まだ夕方まで余裕があったので岸和田まで往復して都合3基GET
本日の収穫
【291】 兵庫県 印南郡 大塩村 (現 姫路市)
【292】 兵庫県 印南郡 北浜村 (現 高砂市)
【293】 大阪府 岸和田市
No tags for this post.
加古郡二見村を見つけられませんでしたが、お昼に梅田に戻りS翁と食事、旭屋書店から日本橋、まだ夕方まで余裕があったので岸和田まで往復して都合3基GET
本日の収穫
【291】 兵庫県 印南郡 大塩村 (現 姫路市)
【292】 兵庫県 印南郡 北浜村 (現 高砂市)
【293】 大阪府 岸和田市
No tags for this post.
青春18きっぷ
2007年7月
相変わらずサイクリングプランは’道路元標’を中心に考えています(^_^;)
← 和歌山県白浜町日置大浜
コメントを頂ける場合は送信前に書き込む内容を一時的にでもコピーしておいて下さいネ、油断大敵’DoBlog’はときどきタコになるのです。
No tags for this post.
← 和歌山県白浜町日置大浜
コメントを頂ける場合は送信前に書き込む内容を一時的にでもコピーしておいて下さいネ、油断大敵’DoBlog’はときどきタコになるのです。
No tags for this post.
今月の実績
アルコール0、もちろんタバコも0です。
走行539.8キロ、今年の累積3,390.7キロ。
今月、道路元標は3基、計290基。
No tags for this post.
走行539.8キロ、今年の累積3,390.7キロ。
今月、道路元標は3基、計290基。
No tags for this post.