「未分類」カテゴリーアーカイブ

【2006年6月】

もうすぐ梅雨入りなんでしょうねぇ...
6月 3日(土) 童仙房
– – –
7月 2日(日) Mikeさんの企画で「猪笹~川津今西林道」なんて恐ろしい企画が... おまけに魔女2名付き。
 ↑天候不良で中止となりました。
7月23日(日) 彦根?男鬼(おおり)山系の廃村巡り?河内風穴
???
 梅雨が明けたら、洞川「名水豆腐」行きたいですね。


No tags for this post.

6月の実績

今月の走行実績221.3キロ、結局6/3,4と2日連続で走って以来全く自転車に乗らなかった(^_^;) 天気が少し良いと何となく仕事の調子も良いのでネ... W氏も体脂肪率増加を危惧して「朝ポタ」に勤しんでいる様で、隣町と云う同じ様なフィールドなのだから少しは見習わなければ、と云って近場をポタるってのはどうも勢いが付かないなぁ。
 ちなみにタバコ39箱(780本)、アルコールは’0′

 最近どうも体調も仕事もスッキリしなけど... 阪神ファンである以上に巨人が負けるとご機嫌の身には「31年ぶり屈辱の10連敗」には溜飲が\(^o^)/ 下柳のヒットには思わず大笑いしてしまった\(^o^)/\(^o^)/ デッドボールに、走者の頭に当てるわ、2球連続ビンボール投げて2点取られるわ、やる事無茶苦茶でんなぁ。 今日明日は阪神2連勝して中日勝ってもエエから巨人の自力優勝無しやで\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

No tags for this post.

新設丸ポスト

‘丸ポスト’と云えば自転車仲間のR氏が写真を集めているので、ツーリングの折々に見つけては写真を送っていたが、最近は熱が冷めてしまって先日も御坊市内で2,3本?見かけたのだが素通りしてしまった(同行のU兄氏は私が紀州鉄道の写真を撮っている間に撮りに行った様だが)。

ところで我がS市内にも6本程残っているのだが、先日うちの近所の酒屋の前に突如現れた、その時は投函口にガムテープが貼ってあって投函できない様になっていたが一昨日あたりからガムテープが剥がされちゃんと供用されているのである。


今まで最寄りのポストは数年前まで営業していた’朝銀’の建物の前の角形のもの(写真右)だったのだが、新設の丸ポストとは写真の様に幾らも離れていない。 勝手な憶測に過ぎないが、場所的には角形ポストがスーパーのある交差点に立っているので、工事かなにかの関係で丸ポストは仮設で立てられたのかも知れない。 理由は何にせよ、2本のポストが1枚の写真に収まるのは貴重かも?

 そんなこんなでまた’丸ポスト’漁りでも再開しみようかな(^_^;) なおR氏の「丸ポストのある風景」はここ、私の他にW氏や9氏も協賛しています。


No tags for this post.

久しぶりに半田ゴテなんぞを...

客先のNC工作機械の通信用のケーブルを別作しなければならなくなったので、久しぶりに半田ゴテなんぞを引っ張り出して半田付けをやってます。 昔は暗い工場の高さ10m程のラックの上なんかでも平気でやっていたのですが、寄る年波で眼も悪くなって細かい作業は辛いです(^_^;)


No tags for this post.

冷蔵庫が...

冷蔵庫にどっさり入っているウーロン茶(ビールなんぞは1本も入ってません)、あまり冷えていないので、入れたばかりのものをひっぱりだしたのか、それとも暑くなるとさすがに冷え方が悪くなるのかと思っていたら... 冷凍庫の中のアイスクリームが融けかけているではないか、ダイヤルを強や急冷にしても一向に冷えない、もう10数年使っているけど去年の洗濯機に続いて壊れてしまったか... 冷凍食品とかが入っているので慌てて氷を買ってきてほりこんでみたが、冷凍室は多少なりともかすかに冷気の様なものが吹き出している様だし、氷がどうにか水にはならない程度の温度は確保されている様なのだが、電源を切ってしまった方が良いのかな... クーラーボックスを引っ張りだそうか... 白モノ家電はそうは壊れないと思っていたので、予定外の出費が(*_*)

No tags for this post.

Doblogバージョンアップ・及びメンテナンス

どうやら落ち着いてきたようで... どこがバージョンアップなのやら、まああまり期待も安心もしてなかったけどネ。 しかしタイトルに付いたリンク、意味があるのでしょうか、お陰で一番上の「CanCanの気楽な1日」の色が変わってしまった、イメージにすれば解決はするのだけど、この不可解なリンクが一時的な間違いかどうかも判らないので暫く静観しておきます。
 ところで最近は更新をサボってますが、Doblogもメンテだったし、天気も鬱陶しいし、する事はなんぼでもあるので先週から99%仕事モードに入っていますので忙しいです(^_^;) それにもう2週間自転車に乗ってません(^_^;)


No tags for this post.

Doblogバージョンアップ・及びメンテナンス

>Doblogでは下記の期間、サービスを停止し移行を
>行わせていただきます。
>(1)2006/6/8 (木) PM 14:00 ? PM 17:00 移行前事前メンテナンス
>(2)2006/6/12(月) AM 10:00 ? 2006/6/15(木) AM 10:00 メンテンス3日間
>(3)2006/6/15(木) AM 10:00 ? 2006/6/16(金) PM 12:00 暫定リリース期間
>(4)2006/6/16(金) PM 12:00 ? 正式リリース

 昨日の’暫定リリース’は酷かったけど、どうにか動き出したみたいで一安心。 お仕着せのデザインテンプレートでは判りにくいけど、タイトルにハイパーリンクがついていたり、カスタマイズしたデザインが崩れてしまっている。


No tags for this post.

Doblog 停まります

「6月2日(金) 14:00 – 16:00の間、メンテナンスの為サービスを停止いたします。 」 バージョンアップに伴って6月上旬に3日間停止するのとは別件なのネ...


No tags for this post.

今日のお買い物

導通テストでブザーの鳴る安物の手帳タイプのテスターが壊れてしまったので、替わりのものを物色しにホームセンターへ、目当てのものが無かったので測定値のHOLD機能についつい... アナログテスターも健在だけど、ちゃんとしたデジタルは始めてだなぁ... バックライトも付いているよ、\3,180


年代もののダイバーウォッチのガラスが割れたので修理を頼んだら古過ぎてガラスが別注になるので防水が効かない上に10K程掛かるとか、あまりに馬鹿馬鹿しいので諦めて、ホームセンターへ行ったついでに一番安っぽくなさそうなのを物色していたら見つけたのは、同じシチズン製で一応10気圧防水、さすがにベゼルは樹脂製だけど \1,980也、1/30の値段やないか。


No tags for this post.