別府鉄道

昨日、Dさんと話題になった別府鉄道、「べっぷ」では無く「べふ」と読む。 現在の山陽本線土山駅と別府港、および国鉄高砂線野口駅と別府港を結んでいた合わせても10キロに満たない小私鉄、1984年2月に廃止された。 懐かしく思って1971年当時のネガを引っ張り出して何枚かスキャンしてみた。


何とのどかな、駅構内で遊ぶ子供と見守る運転手。


いずれも野口駅構内かと。


C11の牽く国鉄高砂線の貨物列車、大きなポプラの木が何本も写っているが、今も残っているのだろうか...


加古川線の何処かの駅、入換作業中のC12。 昨日行った三木線の分岐する厄神駅なのか、北条線の分岐する粟生駅の何れかだと思うのだが...


No tags for this post.

道路元標蒐集サイク+α

兵庫県下には220基余りの道路元標が残っているとされ、特に播州平野には多くの元標が点在している、既に何度か訪れているが、するっとKANSAI2Dayきっぷを利用して輪行し、今日は此処からスタート、山陽電鉄八家駅。


飾磨郡四郷村元標を経てJR山陽本線御着駅付近まで北上し旧山陽道へ入り東へ、印南郡別所村元標を経て、阿弥陀村元標から北上し西志方村元標へ、位置が特定できていない処もあったが、順調に予定していた4基を午前中にGETし加古川河畔へ。


午後からは加古川河畔で地元のDさんと合流、今年3月末で廃線となる三木鉄道の1時間1往復のディーゼルカーの写真を撮りながら、途中駅を順番に巡り終点の三木駅へとポタリング。

← 三木鉄道西石野駅?石野駅間


廃止が近づくとマニアも押し寄せてきて混雑する事だろうし、もう乗る機会も無いだろうと復路は三木駅から厄神駅までの全線と云っても僅か6.6キロ、13分を輪行してきました。
 厄神駅から再び走り出し、加古郡神野村元標、天満村元標を巡って山陽電鉄播磨町まで走り帰途に就きました。


本日の収穫
【376】 兵庫県 飾磨郡 四郷村 (現 姫路市)
【377】 兵庫県 印南郡 別所村 (現 姫路市)
【378】 兵庫県 印南郡 阿弥陀村 (現 高砂市)
【379】 兵庫県 印南郡 西志方村 (現 高砂市)
【380】 兵庫県 加古郡 神野村 (現 加古川市)
【381】 兵庫県 加古郡 天満村 (現 稲美町)



「どこがポタやねん新春ひゃきろポタ」

新春恒例「どこがポタやねん新春ひゃきろポタ」に行ってきました。 松の内に嵐山八幡木津自転車道45キロを往復しようと云う企画です、それだけでは100キロに足らないので奈良市の平城宮跡朱雀門をスタートにしています。 昨年は悪天候で実質的に中止だったのですが(嵐の中一人が走り、有志で翌週に木津から中村軒往復)、幸い今年は最高の天気となりました。

桜井をまだ暗い6時半に出発、上街道を走り、奈良駅前のミスドで軽い朝食と時間調整して朱雀門へ、11名にお見送り2名が集まります。


ポタとは名ばかり、陽の短いこの時期に100キロ走るのですから、それも平坦な自転車道、高速ツーリングになってしまう上に、木津出発組4名との合流で、互いに後ろにいると勘違いしてとんでもないバトルになってしまう事に(^_^;)


山城大橋を過ぎようやく木津組全員と合流、流れ橋でM氏が加わり17名に、久我橋手前でL氏率いる「お気楽ポタラーズ」一行と合流し24名に膨れ上がり嵐山へ。


嵐山渡月橋にて、


「お気楽ポタラーズ」と別れて嵐山で昼食後、K氏と合流し桂の中村軒を襲撃して食後のお菓子を頂きます。
復路は向かい風に苦しめられる事に、御幸橋で大阪へ戻る5名と別れ、木津泉大橋手前で朱雀組と別れ、桜井へと帰途に就きました、走行149.9キロ。

うちのHPの「ツーリングの記録」に写真をUPしています。


【375】 横大路村道路元標 (京都府紀伊郡)

「ひゃっきろポタ」の道すがら、自転車仲間のM氏が昨年7月に発掘していた「横大路村道路元標」をようやく訪れる事ができました。 ほぼ元位置と思われますが、残念ながら基部が切断された状態でガードレールの影に放置されています。
 横大路村は昭和6年に伏見市他と共に京都市伏見区となっています。 京都府下には270余りの道路元標が設置されたのではないかと推測されますが、現存が確認されているのは65基、内59基を回りましたが、M氏が新たに3基発見しているだけにまだ未周知のものが出てくる可能性はありますね。


No tags for this post.

新春サイクルミーティング

愛知県豊田市郊外で行われる「新春サイクルミーティング」に行ってきました。 名古屋の老舗サイクリングクラブと老舗ショップが共催するイベントで、少なくともガード付きであると云うレギュレーションがあります、結果的にTOEIが半数を占めていた様な... なお今年で13回を数え今回も50名近くの参加者となり、地元の愛知と三重が主ですが、私たちを始め関西からも10名程が参加しました。

↑ 時々日差しの入る天気、何より風が無かったのが良かったです。


主催者の挨拶と参加者の自己紹介、豚汁が振る舞われ、自転車関係のグッズのプレゼントが行われました。 走るのはそれからですが、それはそれで(^_^) U兄が用意してくれたチーズフォンデュでお腹が一杯です。


距離は25キロ程と短いものの50台近い自転車が走るので大変、私はコースも知らないし土地勘は無いしゲストに徹しました。


参加者と参加車両が...だけに、寄ると止まると品評会が始まります(^_^;) 
 私の’asuka’は話題になるようなシロモノではありませんが、皆さんソーラーのテールにだけは興味を持ってくれますが、でも自分のに付けようと云う気は無い様です。


距離は短いものの峠越えも押しの入る劇坂もちゃんとあります。
 最後にアクシデントもありましたが16時前には集合場所へと戻ってきました。 往路はT御大の車でしたが、帰路はU兄の車に有難く便乗させて貰いました。

うちのHPに写真をUPしました、参加者の方はご自由に再利用して頂いて結構です。