峠おやじ弐千峠達成記念サイク

Image83.jpg

「やどり」宿泊組は朝8時前に当日組と合流のために出発、丹生川沿いの下り基調の道を走ります。 あまり快適すぎたせいか、若干一名が転倒。  

 

 

 

 

Image84.jpg

9時過ぎにJR和歌山線高野口駅にて、当日組5名と合流、何年ぶりと云った顔合わせも居るようで。  

 

 

 

 

 

Image85.jpg

当日組の早い事、幹事団は最後尾に(^_^;) 谷あいの道を離れ視界が開けた辺りで休憩中、まだ標高では半分も登ってきていません。 当日組が「寄せ書き」を書いています。  

 

 

 

 

Image86.jpg

ようやく大畑集落へ到着、天気は良いのですが今日は霞んでいて下界の展望は5月の下見の時程ではありません、しかしここまで登ってくると蒸し暑さもおさまって、風も心地よいです。

 

 

 

 

Image87.jpg1999番目の峠、蔵王峠(約560m)に到着。  

 

 

 

 

 

Image88.jpg最初のピーク灯明岳展望台で昼食休憩、ですがもう自転車を置いてまで登る元気は残ってません、私はルート沿いで休憩する事に。

再び一同が揃って七越峠へ向かいます。

 

  

 

 

Image90.jpg

 七越峠にて、2000峠達成の瞬間。

 

 

 

  

 

Image91.jpg

七越峠にて(約840m) 

 

 

 

 

 

Image94.jpg7年前乙見山峠での「千峠」の時の参加者も5名揃いました、3000峠は…

Photo : oookaさん