「未分類」カテゴリーアーカイブ

初酒

 京都から大阪へ、日本橋を回ってミナミへ、正月にも飲んでいなかったので、今年初アルコール摂取です(^_^) こと飲酒に関しては節度ありすぎ。 決して「どらばーがー」で飲んだりはしません。

No tags for this post.

浜松どらばーがー

 一昨日の帰途、浜松駅のキヨスクで目について思わず買ってしまった、自分へのお土産「浜松どらばーがー」、見た目は小径肉厚ドラ焼き、でも中にお餅が入ってます、私の様にそれが残念だと思った方はビョーキです。

 お味の方はひつこさ控えめ、品良く洋菓子屋の作ったドラ焼きですね、まぁおすすめですよ。 キヨスクで買ったからと電車の中で食らいつくのは、 私でもちょっと恥ずかしい。

No tags for this post.

受難の人差指

 縫って貰えばもっと治りが早かったのでしょうが、ようやく包帯もとれてもう少しと云う処で...

 昨日「下見サイク」に出かけようと自転車の点検をしていたら、件の左手を回っているホイールに挟んでしまいした。 いつもならそんなお馬鹿な事はしないでしょうが、2週間以上も指に包帯を巻いたり、指サックを被せたりしていると、自然な状態でもその指だけ伸ばした癖がついてしまうものです。 結構そんな事で痛い指をぶつけたりしていました、それに男性ならお判りかも、気をつけないととんでもない事をしてしまう事があるかも(^_^;)
 幸い左手だけグローブをしていたもので外傷はありませんが、昨日は一日痛いなぁと思いもって走ってました、今日になって腫れたり痛みが止まらない様なら、いよいよ骨折とかひびが入っているとか心配しなけらばならないと思っていたのですが、今の処は心配ないようです。

No tags for this post.

親子二代

 昨夜、遅くU兄氏には桜井まで送って頂き「南紀ツーリング」から無事帰ってきているのですが、今週は色々と仕事やら私用やらと立て込んでいて「南紀ツーリング」の報告は後ほど… U兄氏のレポートは既に昨夜のうちにあがっているのですが(^_^;)

 今日は親父に同行しなければならない用事があって大阪へ、用事を済ませた後は法善寺の馴染みの店へ、私ですら30年の付き合いになります、今は親子で店をやっていますが、うちの親父と店の親父は昭和30年代からの付き合いになります。しかし80過ぎてもよく飲む事、先月入れたボトルがぁ…

No tags for this post.

野々滝


Image13.jpg先日、訪れた「宝龍滝」、昔訪れたのはいつだったろうかと古いネガを調べてみましたら、1992年7月28日でした。 写真は隣の「野々滝」で、「宝龍滝」とは趣の違う滝です、今でも行って行けなくはない様です。 No tags for this post.

今月の実績

走行423.2キロ、天候不順でしたからね、と云う理天気予報に牽制されまくったと云う様で、皆さんとご一緒する機会もなく、正味「会津」だけみたいなものです。
福島~新潟~石川で道路元標33基、累計750基となりました。

No tags for this post.