今月の走行実績

明日明後日は雨だろうし仕事もあるし、今日自転車屋まで往復して今月の走行実績は143.8キロ、からくも8月の最低記録を更新せずに済んだ、いずれにせよ今年の月間最低記録には違いないが…
 ちなみに月間アルコール摂取量、昨日少しビールを飲んだので100数十ml。

No tags for this post.

葛城山麓流しそうめんポタリング

台風接近に刺激された前線による降雨の予報を押して、御所市高天で「流しそうめん」を食すると云うポタリングに参加してきました。 皆さんの日頃の行いが良いのか、奇跡的?に天候に恵まれ「流しそうめん」を愉しんできました。

←1024×768

左上:九品寺を出発/右上:設営開始/左下:まずは記念撮影/右下:流しそうめん開始

PS:写真をうちのHPにアップしました→ https://canpal.info/hp/


No tags for this post.

470級 銅メダル\(^o^)/

テレビをつけると何処のチャンネルもオリンピックばかり、いつのまにか阪神は連敗、天理も負けていた...
 でオリンピックは自転車もヨットも結果だけがチラッと出るだけ、別にレース指向ではないけど少しは活躍してほしい、と思っていたら470級が銅メダル、自転車(チームスプリント)は銀メダルだって、少しは映像が出るかな。

No tags for this post.

篠田正浩の「スパイ・ゾルゲ」

BS-2でやっていたのを見た。 篠田作品は昔からほぼ欠かさず見てきているのだが、最近は映画館へ行くのも億劫になってしまって見損なっていた。 そう云えば映画館へ行ったのは前作の「梟の城」きりの様な...
 昭和史の謎解き風のストーリーも面白いし、配役の妙(見物人の不破万作、墓守りに佐藤慶なんて)、映像の美しさ特にCGで再現されたシーンの妙なリアルさも魅力的だった。 ああ映画館の大きなスクリーンで見たかったと思っていたら、最後のジョン・レノンのメッセージのテロップと音楽とで興醒めしてしまった。 別にジョン・レノンが嫌いな訳でもないが、武満徹の「弦楽のためのレクイエム」とのギャップは...

No tags for this post.

8月の月間走行距離

後80数キロ走らないと最低記録更新に、28日には「そうめんポタ」の企画があるが、御所市高天まで往復した処でしれている、来週の天気予報は思わしくないし...

No tags for this post.

ADSLのセットアップ

今日は客先でADSLのセットアップをやってきた、実はADSLは初めて、と云ってもBフレットとさして変わりは無い、当初Bフレッツを申し込んだが開通時機がはっきりしないし、現在キャンペーン中で余計な費用はかからないと云う事なので、少し邪魔くさいなぁと思いながらBフレッツまでの繋ぎとしてADSL(モア24)との事になった、今までのISDNでのダイアルアップではOS等のセキュリティバッチのダウンロードもままならないしネェ、ADSLなんてと少し馬鹿にしていたがメールとブラウジングにダウンロードの用途だったら台数も少なければ充分な速度に少し感心、一応ADSLとISDNの干渉という問題があるのか無いのか事なきを得ている。

No tags for this post.

世間はまだお盆休み?

通勤時間帯の急行に乗っても空いているし、客先に行っても電話もあまり鳴らないし、
世間の多くはまだ「お盆休み」の処が多いみたい...
今月の累積走行距離はなんと55.4キロ、来月上旬は忙しくなるから、今月末までに少しまとめて走りに行こうかな...

No tags for this post.

WindowsXP

Windows2000での開発段階からMDACを2.7にする事でとりあえずは2000/XP共通のインストーラーを作る事はできたけど、MDACはOffice等でも使われているから色々と不安材料が残るなぁ... 世間の市販システムはMDAC使用の場合はどの様にして解決しているのだろうなあ。
参考


No tags for this post.

世間はお盆休み真っ只中

11,14,16,17日と出仕事の予定が入ってしまったのでお盆休み気分どころでは。 今日は仕事で大宇陀まで行ってきました、いつもは下界より少しは涼しいのですが、今日は蒸せましたです、今年初めてのみんみんぜみとつくつくぼうしの声をまとめて聞いてきました。
ところで大塔村の崩落の影響もあるのかR169が物凄く混んでいるそうです。

No tags for this post.